車を乗り換える乗り換えると言い続け、数年(笑)

ブログによると、2020年くらいから口走っているのかな?

カングーがいいのでは。と見に行ったが


なんだかんだオプションというか、日本でうっているような機能をつけようとすると、日本車のいいやつが買える値段となるのに、安全機能が頑丈なこと。っという事で、やめて

次なる車へ

RAV4を観に行った。
が、どうやら、モデルチェンジをするらしく、納車がかなり先だと言われ、断念。

そして、憧れのランクル。

わが家の車庫に入らず、やめた。

それから、コロナの突入する。
車どころではなくなる。

が、
コロナとの時間軸をわすれてしまったが、

エクストレイルがフルモデルチェンジででるというので、それを待つ事にした。
コロナのせいで、発売がおくれ、車検に間に合わなくなる。

ここで、まず、乗り換え熱…
さめる

やっとまって、エクストレイルがでたが、
なんだか、犬を載せるにはもったいない感じになってしまっていて。
あとは、ラゲッジスペースが狭くなったようながして

車中泊に、興味を持っていたので、イマイチ、決心がつかず。
このころのエクストレイルは、ユーチューバーたちの評価によると、日産のアピール下手ではあるが、
かなりお値段にしてはいい車
ということだった。

が、

それでも、我が家的には、高いな。っというイメージ。
(今、振り返るとお買得だったと思うのだが)

なにせ、あたくし、大きなものの買い物をあまりしないので、金銭感覚…っというのものが、どうも狂っておりまして。

23区内でマンションを買おうと決心した時は、

予算3000万

と堂々と言っとりました。
よくぞ…
よくぞそんな事を口走ったもんだ。

いまや、都内のマンション平均価格は1億を超えるらしいじゃないですか。
おかしくない?

そして、車購入も、100台希望。
小さい時の車の値段から、進歩しておりませぬ。

だから、どの車も馬鹿高く感じる

が、

あたしより、貧乏め…の妹が車を買った。
300万近かったと思う。
コンパクトカーでこんなにするのか?
と、ちと、現実世界を知る

そんな事もあり、ちょっと意識革命をして、
車を探す。

それでも、エクストレイルは、まだ迷っていて。
だた、納車がだいぶ先になるとのこと。
そんな先なもんだから、決心もつかず、他の車を探している間に、車たちの値段もあがっていった。

コロナの影響もあり、ちまたでは、車中泊ばやりともなり、あたしもなんとなく興味を持ち、キャンピングカーフェアに行ったりした。

そんなにガチ、キャンピングカーではなくてもいいが、普段使いできる車中泊できるくるまはないか?
と、アルトピアーノに目を付ける。


が、
ここでも、また、金銭感覚音痴を発揮する。
キャンピングカーは高いのだと思う。
が、
この運転席がシンプルな感じで、この値段はなくない?
と思い、決心つかず。
このころ、いろんなものをつけたい放題で見積もりをしていただいて、400万台だったと思う。

が、

高い。

たかすぎる。
と思ってやめる。


それから、また、ずっと日産に世話になっているので…
というか、買い替えがきまってから、自ら車をぶつけてみたり、もらい事故にあってみたりで、日産さんによくしていただき、日産を裏切れなくなったので、日産車の中から探す事にした。

日産では、もう2択
エクストレイルか、セレナ

セレナは、絶対やだ。と言い張っていたあたしだが。
車中泊を考えると、ワンボックスでもいいかな。と思うようになった。

で、セレナにすることにした。
夫が、若かりし頃にセレナにのってたらしくて、セレナに乗りたいらしい。
たまには、夫を優先にしてあげるか。
と、いうことにした。

で、セレナにするにはいいが、
今度は、普通のセレナがいいか、マルチベットがいいかで迷う。

後部座席なんて使わないから、後部座席、全部とっぱらっちゃっておくれ。という希望あり(笑)

そしたら、マルチベットというのがあるというので、それにすることにした。

買うと決めた時には、セレナは2駆しかなかった
あっ、ガソリン車はわかりませんが、買おうとしていたepower は、当時2駆しかなく。

ブログで、皆様の意見を聞き、


それを参考に考えて、
4駆にした。

というか、今まで4駆しか乗った事がなかったので、違和感を感じるといけないからさ。

で、とうとう、
注文した。

その間に、機械式駐車場に車を挟むという事故を起こし、


だしてもらっていた査定から、さらに出費なこととなる。

もう、ここで、つぶれちゃった今の車がかわいそうになり、これを乗りつぶしたくなる。

が、

もう発注しちゃっていて、キャンセルももうしわけない。
キャンセルしても、売れる仕様ならいいが、

なんと、
お世話になっている販売店で、はじめての仕様(色も?)とのことで、次の引き取りてなんてないだろう。ということで、あきらめた

その車がつぶされるまでは、
残価クレジットで買おうと思っていた。

あたくし、なんでもローンで払うタイプ。


貯金を崩したくない派

当たり前だけれど、ローンって、月々の支払から払うじゃないですか。
毎月、月々の生活費をきっちり全部使いきるタイプ。
余る事はない(笑)
あまるもんなら、何かしらで使いきる。

逆に、なければないで、貯金から不足金を持ってくるわけでもなく、ないなりに生活をする。
だから、
ローンから払った方が、あたし的には、お金が減らない気がしている。
一括にしたら、貯金から大金がなくなる上、ローンを組もうと思っていた金額を月々貯金に回せるか?というと、そうでもない。

だからだ


しかし、車がつぶれた事により、査定は下がりに下がり、
ローンの利子がばかばかしくなってきた。

で、周りの人に、車をローンで買っているか、一括でかっているかを調査した(笑)

ら、ローンで買っているというのは、1名
昔のあの人気スカイラインね。
みつけて、その場で欲しくてカードローンで買ったんだって。

ええ~~~~。
それも、その人は、カードローンで車を買ったという…

他、
7名は、一括。

意外じゃないですかぁ~ 

そして、もうお一人は、2回払いという…

ええ~~~

確かにねぇ。

来年には、納車となり、そろそろ書類をつくりませんか?
と言われているのだが。

どっちにしよ。

悩める…





今まで、LINEで記事更新のお知らせがいっていましたが、LINEサービスがなくなりました。
そして、ライブドアアプリになりました。再度、ご登録をお願いします。


3つぽちっと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ