我が家のワンコの犬種は、ウエスティっていうのですが(笑)

このワンコ、体型が特殊で、なかなかお洋服がピッタリ合うのもがございません。

どんな特徴かと申しますと

首が太い
そして
胴体が太い。

ようは、ずんぐりむっくり体型なのだと思う。

例えば、普通ワンコのお洋服を着ると、
首の太さに合わせると→胴体が入らない
じゃ、
胴体に合わせる→首もはいらなければ、着丈も長い

となり、どうにもこうにもなんです。

sizeがいっぱいあるアルファアイコンでさえ、サイズに困る…。

23-01-24-23-15-10-221_deco
黄色は、許容で、赤はアウトで。全部いけるのがなくて。
(※アルファアイコンのサイズ表より)


欲深い飼い主は、それがアレルギー服素材だったらいいな。と思ったりもしている。
首も丸だしになっちゃうもんだから、首もでないように長めがいいな。なんて思っている。

そんなもん、ないのさ。

そしたらさ、お友達ワンコのママがさ、
作ってくれたの

ゆきちのお洋服。
1674571225136
LINEで、最初にこの写真が送られてきた時には、あたしは、上半身だけのものだと思っていた
23-01-25-18-40-02-913_deco

こういうタイプの
首輪を直接するとかぶれるので、スヌードをして、その上から首輪をしているので、
ずれないスヌードを作ってくれたのかと…


そしたら、普通のお洋服だった

ほら!!
23-01-24-10-11-56-680_deco


ほら!!
23-01-24-10-03-47-720_deco

不思議じゃない?(笑)

ウエスティって、洋服だけみると、寸足らずな感じのがピッタリサイズなんだな。と知る。
そして、そんな感じの服、売ってないな。と実感する


まだ、完成形じゃないらしく試着をしてって。

20230124_165706

“おチン●ン”の長さまでってぷぷぷ

よくわかってらっしゃる。
ゆきちね、お洋服が、おチン●ンにかぶってしまうと、歩かないんですよ。


あんなに着丈が短い感じに見えるのに、おチン●ンにかかってまする(笑)
23-01-24-10-09-41-488_deco

なおしてくれるらしいよ
しっぽにも、かぶるから、こうやって短くしてくれるんだって。

1674571241044

着てないところを見ると、不思議な感じの服に見えるのにね。

それにしてもさ、既製品みたいだった。
手作り感がなくて、びっくりした。

人間には、こんなに既製品みたく作る人と、
頑張ってもできないあたしみたいな人と…

不公平すぎるぞ。

神様は、気の毒に思ってか、あたしの周りには、あたしの足りない能力を補って変わりにやってくれる人ばかりとめぐり合わせてくれている。
そこは感謝ですが



え~、いいよいいよ~
洋服作るなんて大変だよ~

なんて、言いながら、布までしっかり渡しちゃっているあたしって。

ずぅずだな。



※ずぅず:ずぅずぅしい













 \LINEで更新情報がとどくよ。/







3つぽちっと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
 

 


あたしはね、中学校の時に、家庭科の授業で、赤ちゃんの肌着を作るっていうのがあったのですよ
その時に、赤ちゃんの皮膚が傷つきそうな肌着を作り上げ、評価ズタボロだったのですよ。
それ以来、裁縫はせず。
今も、その肌着の模様とかよく覚えておりまする。トラウマです



情報、ありがとうございます。引き続き募集中です

22-12-15-20-05-45-700_deco







布はね、アレルギーのナノミックスっていう布で作ってくださった。

 ゆきちが、着ている皮膚保護服の布地が、ナノミックスっていうやつらしいのですが、
その効果については、リンクした、皮膚保護服のところと、ナノミックスの布のところに書いてありますので、ご興味のある方は読んでみてください。


この服は、黒しかないのですが、他の色があればいいな。って思って作ろうと思った事があったでしょ。あの時に買ったナノミックスの布を使ってくださった