おなかいっぱいになって、
お店の前には隅田川が流れていたので、川沿いを歩いてみる事にした。
ら、
隅田川テラス
って書いてある。

なんだ?隅田川テラスって。初めて聞いた事が言葉だった
東京都を流れる隅田川両岸に沿って整備された親水テラスの総称である。治水上の高水敷にあたる部分をテラス化したもので、舗装や緑化が施される事におって平時には憩いの場、散策路など、公園として役割が与えられている
※Wikipediaから引用しました
蔵前から、
清澄白河方面へ行くか、浅草方面へ行くか迷った。
清澄白河まで歩いて、コーヒーでも飲んでくるか。とも思ったのだが、
遠いかな?とも思い、この蔵前まで戻ってこなくてはいけない事を考えると、浅草方面に行く事にした。
でも、浅草によってくるわけでもないのだが(笑)
お気にりのフランス料理店 ナベノイズムも隅田川沿いにあって、
浅草方面に歩けば、ナベノイズムが外から見られるのではないか。という興味もあったものだから。
ナベノイズムのお席から見た隅田川

歩くよ~。
橋から、川沿いのテラスへどこからおりるんだ?と確認してみた。
階段しか見えなかったので、バギーを持ち上げて降りたが、ちゃんとスロープもありました。
だよね…。
川沿いは
思っていたよりも素敵で。

日当たりもよくて、川に陽があたって、のどかにキラキラ。
水の流れというものは、
なにか心を穏やかにさせるものをもっているね。
ワンたちもハッスルハッスルうれしそう。

ナベノイズムも見つかって、大発見したような感覚に陥る。
ナベノイズムだけではなくて、
食べ物屋さんは、川がみえるようになっているところがおおいんだね。

お散歩しているワンコもいて、ご挨拶してみたり、

楽しかったぞ。
浅草まで歩いて、反対側にわたって、また、蔵前まで戻りました。
浅草までは近くて、これだったら反対側の清澄白河までも余裕だったかな。とも思いつつ
隅田川沿いをぐるっと歩くお散歩もいいな。
と思ったのでした。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





情報、ありがとうございます。引き続き募集中です

コメント
コメント一覧 (1)
takachef1
が
しました