今回、お泊まりしたのは、

那須オートキャンプ グリーンベース


っというところ。

よかった!!

どこがっていうと、簡単にいうと

・犬フリースペースがある
・安全
・設備が整っている
・なんだかワクワクする


かな。

そもそも、あたしは、キャンパーではなくて。
ワンコを自然の中でうろうろさせてあげたい。
といいう願望と、
飼い主が、自然の中でのんびりパソコンワークがしたい。
という目的でございます

なので、犬フリースペースがあるのが条件
と、
車乗りいえれ可(車中泊派なので)
と、
電源がある

ということかな。

あとは、怖くないこと。
あまり山奥で、森の中にポツンと一人も怖くて

受け付けは、建物の中にありまして

こんな
25-03-26-20-21-45-443_deco
このスペースは利用していいらしいよ。

さらに、写真の右側に位置するところには、

こんなスペースもあって。
25-03-26-20-34-13-683_deco
ここには、24時間貸し切り風呂もあり、
2階にあがると、Wi-Fi環境の整ったわーケーションルームが4室あるらしい。
いいでしょ。

受付の広場に戻して~

そこには、ビールサーバーがあり〜の
25-03-26-20-09-51-552_deco


電子レンジがあり〜ので
25-03-26-19-58-40-592_deco

電子レンジは、ありがたい。
あたしは、お食事はキャンプめしではなくて、現地のおいしいものを調達してきて、それをいただくスタイルをとっておりまして。
電子レンジがあるのはありがたし。

お酒の販売もあったよ
25-03-28-19-22-59-477_deco

ソフトドリンクの自動販売機は、お外の流し近くにあり。
25-03-28-19-21-54-397_deco

それとね、レンタル品も充実していて。
こんなものまで、貸し出してくれる
スポットクーラー。暖房もできる
ひえポカやん
25-03-26-20-12-48-295_deco

ありがたくないですか〜
もう少ししたら、暑くなるし。
車で生活しているわけでもないので、買うのもねえ。
貸してくれるのはありがたい。

あとこれも。アラジンの。風貌がかわいいから写真撮ってきた
25-03-26-20-15-05-340_deco

至れり尽くせりだねぇ。

受付をして、サイトにはいるよ~
ここはひろ~くて、

私たちは、1stエリアの7に。25-03-29-12-21-22-542_deco
25-03-29-12-54-47-009_deco
ここの位置は、あたしの運転テクニックでは、T字路みたくなっているので、地図でいう
「Camping site」と書いてある通りに入るときにはバックで入っていった方が無難だった。

前の車のままだったら、前進で突き進み、あ~ギリギリだなぁ~と思っても、安全策は取らなかった気もするが…。なにせ、はじめて現金で買った車なもんで(笑)慎重です。気合も違う(笑)

まず~、ここを選んだのは、
はじっこがいい。
予約時点では、まりちゃんも連れていくかもしれないし。の可能性もあったから。
あとは、トイレに近い。なにせ、夜、トレイにいかないわけにもいかないし、ゆきちは、夜中トイレ派なのでね

我が家のサイトの上の部分に、トイレと、流しと、シャワーがあります
25-03-26-20-30-30-914_deco
トイレも綺麗だった。
糸ようじとか、綿棒とか、ナプキンも置いてあったよ。
ドライヤーもあった。大きな鏡もあるし。

お外の流しにも、鏡あり。
25-03-26-20-30-15-740_deco
※ABCが写っていませんが、あります

そして、我が家のスペースの上、トイレとか、シャワーとか流しの前には、こんなスペースも
25-03-26-20-05-08-972_deco

この日は、人の通りをそんなに感じませんが、
人が通るのを気にする方は、ここじゃない方がいいのかもしれませんが、何せ、人の気配を感じていたいビクビク飼い主にとっては、ベストポジションでした。
また、ここに来るときは、同じところを予約する

※評価をみると、7は、避けたい。と書いている人がいた。7の横に小道があるのですよ。
それが落ち着かないと。
なるほど。そういう考え方もあります。
が、あたしは、人がいたほうがいいので。見られてもへっちゃらなので。
マンションも、カーテンで閉め切っているタイプではございませんで。お向かいから見えようと、裸でない限りOKなタイプです。



あとね
この土手みたいなのが、犬が好きなんじゃないかと思ったわけ。
25-03-29-12-32-47-364_deco

このグリーンベースには、スペースの大きさとか形とかいろいろありそうで。
木の生え方とか。
前のスペースの8とかは、人気なんじゃないかなぁ。と思ってみていた。
広そうだったし。

その8が、楽しそうだったので、ドッグランと勘違いし、入れてもらおうと頑張るゆきち。
25-03-26-20-27-00-183_deco

こういう柵は、ドッグランと認識しているらしいよ(笑)
25-03-29-12-56-41-507_deco

敷地内を散歩してみた。

サウナもあり
25-03-26-20-25-25-635_deco

こっちにもあり。
25-03-26-20-23-20-379_deco


お散歩に行くと、ゆきちは、絶対にここに行く。
何度お散歩に行ってもここをめがけてくる。
この13エリアあたりに何かあるのか?
25-03-29-13-24-36-758_deco
そして、
マーキングと、ブツをして帰ってくる(ちゃんと掃除してます)
なんでしょうか?
ここは、犬フリーエリアでもなく
しかし、ピンポイントでここ

まぁ、ゆきちの楽しみポイントがあってよかったよ

セカンドエリアの方へも、散歩に行ってみましたが~、広い。
25-03-29-13-27-16-364_deco
し、森の中感はあるが、怖くないところがいい(笑)
熊…
でそうもないし

綺麗に整備されているから、雰囲気もいい。

夜ですが、夜は20時に門を閉めてくれるので安心感もあり
そして、
毎回恐怖の夜のゆきちのトイレですが、

こわくない
25-03-26-20-00-48-534_deco

ありがたし、あかり。

怖くなかったので、キャンプ場内を歩いてみました。
管理棟
25-03-26-20-06-07-420_deco

これは、サウナのあった付近。池があるんだよね。あとは、池の上にも、デッキサイトというキャンプできる場所があり。
25-03-26-20-06-51-414_deco


車のドアは、全部あけっぱなしにしていると、風が吹きぬんけて気持ちがよかったぁ25-03-29-13-25-52-047_deco

車の中で、だれか通らないか見ているうちに、寝ちゃった…
_A7A5460


砂利が車の中にあったようで、それを転がして遊んでいまする。
3A7A5489 (1)

こういう小さいものを格闘するのが好き。

そうそう、電源もあるので便利だった。
サイトによって、W数が違うらしい。あたしのところは、1000Wだった。


ゆっくりリフレッシュできたキャンプ場だったのでした。
またいくぞ。
そのうち、動画が上がると思われます





今まで、LINEで記事更新のお知らせがいっていましたが、LINEサービスがなくなりました。
そして、ライブドアアプリになりました。再度、ご登録をお願いします。


3つぽちっと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
  









楽天のサイトから検索すると、グリーンベースはでてこなかったのですが、グリーンベースさんのサイトから、楽天トラベルには飛べました。