ブログで、旅に持っていく、ゆきちの折り畳みのフードスタンドを探していると、ブログにかいたら、
セリアに売っているよ。
と教えていただきまして。
早速、探してきた。
その名も「FOOD BOWL STAND(フードボウルスタンド)」!
1件目では見つからなくて。
マイブームのサングラスもありましたが、
UVではないようです。
写真撮影用だって
なのでスルー。
ひょっとして、フードスタンドは、廃盤か?と、心配になりながら、2件目へ。
めでたくみつけました。
ちなみにあったのは
豊洲のビバホームの2階にあるSeriaです。
コンパクトなのもいいね。
教えていただいたSeriaのフードスタンドが、どんなもんなのか、書きてみようと思います。
■ 折りたたみ式で持ち運びラクラク!
このスタンド、折りたたみ式!
そもそも、車中泊で使う予定だっまので、かさばらないのがいい。
収納場所にも困らないので、おうちの中でも邪魔にならないのが嬉しい
■ 高さは2段階調整OK!
高さは「7cm」「10cm」の2段階で調整可能。
成長期の子や、高さの好みがある子にも対応できるね。

▲ こちらが低い方のセッティング(約7cm)

▲ こちらは高い方(約10cm)
ゆきちは~、低い方かなぁ。
この前に買ったフードスタンドは、高すぎちゃって。食べづらそうだったの。足が短めなのをわすれてて(笑)
食器を地べたに置くと、、首や腰への負担になっちゃうし、むせちゃうしなので、高さ調子できるのもいいよね。
■ シンプルで作り
ブラスチックでできているので、軽い。組み立ても簡単。
耐荷重は約500gと記載されてる。
そんなにいっぱいのご飯をいれないから、十分です。
旅では、深さのある紙皿を使うと思うのですが、それもはまりそうだし、
こうして、シリコンの折り畳みの食器もしっかりはまる。
■ 実際に使ってみて
最初は、これは、軽いのでお皿がうごいてしまうんじゃないかと思っていたけれど、
食べてて動くことはなく。
ゆきちの場合は、普段使っているフードスタンドも、全部食べ終わったあとに鼻でクイックイッと動かすので、どんなものも動かせるのですが、ポイントは、ごはんを食べている時に動いちゃうか。なので、そこは、問題なかった。
最初は「軽そうだけど安定感どうかな?」と少し心配していましたが、しっかり安定してくれていました。
我が家のウエスティは、食器がズレないのでとっても食べやすそうでした♪
■ まとめ:これは“買い”でした!
-
折りたためて持ち運びも◎
-
高さが調整できて、成長や体調に合わせられる
-
安定感もあって、お手入れも簡単!
価格もお手頃で、コスパ良し。
しばらく使ってみて、また使用感をレポートしたいと思います。
こんなところで、たべさせらえれて、異変を感じている、敏感ゆきち。

それも、風呂上がり。

ご紹介いただきまして、ありがとうございました。
今まで、LINEで記事更新のお知らせがいっていましたが、LINEサービスがなくなりました。
そして、ライブドアアプリになりました。再度、ご登録をお願いします。

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





コメント
コメント一覧 (1)
ゆきちちゃん、いつもお写真上手に撮ってもらって、いいね。マリちゃんもだけどモデルさんするの、上手!
かわいいね。大事に大事にしてもらって、嬉しいね💕
takachef1
が
しました