今日は、ブランカの命日です。
毎年毎年、同じことを言っているのですが、お許しくださいませ。

仕事がたまたま3連休でずっと一緒にいられた最後の日のお昼に、ブランカは旅だったんだよね。
親孝行といいましょうか
あたしは、愛犬ちゃんの最後の息を引き取る瞬間を見たことがないんです。怖くて逃げててさ。
そんなの耐えられないと
ブランカは、最後はみまもってやるぞ。っと、自分の気持ちを奮い立たせて、あたしとブランカだけの時間に旅立ったんだよね。
一緒に写真を最後に撮って
その写真は、公表してないんだよね。
このコメントをいただいて、

秘密の写真公表せずにとっておいて。と書いてあるから。
ブランカが職場についてきた。
とあるけれど、
その日に生まれた赤ちゃんで、名前は言えないのですが、架空でいいかえれば「虹の橋」みたいな名前で、ブランカのニオイがしたんです。
夜中に、ずっとその子のニオイを嗅いでたなぁ~
職場の人は、「あたしの精神が崩壊している」と言っていたらしい。
でも、そっと見守ってニオイを嗅がせてくれていた(笑)
このコメントによると、
「時間がかかるけれど、あたしの元にもどってくる」
と言っている。
それを信じているあたし。
しかし、未だ、夢にも出てきたことはありません。
時々、マリーが、変な方向をみて、しっぽを振っていたりするようになったくらいかな。
「まりちゃん、ブランカ?」
と聞いてみますが、よくわかりません。
さて、恒例の「ブランカの木」ですが
恒例ブランカの木ですが…。
ブランカがなくなる時に、こんなだったガジュマルですが

なくなって数か月でここまで大きくなり

1年でここまで

それからずんずんと、大きくなって

植木鉢を植え替えた



しかし、異変が。
大きくならなくなり
葉っぱもおちるようになった

とうとう、こんなになって

FUGAに持って行ったり、皆さんのアドバイスにより、
剪定することにしました

※剪定した時の記事
そしたら、
「随分、派手にやりましたね」
と言われ、ここまでやるものではないのか?と大きな不安に襲われましたが、
今年は~
ここまで復活しました!!!!!

ブランカ君に、今日のお気持ちをきいてみましょう。
お線香で確認です
いつも、頭の上にお線香の折れたのがのっかっていたり、燃えたお線香がそのまま少しのこっていたりするのですが、
今日は、完璧に灰もすぱっと

たぶん、
気分爽快
と言っているんだと思います
ブランカがなくなって9回目の命日。
今年もお花が届いて

嬉しいね。ブランカ。
こんなに大好きでいてくれてよかったね。
そして、
いつもは箱入り息子のこの子も、

でてきた
大事に大事に、いつもは透明な箱のおうちにいます(笑)
命日だからね
横のひょろっこい子は、剪定した時に切ったものです
この子もいます。

大きいブランカもいたのですが~

ちびっこギャングにやられました。

これは違う子だけれど…
もう形がわからないくらいにやられて、そのあと、チクチクとあたくしがオペに入りましたが、失敗に終わりました…。
その時の様子はここね。
鈴がわりの、ブランカのブル足は、もうこんなにペタンコになりました。

鈴置きは、ブランカの足跡の型どりしたものをまだ使ってます
ブランカが大好きだったからね。

これは、ブランカだけれど、ちと、ゆきちに似てるね。表情が
さっ、今日は、ブランカをしのんで、みんなで楽しく過ごすか!!

追記:
インスタのストーリーズにも書いたのだけれど、ブランカがなくなった時に、読者さんから
「糸」
が、しょうこさんとブランカの糸みたいだね。
とコメントいただいて。
その時、その歌しらなくて、ブランカがなくなって、★かこさんに連絡して、それから、お花買いに位でかけて。ブランカがなくなって1時間くらいから、ずっとこの音楽をきいていて。
もう、ずっとリピリピリピ
それから、しばらくしたら、辛すぎてきけなくなったのだけれど。
思い出しちゃって。
今日、久しぶりに聞いたけれど、ブランカを鮮明に思い出せます。
ニオイもしてくる。
テーマ音楽を持っておくといいのかもしれないね。
3つぽちっと応援していただけると嬉しいです



毎年毎年、同じことを言っているのですが、お許しくださいませ。

仕事がたまたま3連休でずっと一緒にいられた最後の日のお昼に、ブランカは旅だったんだよね。
親孝行といいましょうか
あたしは、愛犬ちゃんの最後の息を引き取る瞬間を見たことがないんです。怖くて逃げててさ。
そんなの耐えられないと
ブランカは、最後はみまもってやるぞ。っと、自分の気持ちを奮い立たせて、あたしとブランカだけの時間に旅立ったんだよね。
一緒に写真を最後に撮って
その写真は、公表してないんだよね。
このコメントをいただいて、

秘密の写真公表せずにとっておいて。と書いてあるから。
ブランカが職場についてきた。
とあるけれど、
その日に生まれた赤ちゃんで、名前は言えないのですが、架空でいいかえれば「虹の橋」みたいな名前で、ブランカのニオイがしたんです。
夜中に、ずっとその子のニオイを嗅いでたなぁ~
職場の人は、「あたしの精神が崩壊している」と言っていたらしい。
でも、そっと見守ってニオイを嗅がせてくれていた(笑)
このコメントによると、
「時間がかかるけれど、あたしの元にもどってくる」
と言っている。
それを信じているあたし。
しかし、未だ、夢にも出てきたことはありません。
時々、マリーが、変な方向をみて、しっぽを振っていたりするようになったくらいかな。
「まりちゃん、ブランカ?」
と聞いてみますが、よくわかりません。
さて、恒例の「ブランカの木」ですが
恒例ブランカの木ですが…。
★ブランカの木とは…
ブランカが虹の橋を渡ろうとした時に、
↓↓↓
捨てようと思った枯れ木に、小さな芽がでているのを見つけました
それが、ブランカは虹の橋を渡ってしまうけれど、この木に魂を宿したのだと思うようになった。
ガジュマロって、精霊の木っていうじゃないですか。
それから、大事大事に育ててきたのだが、おととしから、元気がなくなってきた。
葉も落ちて。
ハダニがついてしまったのだ。
それから、回復を願って悪銭苦闘しているのだけれど…
ブランカが虹の橋を渡ろうとした時に、
↓↓↓
捨てようと思った枯れ木に、小さな芽がでているのを見つけました
それが、ブランカは虹の橋を渡ってしまうけれど、この木に魂を宿したのだと思うようになった。
ガジュマロって、精霊の木っていうじゃないですか。
それから、大事大事に育ててきたのだが、おととしから、元気がなくなってきた。
葉も落ちて。
ハダニがついてしまったのだ。
それから、回復を願って悪銭苦闘しているのだけれど…
ブランカがなくなる時に、こんなだったガジュマルですが

なくなって数か月でここまで大きくなり

1年でここまで

それからずんずんと、大きくなって

植木鉢を植え替えた



しかし、異変が。
大きくならなくなり
葉っぱもおちるようになった

とうとう、こんなになって

FUGAに持って行ったり、皆さんのアドバイスにより、
剪定することにしました

※剪定した時の記事
そしたら、
「随分、派手にやりましたね」
と言われ、ここまでやるものではないのか?と大きな不安に襲われましたが、
今年は~
ここまで復活しました!!!!!

ブランカ君に、今日のお気持ちをきいてみましょう。
お線香で確認です
いつも、頭の上にお線香の折れたのがのっかっていたり、燃えたお線香がそのまま少しのこっていたりするのですが、
今日は、完璧に灰もすぱっと

たぶん、
気分爽快
と言っているんだと思います
ブランカがなくなって9回目の命日。
今年もお花が届いて

嬉しいね。ブランカ。
こんなに大好きでいてくれてよかったね。
そして、
いつもは箱入り息子のこの子も、

でてきた
大事に大事に、いつもは透明な箱のおうちにいます(笑)
命日だからね
横のひょろっこい子は、剪定した時に切ったものです
この子もいます。

大きいブランカもいたのですが~

ちびっこギャングにやられました。

これは違う子だけれど…
もう形がわからないくらいにやられて、そのあと、チクチクとあたくしがオペに入りましたが、失敗に終わりました…。
その時の様子はここね。
鈴がわりの、ブランカのブル足は、もうこんなにペタンコになりました。

鈴置きは、ブランカの足跡の型どりしたものをまだ使ってます
ブランカが大好きだったからね。

これは、ブランカだけれど、ちと、ゆきちに似てるね。表情が
さっ、今日は、ブランカをしのんで、みんなで楽しく過ごすか!!

追記:
インスタのストーリーズにも書いたのだけれど、ブランカがなくなった時に、読者さんから
「糸」
が、しょうこさんとブランカの糸みたいだね。
とコメントいただいて。
その時、その歌しらなくて、ブランカがなくなって、★かこさんに連絡して、それから、お花買いに位でかけて。ブランカがなくなって1時間くらいから、ずっとこの音楽をきいていて。
もう、ずっとリピリピリピ
それから、しばらくしたら、辛すぎてきけなくなったのだけれど。
思い出しちゃって。
今日、久しぶりに聞いたけれど、ブランカを鮮明に思い出せます。
ニオイもしてくる。
テーマ音楽を持っておくといいのかもしれないね。
今まで、LINEで記事更新のお知らせがいっていましたが、LINEサービスがなくなりました。
そして、ライブドアアプリになりました。再度、ご登録をお願いします。
3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





コメント
コメント一覧 (5)
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました
毎年、素敵なカサブランカが届いて、しょうこさんの気持ちが綴られて、愛されてたブランカくん🥹🥹やっぱり私は、ヒョコヒョコ歩く少し顔傾けてる表情思い出します🥹きっと、今日は家族揃ってるね😊
takachef1
が
しました
ブランカ君💖💖
可愛いの~✨✨✨💖💖
なんと可愛いお顔なのでしょうか(*^-^*)
takachef1
が
しました
賢くて可愛くて我慢強くてって魅力あふれるブランカ様。一読者の私もいまだに泣きそうになるくらい大好きです。毎年ブランカ様の記事をありがとうございます。
takachef1
が
しました