まりちゃんも、靴、履いてみました。
だってね…
我が区、足の裏がものすごく汚れるんですよ。
道路が悪いのではないか説もあり。
ちょっと拭いたくらいじゃ、全然、おちないの。
仕事前の急いでいる時は、洗ったりする時間もなくて…。
だから…。
久しぶりに履いてみましたが、最初、ちょこっと真上に歩いているような感じはありましたが

普通に歩けました。
※動画です。音でます
ゆきちと同じ方式で、靴下に,PAWZとしてみたのだけれど、
まりちゃんの細い足に、靴下と,PAWZは、重すぎるのかな。と。
普通の靴を履かせた時も思ったのだけれど、靴が重すぎちゃうのよね。
体重も軽いし、その靴の割合といったら…。
靴下とPAWZだったら、重さ的には多少いいのだけれど、
今度は、足の直径が小さすぎるから、靴下を履かせてしまうと、ぎゅっとマジックテープを止めないと、すっぽ抜けてしまうの。
ギュっとしめると、血流障害が出てしまうのではないかと思うので、あまり好ましくはなくて。
靴下は、ぎゅっと止めて、脱げないようにしているのではなくて、
犬の足の形状の凸凹を生かして、ひっかけて脱げないようにしているのであって
えっと、一生懸命、絵をかいてみました(笑)

理論をご理解いただけるでしょうか?
小さい足は、相対的にはくぼみもあるのでしょうけれど、
靴下の厚みは、大きかろうと、小さかろうと一緒なんですよ
靴下によって、まりちゃんのような細い足は、凸凹はチャラにされてしまいます。
なので、マジックテープでとめても、ぬげてしまうの。
なので、PAWZだけにしてみました。
上手にもあるけますが、PAWZの口をはさみで切って、穴を大きくしたら、ぬげました。

なので、まりちゃんは、入口を切らずに、そのままの方がいいみたいです。
脱ぐときに毛が絡まないように脱がせればいっか。
って事にしました
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





情報、ありがとうございます。引き続き募集中です

買い物好きのポチ
まりちゃんは、XXSなのですが…
毛がからまらなくて、脱がせやすいかなと思っとります
コメント
コメント一覧 (4)
takachef1
が
しました
そして上手に歩けてますね
これなら、薄く軽いから、歩きやすいのかな?
ゆっくんカラーの黄色だね💕
汚れ防止もあるけど、今日なんて東京も激寒なのでお靴!い〜ですね😊
takachef1
が
しました
お靴履いてかわいいー💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕
シンデレラガールまりちゃん💕💕💕💕💕💕💕
takachef1
が
しました
かわいいかわいい。
takachef1
が
しました