模様替えをした。
だってね
観葉植物とか、お花を置いても、ありがたさがわからない部屋
なんですもの。
目立たないの。
あとは~
ど~も片付かない。
落ち着かない。
それと~
風水的に~(笑)
窓を背中にしてソファに座ると、その人の気も抜けてしまい、全体的な運気に影響する
っていうじゃないですか
向いているんですよ。背中が窓に。
この配置にしていた時に、知っていたのだけれど、気にせずにいた。
が、
最近、あら?あらら?
と思うような事も多いので、やめてみる事にしました。
我が家には、
犬たちのゲージが2つありまして。
これが結構な場所をとる。
置き場も限られる
これこれ。

我が家、狭いもんで。
そんなこともあり、ずっと模様替えできずにいた。
が、
まりちゃんが、自分の部屋にはここ数年、入っていないの
無理やりいれると、なんだかあたふたしているし。
なので、
思い切って、まりちゃん小屋を廃止することにしましたぁぁぁぁ
ゆきちは、自分の小屋に入っているので、残すことにしました。
ケージ1つなら、どこかに置く場所ができそうだ。
動かすよ~
我が家には、ビビり王がいまして。

模様替えとか、
自分のお部屋のお掃除をされるのが大嫌いで
もう、どうしていいかわからないみたい。
で、今回も、お風呂にこもる

お風呂は、ゆきちの逃げ場なの。
その都度、まりちゃんが
「ゆきちが、お風呂にとじこめられちゃったわぁぁぁ」
と教えにくる(笑)
作業が進まないので、お風呂、開けっ放しにしました
まりちゃんは、全然へっちゃらで。お部屋がとんでもないことになっていようと、雑多の中で居場所を見つけて、いつも通り寝る


ほんと、スコチー
1日目は、レイアウトだけ完成。
ゆきちは、場所の変わった自分のお部屋には入りません。
ちっことは、場所が変わっても、粗相なし。

さて、ごはんの時間。
いつもは、ご飯が準備されているのを、自分のお部屋に入り
耳を澄ませて、
いつできるのかを待っている
こんな風に

小さい頃からの習慣

レイアウトの変わった日。
ゆきちは…
いつもの場所で、ご飯を待ってました

いつもの場所は、テーブルが置かれてしまったのだけれど、
ゆきち的には、位置は同じで
ははは
そだよね。ここに、ゆきちのお部屋があったんだもんね
キッチンでごはんを準備している飼い主からの目線だと、今まではゆきちの様子が見えませんでしたが~
よく見えます

ご飯、大興奮のゆきちが。
こんな顔みながら、ごはんの準備したら、サービスしちゃいそうです
今まで、LINEで記事更新のお知らせがいっていましたが、LINEサービスがなくなりました。
そして、ライブドアアプリになりました。再度、ご登録をお願いします。
3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





一気にやってしまおうと思ったのだけれど、でてくるわでてくるわ、いらないもの。
模様替えって、断捨離できていいね。
こんなのほしいのだが

Beststore トップス シアーブラウス 透け感タートル インナー シースル...
コメント
コメント一覧 (2)
しょうこさん、お気をつけて🙋
takachef1
が
しました