パソコンのキーボードが汚いのもで。

ワンをぱしらせに、ららぽーとに行ったので、ちょいと犬には、車の中で待ってもらってダイソーに酔ってみたよ。

買いたかったのは~
これ

ジェルクリーナー
23-01-05-17-06-27-660_deco


パソコンのキーボードが汚すぎる。
すぐ汚れるんだ。
キーボードの掃除って、キーを押すから壊れるんじゃないかとあまりやってない。
プラス
職場で、キーボードを拭きすぎて、拭いた液体が中に浸み込み、いわゆる水没状態となった。
それが、あたしの時にその故障の瞬間がやってきたのだ。

いやいや、あたし一人のせいじゃないでしょ?
みんな拭いてちょっとずつちょっとずつ拭いて、蓄積していって、とうとうあたしの時にその瞬間がきただけでしょ。

と、

声を大にして言いたかった

が、

「何したの?なかに液体がたまってた」

と、責任を問われた事があった。
それ以来、キーボード拭かない。乾燥したもので拭けばいいものを、密かにまだ、やさぐれていて、
家もではふかない(職場は、キーボード、菌まみれになると嫌なのでバリバリに拭いてますが…)

そしたら、こんなに汚くなった

えっと、ひかないでくださいね。そんまんま撮ります
23-01-05-16-14-16-883_deco

今年は、掃除すると運気あがるらしいですよ。
そもそも、掃除すると運気はあがるのですが、特別に運気あがるらしいよ


キレイにせねば。

100均で買ってきたそれは~、中はこんなスライム
23-01-05-17-08-38-779_deco



これをキーボードにスリスリ
23-01-05-17-09-22-112_deco



まぁまぁキレイになる。
23-01-05-16-15-02-476_deco


これからは、パソコンのまわりにこれを置いておいてスリスリしようと思います。

車の中にもおいとこ。
運転席の周りも、細い溝みたいなのが多いから、汚いんだ。


納得の品です。







 \LINEで更新情報がとどくよ。/







3つぽちっと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
 

 



情報、ありがとうございます。引き続き募集中です

22-12-15-20-05-45-700_deco






買い物好きのポチ

 



100均で買いましたが、こんな高いものもある。
どこが違うのだろうか?
そもそも
あたしは、100均が好きじゃなくて…。
同じ品を買うと、やっぱり正規品の方がきちんとしている。
例えば、コロコロ。


普通に買うコロコロは、すごいキレイになるぞ。
100均は、粘着力が弱いのか、一回コロッとやるとあんまり取れなくなる印象で、結局、いっぱい使うのだ。巻きも少ないし
だから、あまりお得感がなくて
調べてはいないが、普通に買った方が、ひょっとしたら、総合的にお得なんじゃないか?と思う事も多々。

だから、お掃除スライムも、正規品がどれほどとれるのか、試してみた衝動に駆られている。
こういう精神が散財を招くのだな…。気を付けよう