ゆきちの、皮膚科の定期受診の日でした~
昨日は、ゆきちと一緒に動物病院へ行った記録を、ちょこっと。
定期受診では、
・皮膚のチェック
・耳のチェック
・肛門絞り
・アレルギーの減感作注射を打つ
の4つ
と、今回は、ゆきち、時々、ベロとか歯茎とか白くなるんですよ。そのことについて、先生に聞いてみたよ
耳の状態は…?
アレルギーといえば、耳の中も悪くなる事多いでしょ
セットみたいなもんだ。
と、あたし的には思っていて。
毎月、診てもらった¥ています。
耳の中はとってもきれい。
だった。
ひとつでも、よい要素があると、うれしいもんです。
これ、ゆきちの耳を掃除した綿棒なんだけれど。
綺麗でしょ。
悪趣味飼い主は、毎回、この写真を撮っていて(笑)
耳の様子の記録にしている。
「しろくなる」ってなんだろう?
最近はじまった事ではないのですが、ゆきち、ベロとか、歯茎が白くなっちゃうんです。
最初、おち●ち●の先が、白いのに気が付いて(笑)
歯茎をみたら、白かったの。ちなみに、眼瞼もみてみたけれど、白かった
人間でいう顔面蒼白みたいな状態ってことのような
一過性なんです。
どんな時になるかというと、
お散歩に行く時とかの極度にうれしい日(笑)
車で、ゆきちが寝ていて、急ブレーキをかけた時
気になって先生に聞いてみました。
心臓の音もよく聞いてくれた。
心雑音はなし。
ゆきちの心雑音説は、とある病院ではあるといわれ、他の病院ではないという…。
じゃ、心雑音があるというとある病院でエコーをもうしでると、そこまでではない。という…。
定期的なフォローも特には…。
なんだかチグハグな感じで。
で、多数決的には、7人の獣医さんにきいてもらったら、
2対5
でございます。
2は、いずれも同じ病院の先生。
他は、心雑音あるからと情報をお伝えしても、そのつもりできいてくれてないと。
皮膚科の先生の聴診器は、ちゃんと心臓もきけるモードのいい聴診器だったので、それも真剣にきいてくれていたし。
あたし的にも、ないと思う。
で、話を戻して、
白くなるのは、自律神経の問題ではないかと。。
やっぱりか。
あたしも、そう思っていて
状況と症状の経過から。
ビビリでしょ。ゆきち。
すぐにはぁはぁしちゃうし。
これに対しては、CBDオイルをお試し中で
また、近々、中間報告をいたしまする。
減感作療法の注射
いつものように、アレルギー対策の「減感作注射」も打ってきました。
もう数年続けている。
一回やめて、皮膚のコントロールがつかなくなって、あたしのコラーゲンドリンクと同じで、地味〜にきいているんだと思われます。
なので、毎月1回はつづけていくことにしたの。
飼い主の財力が続く限り(笑)
お注射は、いたくないようなのでね
みている飼い主にしてみれば、それもありがたい。
ちなみに、今日のゆきちのひとことは…
「なんか鼻、広がっちゃうよ」(笑)
↑
待合室での変顔ショット
びびってる顔だよ。
真っ赤になるか、真っ白になるか。
日本国旗みたいなワンコです。
というわけで、今回は定期チェック+注射の記録でした。
また次回の診察までには、皮膚が少しよくなって、先生に、いい知らせをもっていけるといいな。
毎回、こういうつもりでいるのですが、なかn
今まで、LINEで記事更新のお知らせがいっていましたが、LINEサービスがなくなりました。
そして、ライブドアアプリになりました。再度、ご登録をお願いします。

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





コメント