以前、あたしと愛犬ゆきちでふらっと立ち寄ったお蕎麦屋さん。




 静かな自然の中、風に吹かれながら食べたお蕎麦と、摘み草天ぷらがとにかく美味しかった。

でも、驚いたのはそこじゃなくて——

ごはんの野菜は食べないゆきちが、その「摘み草天ぷら」だけはパクっと食べたこと!

これはもう家族で再訪するしかない!と、今回は夫&チワワのまりちゃんも一緒に再び出発しました。

 

自然とそばと犬と。大満足の休日ランチ

手打ち十割そばと、季節の天ぷら。絶品です!
1747048528363

手打ちの蕎麦は、やっぱりコシがあって香り豊か。
20250512_201220_822

摘み草の天ぷらは、サクサク&ほのかな苦味がクセになる味。

季節ごとに野草の種類が変わるそう

25-05-14-11-26-34-499_deco


 犬も喜ぶ?摘み草天ぷらが名物のお蕎麦屋さん

お店の名物は、地元で採れた季節の山菜や摘み草を使った揚げたての天ぷら
25-05-12-20-13-56-090_deco

今回も、香り高いお蕎麦と一緒に「摘み草天ぷらの盛り合わせ」を注文。

「これ、ゆきちが食べたやつね!」
と夫


まりちゃんは興味津々でクンクン
ゆきちも、ニョキっとでてきて(笑)よくわかってるよねぇ。
25-05-12-17-34-50-743_deco


そしてゆきちは……またパクッ!
25-05-12-17-36-47-515_deco

普段、サラダバー(道端の草)専門のゆきちが、お店の野菜を食べるなんてね。
前回は偶然かと思っていたけれど…やっぱり、本物はわかるらしい(笑)

夫も「そんなに美味しいの?」と興味津々で、

天ぷらをいただいただいた第一声は~
25-05-12-17-35-51-919_deco

記入蕎麦も絶品だけれど、天ぷら!!上手にあげてるねぇ。
うまいっ!!


って、驚いてたよ

お花とかもパカっと開いて揚げてますが、これ、テクニックだよね
ちなみに、奥様が、“摘み草ソムリエ”というのを持っているらしいです

ペット同伴OK!テラス席でのんびりランチ


今回もテラス席を利用。犬と一緒に楽しめるお蕎麦屋って、なかなかない。
それも、おいしいとなると、滅多にないっ!!
1747048569941

風が気持ちよくて、木漏れ日の下でのランチタイムはまさに癒しの時間
犬たちにも水を出してくれるのですが~、このお水が、犬たち、大好きみたいだよ。
お水がおいしいのだと思う。

まりちゃんは、タコツボでまったり。

3A7A6486

ゆきちはね、テーブルの下で。
3A7A6489

なぜなら、まりちゃんのようにタコツボに入れて、椅子ののせてたのだが~
天ぷら来た時に、興奮して、暴れて、タコツボごと落下した…

まぁ、不安定なところにタコツボを乗せた、飼い主も悪いのだが…。

それはそれで、
自由に動けるので、草を楽しむ。
3A7A6497

どうだい?ここの草はやっぱりおいしいのかい?
3A7A6498
噛みしめています


最後のお楽しみは、蕎麦湯なのですが
25-05-12-17-38-54-997_deco

今回もおいしくてさ。
全部、のんだ。

ら…
帰りの車の中では、お腹がくるしゅうてくるしゅうて。
それもいい思い出です


犬たちの“おいしい旅の記憶”がまた一つ増えました。

ライン
image3644ワン情報!
ワンは、屋根付きのところと、屋根のないところがあった
かなり風通しがいいので(笑)、防寒対策はしっかりと。あとは、紫外線もさんさんとなので、UVケアもしっかりと(笑)
ワンメニューはありません。お水のサービスはありますが、容器は持参です
カートは、この場には、置けそうだよ。屋根のあるところには、段差があるよ。
冬は、雪がすごいらしいので、犬不可です

その他の情報
現金のみ
駐車場は、4~5台くだい
お蕎麦の大盛とか、おかわり はできません。(お蕎麦足りなくなっちゃうんだと思う)






#犬連れ蕎麦屋 #ペットOKレストラン #摘み草天ぷら #犬とドライブ #愛犬と旅行 #犬と一緒にランチ #信州そば旅




今まで、LINEで記事更新のお知らせがいっていましたが、LINEサービスがなくなりました。
そして、ライブドアアプリになりました。再度、ご登録をお願いします。



3つぽちっと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
  
リュックは、これ