先日、インターペットで、乳酸菌を買ってみた。という話をしてみました
25-04-08-12-27-58-885_deco


まりちゃんね、仔犬時代から、口臭があったの。

歯並びがぐちゃぐちゃで。
こんなところから生えているのか?っていうような感じで、大げさにいえば、口の中の口蓋の真ん中付近に歯が生える。っていうような…
だからなのか、
わりと歯周病(笑)

定期的に歯医者さんには診てもらっている。
が、
たぶん、体質的に歯周病に体質なのだと思う(笑)

それでも、まりちゃんは、そんな感じなのに、
このぐらいで収まっているのは、いい方だ。と、飼い主的には評価している(笑)
もう、歯がなくなっちゃてっていたり、べったり歯周病なレベルなんじゃないか。と思っているから。

まりちゃんのイメージダウンかもしれませんが(笑)
まりちゃんには、悪いけれど、
ばらしちゃうとね…

お口…

くちゃい

25-04-08-12-35-00-678_deco

インターペットで、歯周病菌をみてもらって、
画面に映っているなが~い菌がお口くさい菌らしい

25-04-04-22-46-33-797_deco
フソバクテリウムっていうのが、お口臭い菌らしいよ。あるねあるね。

あとはさ、この後、動画がでてくるけれど、
動画の動いている菌が歯周病菌らしいよ~


なので、乳酸菌買ってみたんだ


 
わんにゃんぬーる 1包0.7g 30包入り 1ヵ月用 犬 猫 口臭 口臭ケア ペ...

こういうもの、まったく信用してなかったのだけれど、
やってみようと思いまして。

歯周病のところには、ぬりぬりするといいらしいですが、
25-04-08-12-33-47-970_deco

なめてもいいらしいよ。

1日1本だって
25-04-08-12-23-30-499_deco

す~ぐ、わすれるから、小袋には日付を振っていてます(笑)
ほら、夫とダブってあげてしまったり、逆に、夫があげてるだろうと、あげなかったりすることもあるので、そんなうっかり家庭の対策です

歯磨きはにげちゃう、まりちゃんですが、乳酸菌は好きそう


まだ、3回しか使ってないのに、
口臭減った…
前は、口を閉じてても、顔を近づけると匂っていましたが、今は、まりちゃんのお口をあけて、クンクンしないとわからなくなりました。

ほんとに?(笑)
夫も一緒に確認してみた。ら、夫も、同じ見解です

なので、一か月、真面目に頑張ってみます。
買った業者さんに、検体おくると、その後の変化を教えてくれるんだって。


ゆきちは、幸いにも歯周病菌が少ない?いないので、今回はゆきちの分は、かわなかった。
まりちゃんに、効果があったら、ゆきちにもとりえれようと思います

しばらく経過、ブログで追っていくよ~

そうそう
インターペットに、犬用の電動歯ブラシも売っていたらしくて、見たかったのですが、巡り合えず。
どんな工夫をされているのかな




今まで、LINEで記事更新のお知らせがいっていましたが、LINEサービスがなくなりました。
そして、ライブドアアプリになりました。再度、ご登録をお願いします。


3つぽちっと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
  








ネットで探してみた

【マラソンで最大2000円OFF&P2倍!】犬 歯ブラシ 電動歯ブラシ ...

いろんなタイプの歯ブラシがついているんだね

だが、我が家のワンコの場合は、歯ブラシは戦いなので(笑)こんな、いろんなものを開発者の用途に合わせてなんて使えませぬ(笑)

電動歯ブラシのいいところは、
とりあえず、歯ブラシが当たれば、磨ける
というところだと思う(笑)

我が家のワンコも、電動を使っていますが、ゆきちは、ほめられたよ



まりちゃんには、電動歯ブラシが大きすぎると思って、最初使ってなかったの。
だけれど、ゆきちがほめられて、効果があるのがわかったので、まりちゃんも、あとから取り入れるようにしました。

ちなみに、我が家はこれ。


【納期約2週間】ブラウン iOM62I61KWT オーラルB iO6 充電式 電...

人間用なのですが。
なぜ、これにしたか
安い電動歯ブラシと、いい電動歯ブラシを試してみました
人間で(笑)
安井のは、振動が荒くて、歯が取れそうな感覚だった(笑)
この振動は、犬は受け入れないだろうと
いいのを使ってみたら、
振動穏やかだったから。
あとは、自分を磨くわけじゃないので、力加減がわからないので、力加減が見える化されているものにしました。

だが~
アクロバティックです(笑)

ちなみに、
『犬には、犬用の歯ブラシを使うことが推奨されている』
ので…。
理由1
犬のはの形に合わせた設計がされている
理由2
やわらかい歯ブラシの毛を使っている
理由3
口のサイズに合っている(奥歯まで届くように設計されている)
理由4
犬にあってない成分が使われていることがあるため(安全性のため)

ということらしいです