インターペットで歯周病菌にいいサプリに出会い、お試しを1ヶ月しました。

検体をだしたのですが、

届きましたぁぁぁ

試したサプリは、これね。

25-04-08-12-27-58-885_deco



さて、どうなったかなぁ~

Before:使用前の口腔内(顕微鏡写真)
検体番号6248 (1)
口腔内のサンプルを観察すると、糸状の菌糸が多数。
これは、おそらくカンジダ属(Candida)の真菌。免疫低下時や高齢のわんちゃんでも増殖しやすいとされている菌です。(AIに写真をみて診断してもらったよ)





After:わんにゃんぬーる使用後

6248(使用後) (1)

なんと…糸状菌がほとんど見られられず!
少量の小さな球状の菌が見られる程度で、全体的にとてもスッキリした印象


使い方を間違えて、効果薄いだろう…使い方をしていたにもかかわらず!!
25-04-08-12-33-47-970_deco

なぜ乳酸菌が効いたのか?
(以下AI調べ(笑))

「わんにゃんぬーる」に含まれる乳酸菌には、

酸を出してpHを下げる → 真菌の繁殖抑制

バクテリオシンなどの抗菌物質

口腔内のバランスを整える


といった働きがあるとされていて、カンジダのような菌に対して自然な制御効果をもたらすことがわかりました。



飼い主目線の感想

匂いが軽減した(ぬめりもなし)

舐めても安心な成分なので使いやすい(まりちゃん大好きだった)

継続的に使ってみたくなった!



見える化してわかった乳酸菌の力!!お口の中に、菌がいっぱいいるのは知っていたのですが~。見える化することで、乳酸菌の効果が実感できてよかったお






今まで、LINEで記事更新のお知らせがいっていましたが、LINEサービスがなくなりました。
そして、ライブドアアプリになりました。再度、ご登録をお願いします。



3つぽちっと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
  














 


これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。