深夜勤務明けの飼い主の予定はタイトだった
仕事明けて、家に帰ったら、そのままドッグランに向かう。
そして、しばらく遊び、
その後、ちょっとそこらへんをお散歩して、
ランチに行く。
その後、ワクチンに行く。
という予定だった。
ワクチンの予約が16時にしか入らなかったもんでね。
めずらしく、予定通りにすすみ、まりちゃんと、ゆきちを連れて獣医さんへ
体重はかって、
さて、何種にするか迷う。
レストスピラを打つか打たないか。
川辺に行く事がなければ、大丈夫。
と。
あとは、繁華街。例えば●●とか…。
と
何故なら、そこにはレストスピラの要因となる、おネズミさんがいるからだ。
じゃ、大丈夫か。
と去年は、打たなかったのだ。
そしたら、お散歩で、おネズミさんが死んじゃっているのを見てみたり、
駆け抜けるネズミをみてみたり
ねずみ。っているんだな。と、目の当たりにする。
ということで、今年はレストスピラも入れる事にしたのだ。

まりちゃんから、体重をはかってもらって
(ちなみに、2.85g)
お目目みてもらったり、心臓の音を確認してもらったりして。
獣医さんからお話が。
「獣医のおススメとしては、副作用が出る関から、午前中の接種がおすすめです。どうしますか?」
と。
あっ…。
そうだった。
今までそんな事いわれなくても、飼い主が1日、犬の観察ができて、何かあった時に病院へ駈け込める時間帯にしているんだった
あっ。
うっかり。
時間に追われ、空いている時間を入れてしまった。
ということで、後日になった。
診察もしてもらったのに、お代は結構です。って
あっ。
すみません。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです


ワクチン、打つか打たないかで、迷いに迷って、調べまくった結果、結局は、混合ワクチンを打つところしかなくて、単体のワクチンを打ってくれるところがみつからなかったんだよね。
だから、抗体価を調べても無駄だよ。ッテいう結果となり…。混合ワクチンを打つ事にした話。
↓
https://takachef.blog.jp/archives/82902922.html
情報、ありがとうございます。引き続き募集中です

仕事明けて、家に帰ったら、そのままドッグランに向かう。
そして、しばらく遊び、
その後、ちょっとそこらへんをお散歩して、
ランチに行く。
その後、ワクチンに行く。
という予定だった。
ワクチンの予約が16時にしか入らなかったもんでね。
めずらしく、予定通りにすすみ、まりちゃんと、ゆきちを連れて獣医さんへ
体重はかって、
さて、何種にするか迷う。
レストスピラを打つか打たないか。
川辺に行く事がなければ、大丈夫。
と。
あとは、繁華街。例えば●●とか…。
と
何故なら、そこにはレストスピラの要因となる、おネズミさんがいるからだ。
じゃ、大丈夫か。
と去年は、打たなかったのだ。
そしたら、お散歩で、おネズミさんが死んじゃっているのを見てみたり、
駆け抜けるネズミをみてみたり
ねずみ。っているんだな。と、目の当たりにする。
ということで、今年はレストスピラも入れる事にしたのだ。

まりちゃんから、体重をはかってもらって
(ちなみに、2.85g)
お目目みてもらったり、心臓の音を確認してもらったりして。
獣医さんからお話が。
「獣医のおススメとしては、副作用が出る関から、午前中の接種がおすすめです。どうしますか?」
と。
あっ…。
そうだった。
今までそんな事いわれなくても、飼い主が1日、犬の観察ができて、何かあった時に病院へ駈け込める時間帯にしているんだった
あっ。
うっかり。
時間に追われ、空いている時間を入れてしまった。
ということで、後日になった。
診察もしてもらったのに、お代は結構です。って
あっ。
すみません。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





ワクチン、打つか打たないかで、迷いに迷って、調べまくった結果、結局は、混合ワクチンを打つところしかなくて、単体のワクチンを打ってくれるところがみつからなかったんだよね。
だから、抗体価を調べても無駄だよ。ッテいう結果となり…。混合ワクチンを打つ事にした話。
↓
https://takachef.blog.jp/archives/82902922.html
情報、ありがとうございます。引き続き募集中です

コメント
コメント一覧 (3)
5種ワクチンが原則なので、打っています。
ネズミは、都会の飲食店には、いると思います。
takachef1
が
しました
まりちゃん、細そうに見えて意外としっかりしたお体なさってるんですねー😊
でも、いいと思います
太ってはいないし。うちのチワワくん、若い時はデカチワワで4.5キロありました
シニアになり病気もあり一時期2キロまで落ち…
😭今ではよく食べれる様になり2.8キロまで増えました。
足腰が何でもないのなら、ある程度は体重があった方が、シニアになった時に、体力的にも耐えられると思います!
まりちゃん、よく食べて健康だもんね〜😋
ルイくんは、お元気ですか〜?
お正月も会えなかったのかしら?
takachef1
が
しました
でも診察料ラッキー😊
まりちゃん、育ちました???うちより体重少なかったはず💦お正月◯◯かな〰️
takachef1
が
しました