ワンコの健診についてのアンケート、ありがとうございます。引き続き、調査中なのでよろしくお願いします
途中経過を見ていますが、思っていたより、受けている方が多いのだなぁ。と。
コメントで、
「怖い先生のところに通っているので、受けてません」
ってあったけれど。
あの怖い先生ね。
わが家も信頼しているあの先生ですよね。
あと少し続けたいと思いますので、アンケートのご協力お願いします
結果をまとめますね

ゆきちとまりちゃんになってから、ちゃんと受けるようにはなったのですが。
でも、受けながら、ちょっと、やりすぎなんじゃないか。って思っているの。
今回も、迷って。
セットだと、
コース1 血液検査
コース2 レントゲン 血液検査
コース3 レントゲン エコー 血液検査 尿検査
こんな感じだったかな。
あたし的には、
血液検査とエコーで。
と、予約したのに、実際にいったら、コースの説明を受け、コース3を受けることとなった。
それでも、尿検査はいらないのでお断りして…
尿検査って、あのテステープのやつですかね?
どっかの検査機関に出して、調べるやつかな?
たぶん、テステープの検査じゃないかと思いまして。
だって、人間の健診も、それでしょ。
ワンコが、それ以上の事をやるとも思えず。
ブランカの時は、
テステープ(㏗と、鮮血と、たんぱく、糖をしらべられる)を持っていたのですが、これで調べてた。ちなみに、尿比重はかるやつも持っている(笑)
楽天で買えるのは、尿たんぱくと、尿糖だけだけれど~

こういうの
犬猫用のpH調べらえるのもあるんだねぇ。
これは、尿比重、はかれるのやつ。尿だけじゃないんだけれど、尿しか図る機会がない

異常があったら、病院にいけばいいかなぁ。と思ってしまっており~
レントゲンは受けないで、エコーだけにしようかと思っていたのも~
レントゲンで見つかるものは、内服治療で治るのか?っという思いもあり~
例えば~、肺の腫瘍がみつかったとする。肺切除術って犬…できるの?たぶん、あたしは、治療しないと思うんだ。人間のように、いろんな治療で完治できるのかな。と考えてしまう。
化学療法も、あたしは選択しないかもしれない。
だったら、見つかってもしょうがないし。知っちゃったら、それだけ落ち込むし。
知らぬが仏で、ハッピーですごしたい。
犬の病気の事は、あまりわからないド素人が想像の世界で述べているのですが、
治療の選択は人それぞれで、こんな考えの人もいるんだなと思って聞いてください(笑)
治療ができるものだけが、みつけだせればいい。
という考えです
ということで、内科的疾患だけでよいです
レントゲンでわかるものって、肺だったら、
肺炎もあるかもしれないけれど、健診でみつかるというよりも、症状でちゃって見つかる気もするし
心肥大も、レントゲンに出るくらいだと、もう何か治療しているだろうし、気管虚脱も、症状がでたら、何か治療をはじめそうな気もするし。あとはなんだ?
尿路結石は…。よくわからないが…。尿検査で何かでそうじゃない?エコーでもみつかりそうだし。
ということで、レントゲンよりも、エコー派で
エコーで見つかる病気の方が、内科的治療ができそうなイメージで、エコーでよろし。
と思っている(笑)
が、
レントゲンも受ける羽目となる ポリシーないのさ

※検査まち中のゆきち
まりちゃんの後ろ姿は、猫のようだった(笑)

さて、検査結果ですが、
まりちゃんは、血液検査はオール正常値。
この子は、すごいんだ。
一つくらいひっかかりそうでしょ。な~んにもです。
気管虚脱もなし。
心臓が大きいのですが、もともと大きくて。以前撮ったものと同じくらいなので、問題なしで。
心雑もなし。
優秀でございます。
ついでに、歯もきれいだ。と褒められました。
ただ、パテラがあると。
これも、仔犬の時から言われてて、かなりはっきりあると。
しか~し、
今まで、そんな感じを受けたことがない。
走るのもへっちゃらで、ぴょんぴょんもよくやっている
読んだ本では、痛い時に「きゃん」と鳴く時もあり。と書いてあったけれど、そんな事も一度もなし。
さて、ゆきち君。
まぁ~、血液検査はいろいろ引っかかってるよ。
エコーも胆泥がたまっているらしいし。肝酵素系は、血液検査では問題なし。
心雑もあるし。しか~し、エコーをするレベルじゃないと。
ゆきちの心雑は、たぶん、昔からあるのかもしれない。
が、
いろんな先生に聞いてもらっているが、他では心雑ない。と言われる。
レントゲンは、なんの問題もなしとのこと。
あとは、でぶっちょを指摘されました(笑)
もっと痩せていいと
ここのところ、一気にやせた気がしたので、ごはん、増やしたんだよね
ぽちゃぽちゃゆきち君が好きらしいよ。飼い主は…
ということで、
2匹とも、大きな問題はなかったです。
よかった
ワクチンも売ってきました。
ワクチンは、レプトスピラを打ちたくて
レプトスピラって、死んじゃう疾患でしょ。
なかなかいなかったらしいのですが、東京都でも、見つかっていて
これは打ちたいと。
しか~し、レプトスピラだけで打ってもらえるところはなくて。
近くの病院には、8種にしか含まれてないのよね。
なので、8種になった。
レプトスピラは、山とか、川辺とかに行く子はうったほうがいいと最初は言われたけれど
最近は、
歌舞伎町のようなところが近いと打った方がいいと
ねずみ、大量だもんね。
最近、住宅街でねずみをみたよ。ねずみのおしっこがだめらしいじゃない。ねずみがどこにおしっこしたかなんて、見えん…。
だから、迷いなく打っている。
ゆきちも、まりちゃんも、散歩好きなので、それも、よ~くクンクンしているし。
3つぽちっと応援していただけると嬉しいです



途中経過を見ていますが、思っていたより、受けている方が多いのだなぁ。と。
コメントで、
「怖い先生のところに通っているので、受けてません」
ってあったけれど。
あの怖い先生ね。
わが家も信頼しているあの先生ですよね。
あと少し続けたいと思いますので、アンケートのご協力お願いします
結果をまとめますね

ゆきちとまりちゃんになってから、ちゃんと受けるようにはなったのですが。
でも、受けながら、ちょっと、やりすぎなんじゃないか。って思っているの。
今回も、迷って。
セットだと、
コース1 血液検査
コース2 レントゲン 血液検査
コース3 レントゲン エコー 血液検査 尿検査
こんな感じだったかな。
あたし的には、
血液検査とエコーで。
と、予約したのに、実際にいったら、コースの説明を受け、コース3を受けることとなった。
それでも、尿検査はいらないのでお断りして…
尿検査って、あのテステープのやつですかね?
どっかの検査機関に出して、調べるやつかな?
たぶん、テステープの検査じゃないかと思いまして。
だって、人間の健診も、それでしょ。
ワンコが、それ以上の事をやるとも思えず。
ブランカの時は、
テステープ(㏗と、鮮血と、たんぱく、糖をしらべられる)を持っていたのですが、これで調べてた。ちなみに、尿比重はかるやつも持っている(笑)
楽天で買えるのは、尿たんぱくと、尿糖だけだけれど~

こういうの
アマゾンには、4項目のやつもあり。
犬猫用のpH調べらえるのもあるんだねぇ。
これは、尿比重、はかれるのやつ。尿だけじゃないんだけれど、尿しか図る機会がない

異常があったら、病院にいけばいいかなぁ。と思ってしまっており~
レントゲンは受けないで、エコーだけにしようかと思っていたのも~
レントゲンで見つかるものは、内服治療で治るのか?っという思いもあり~
例えば~、肺の腫瘍がみつかったとする。肺切除術って犬…できるの?たぶん、あたしは、治療しないと思うんだ。人間のように、いろんな治療で完治できるのかな。と考えてしまう。
化学療法も、あたしは選択しないかもしれない。
だったら、見つかってもしょうがないし。知っちゃったら、それだけ落ち込むし。
知らぬが仏で、ハッピーですごしたい。
犬の病気の事は、あまりわからないド素人が想像の世界で述べているのですが、
治療の選択は人それぞれで、こんな考えの人もいるんだなと思って聞いてください(笑)
治療ができるものだけが、みつけだせればいい。
という考えです
ということで、内科的疾患だけでよいです
レントゲンでわかるものって、肺だったら、
肺炎もあるかもしれないけれど、健診でみつかるというよりも、症状でちゃって見つかる気もするし
心肥大も、レントゲンに出るくらいだと、もう何か治療しているだろうし、気管虚脱も、症状がでたら、何か治療をはじめそうな気もするし。あとはなんだ?
尿路結石は…。よくわからないが…。尿検査で何かでそうじゃない?エコーでもみつかりそうだし。
ということで、レントゲンよりも、エコー派で
エコーで見つかる病気の方が、内科的治療ができそうなイメージで、エコーでよろし。
と思っている(笑)
が、
レントゲンも受ける羽目となる ポリシーないのさ

※検査まち中のゆきち
まりちゃんの後ろ姿は、猫のようだった(笑)

さて、検査結果ですが、
まりちゃんは、血液検査はオール正常値。
この子は、すごいんだ。
一つくらいひっかかりそうでしょ。な~んにもです。
気管虚脱もなし。
心臓が大きいのですが、もともと大きくて。以前撮ったものと同じくらいなので、問題なしで。
心雑もなし。
優秀でございます。
ついでに、歯もきれいだ。と褒められました。
ただ、パテラがあると。
これも、仔犬の時から言われてて、かなりはっきりあると。
しか~し、
今まで、そんな感じを受けたことがない。
走るのもへっちゃらで、ぴょんぴょんもよくやっている
読んだ本では、痛い時に「きゃん」と鳴く時もあり。と書いてあったけれど、そんな事も一度もなし。
さて、ゆきち君。
まぁ~、血液検査はいろいろ引っかかってるよ。
エコーも胆泥がたまっているらしいし。肝酵素系は、血液検査では問題なし。
心雑もあるし。しか~し、エコーをするレベルじゃないと。
ゆきちの心雑は、たぶん、昔からあるのかもしれない。
が、
いろんな先生に聞いてもらっているが、他では心雑ない。と言われる。
レントゲンは、なんの問題もなしとのこと。
あとは、でぶっちょを指摘されました(笑)
もっと痩せていいと
ここのところ、一気にやせた気がしたので、ごはん、増やしたんだよね
ぽちゃぽちゃゆきち君が好きらしいよ。飼い主は…
ということで、
2匹とも、大きな問題はなかったです。
よかった
ワクチンも売ってきました。
ワクチンは、レプトスピラを打ちたくて
レプトスピラって、死んじゃう疾患でしょ。
なかなかいなかったらしいのですが、東京都でも、見つかっていて
これは打ちたいと。
しか~し、レプトスピラだけで打ってもらえるところはなくて。
近くの病院には、8種にしか含まれてないのよね。
なので、8種になった。
レプトスピラは、山とか、川辺とかに行く子はうったほうがいいと最初は言われたけれど
最近は、
歌舞伎町のようなところが近いと打った方がいいと
ねずみ、大量だもんね。
最近、住宅街でねずみをみたよ。ねずみのおしっこがだめらしいじゃない。ねずみがどこにおしっこしたかなんて、見えん…。
だから、迷いなく打っている。
ゆきちも、まりちゃんも、散歩好きなので、それも、よ~くクンクンしているし。
今まで、LINEで記事更新のお知らせがいっていましたが、LINEサービスがなくなりました。
そして、ライブドアアプリになりました。再度、ご登録をお願いします。
3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





コメント
コメント一覧 (2)
takachef1
が
しました