先日、先輩が、わけあって冷凍食品をたくさんくださいまして。
ピカールの
ピカールって、フランスで人気の冷凍食品だよね。
きいた事あるある。
高級食材なイメージがあるけれど。
頂いた冷凍食品の中には、エスカルゴもあったよ。
エスカルゴってさ、小学校の時にはじめてしったのだけれど。
小学校の同級生が、嫌いな食べ物を答える時に、
「エスカルゴ」
って言ったのだよね。
あたしが子供の頃なんて、そんなもんで回ってない世の中でして。
何者なんだ?って思ったのだった。
少しずつ大事に冷凍食品を頂く事にして、本日は、パン系を

クロワッサンの大小があった。
フランスの発酵バターを使っているクロワッサンと、普通のバターのクロワッサン
食べ比べてみようと思いまする。
ちなみに、これと
これ。
あと、パン・オ・ショコラもあったので、お味見を。
成型してあって、自分で焼いて仕上げるんだねぇ。

焼きたてが食べられていいね
焼き上がり。

黄身を塗って焼いたら、もっと艶々になったのかもしれないのですが。
今回は、そのままで焼きました。
表示されている焼き時間だと、ちょっと物足りなくて、長めに焼きました。
パンを焼く香みたいなのは、そんなのしないのですが~
バタームンムンな感じのニオイもしなかったのですが~
たべたら、バターの香がしましたぁ!

大きいクロワッサンと小さいクロワッサンでは、大きいクロワッサンの方が、味はいいような…。(個人的感想です)
バタラーなあたしとしては、もっと濃厚な感じを期待してしまったのですが、
さっぱりしたクロワッサンだった。
しか~し、
焼きたてを食べる感じがいい。

スーパーで袋に入ったようなクロワッサンは、しなしなしちゃっているけれど、
これは、
朝の焼きたてのパンをパリパリ食べる。っという、あの幸せ感はあります。
なるほどね。
いろんな冷凍食品があるもんだね。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





情報、ありがとうございます。引き続き募集中です

コメント
コメント一覧 (3)
ありがとうございます🙏
返事頂けるなんて
1番最後のスガハラガラスの透明な花瓶です
レンが虹🌈の橋を渡ってからブログを見るのが辛いと思ってたのがゆきち君、マリちゃん見てたら楽しいんです
これからもブログ頑張ってください
神戸から応援しています
本当にありがとうございます🙏🙏🙏
takachef1
が
しました
我が家のレンが1/14(土)に虹の橋🌈を渡っちゃいました
19歳5ヶ月と14日
花を飾ってやりたいと思って
しょうこさんのブログの中でガラスの花瓶を思い出してブログを探したんですが分からないんです
どうか何処で買ったか教えて下さい
私必死です
宜しくお願いします
takachef1
が
しました