お友達と、合流したのは、
長瀞オートキャンプ場
お友達は、ミュージカルという共通趣味があって、仲良くしてもらっているのだけれど、この度、お友達も車を買い替えまして。
偶然にも、車中泊で自然を楽しむ趣味を持たれた。
なんたる偶然!
ということで、一緒にでかけてみることにしたの。
急遽でかけよう。ということになったので、深夜勤務明けででかけることになり、近場で。ということで長瀞
埼玉県育ちのあたしは、長瀞は幼少のころに、遊んだ記憶がある懐かしの場所。
キャンプ場のサイトは、
女性サイトのプレミアムサイトP1っというところを予約。
このタイプは2タイプあるみたいなのですが、
予約した時は、1つしか空いてなくて。
キャンセル待ちをして、めでたく、プレミアムサイトを予約できたのでした。
このサイトの前は、ドッグランもありまして。

なかなかいいサイトだと思われます。
他のサイトからも、ちょっと離れているので、落ち着きます
P1サイトを友達と占拠できたかできないかで、随分と楽しみちがったと思う。
だって、雨でして。
お互いにテントを持っているわけでもなく、タープを持っているわけでもなく、
ひっそりと、どちらかの車の中で過ごす事になってしまったかもしれない(笑)
結局は、こんな形で、車と車の間のスペースで楽しみました(笑)

いつも持ち歩いている90ℓのビニール袋が登場して、ガムテームでとめて、雨除けに。

これが、なかなかよくてですね。
この感じを、もう少しちゃんとできるように道具を買おうと思った。
興味のある方は下記を
お友達は、お部屋みたくしていた。

かわいいものもいっぱい。
なるほどね。
こうして楽しむんだ。と勉強になりました
ごはんは~、
お友達が『★サイボク』ってところに寄ってきてくれて、お肉を買ってきてくれた。
このキャンプ場からは、少しはなれていて車で1時間半くらいかな。
焼肉ごはんです。
お友達は、焚火?セットも持っているらしいのですが、
雨がぱらつくので、ホットプレート
今や、焼肉屋も高くなって、おうちお焼肉が流行っているらしいけれど、
おうちだと、においもつくし、油も飛ぶので、お外でこうして焼肉もいいもんだなぁ。と思いながらいただいた。
サイボクの豚肉は、甘みのあるおいしい豚肉だった。ちゃんと豚の味がする(笑)
夫が、ブロッコリーをゆでたのとか、お野菜を持たせてくれたので、
そのお肉に、ブロッコリーを巻いて食べるのに、あたしははまって(笑)
おいしくいただいた。

お友達は、あたしより、後に車を買っていて、それからの趣味だと思うのですが、きちんと車旅を楽しんでいた。
あたしは、買ってきたものを食べる派だけれど、こういうごはんもいいね。
ちなみに、キャンプ場には、こんな自動販売機もありまして

夜ご飯は、これでいいなぁ~
と、思っていた(笑)
夫に、お土産に買っていってあげた。
1000円札しかお札は使えなかったので、現金もってない派のあたしは、1つしかかえませんでした。
朝ごはんは、これまた、友達が準備してくれていて。
サイボクで、
チーズとかハムとかパンを買ってきてくれた。
そして作ってれくたホットサンド

友達が、かなりの料理上手なのか、
それとも、サイボクの食材がいいのか
外で食べるごはんがおいしいのか、
理由はわからないのですが、ものすごくおいしかった!!
パンも、ホットサンド用なのか、甘みのあるサンドイッチにマッチしていた。
それと、
おいしい要因は、これかな。
佐渡バター

長くブログを読んでくださっている方は、ご存じかもしれませんが、あたしは、この佐渡バターが好きでして。何度かブログにも登場しています。
生産がおいつかなくて?現地での販売だけになった。とも聞いたこの佐渡バター

佐渡乳業 佐渡バター 有塩 200g 国産 冷蔵 手作りバター 国産バター SDgs
これを友達が、あっさり出してきた。
どういうことよ!!

友達は、佐渡バターの存在を知らなかったらしいですが、サイボクに売っていたのですって。
いくつかバターが売っていて、これを選んできたと。
でかした!!さすがだよ。そういういところ

このバターをたっぷりいれてくれたわ~いわ~い


まりちゃんも、朝ごはんには、しっかり参加。

まりちゃん、野菜不足かな。ときゅうりをあげたけれど、食べなかった。
どこかのインスタ?で犬にきゅうりは良いんだぞ。と言っていたので、たべていただきたかったのだが。
お嫌いなようだ。
小さいけれど、こう見えて、まりちゃんは、肉食。
チワワ病(好き嫌いが多い病気)を発症してしまったので、食べないものも多くなってきました。

サイトの奥には、池があって、蚊が絶対にいっぱいいるだろうと思われたが、
これと

★今月限定!大処分市セール★ アース製薬 どこでもつかえるアースノーマット Co...
あとキャンプ場のショップで買った『蚊取り線香』で、1か所も刺されませんでした。

蚊取り線香でも、ピンクの蚊取り線香が売っていて、これは強力らしいです。

パワー森林香30巻入り+携帯防虫器セット超強力虫よけ線香と携帯防虫器(線香入れ)...
ですが、蛍が飛んでいて。
蛍さんは、やられなかったらしい。
お友達の車の中にも、蛍は入ってきたよ
素敵だったなぁ~
気温も、寒くもなく暑くもなく。
蒸し蒸しだけがちょっとね。
今回の相棒は、まりちゃんだったけれど、まりちゃんは、とても楽チンでした。
雨にぬれても、皮膚が大丈夫っていう心の余裕がね。
足の裏もちょちょいと拭けばいいし。
そして、それなりに楽しむスーパーポイジティブ犬。
たのしかったね。
90ℓのゴミ袋じゃ幅とかもたりなくて。
帰り道に、ビバホームがあったので、寄って
120ℓゴミ袋を買ってきた(笑)

まだ、ゴミ袋で対応しようと思っているのかい?
なにか道具を買えばいいのではないのかい?
こんなの売っているみたいなのですが~

いやいやいやいやいや、大げさすぎる(笑)簡単に取り付けたい
これは売上1位らしいが、
設置も簡単だし…。と思った。
こんなのとか
ただ、ピラピラするだろうな…。
今回は、杭があったので、そこにS字フックでひっかけたのだが

重り的なものをかんがえればいっか。これはどうにでもなりそうだ。
コメント
コメント一覧 (3)
テレビでも放映された事があります。
近くに智光山公園があり、薔薇の季節は
綺麗です。
智光山公園は広くて、芝生、キャンプ場、動物園、
植物園と色々あります。
サイボクハムの近くには、お蕎麦屋さんが何件か
あり、美味しいです。
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました