突然ですが、これ。覚えてますか?

ブランカが虹の橋を渡ってしまってからというもの、ブランカは、一度も夢にもでてきてくれなければ、気配すら感じた事はありません。
虹の橋を渡ったワンコのママパパのブログを見ると、気配がした。とか、ニオイがした。とか、夢で逢えた。
っていうけれど、ブランカ君は、全然です。
昨日、宅配ボックスに入ってた。

でた!
こういうタイプの包みをする方っていうのは、とびきりな芸術の才能を持っている。
中はね、ブランカなんだ。
はしもとみおさんの木彫りの記事を書いた
はしもとみおさんの木彫りの犬にとても感動してことを書いたのですが、そこにすずめさんから、こんなコメントを頂いた。

ええ~~、本当にぃぃぃ。
と、お言葉に甘えてお願いしたわけです。
ゆきち、まりちゃん、ブランカを作ってくださるということであったが、頂いたメールから、とてもとても気安くお願いしてはいけないお方だった。
ブログで、何度かどこかで発言しているけれど、
こういう才能には、きちんと対価を払うべきと思っているところがあって。
うまく言えないのだけれど、きちんと評価をしなくちゃいけないというか。
自分にそんな芸術的才能が全くないものだから、物を作る憧れと尊敬があるんですよ。
だから、3頭はさすがに…。申し訳ないよね。だよね?そうだよね?
と、悩みに悩み
ブランカをお願いした。
まりちゃんと、ゆきちは、3Dコピーがあるけれど、もう、生きてないブランカは、ないし。
とも思った
(しかしだね、3Dは、シーンとしていて、別物で一気にやんなった。あんなに気に入ってた3Dコピーなのに)
興奮して、いろいろ語りたくて前置きが長くなりましたが、
包みをあけると、まず、こんな冊子がでてきました。

「まずは、これを読んでから開けてください」
って。
この包みの中には、ブランカ君がいるんです。
一気に包みをあけたい気持ちをぐぐぐぐっと抑えて、冊子を読んでいくと
ブランカの事や、あたし達飼い主の事を思って作ってくださった心を感じて。

もう、胸がいっぱい。
ブランカが、
「ボクの事、いっぱい考えて作ってくれたよ」
って、言っていた。

いよいよご対面です。
く~~~~~。ブランカ~

泣けた泣けた泣けた。
ブランカ、お久しぶり~
う~ん、泣けた泣けた泣けた。
カプセルも咥えさせてくれて
ブランカ、ガブガブするから、このカプセルを咥えさせておくと、何でもできたんだ。
ブランカもこの中に、おやつがはいっているから、大好きだったんだ。

お山で見つかったブランカは、お腹をいつもすかせていたのかもしれない。それで、食に対する執着があったのかな。
なんて、想像していた。
今日のワンコも、このカプセルと一緒に出演。
そのカプセルも一緒に。

よかったねぇ。ブランカ。
今も一緒に、そのカプセルと一緒なんだねぇ。
ワンって、言いそうである。

ブランカ、どうして、夢にでてこないの。やっと、逢えたね。

そんな気分だった。
ブランカがいる時のあんな感覚がふっと香っている。
ちょっとずつちょっとずつ、ブランカと仲良くなれるのが嬉しかった時のあのウキウキ感がよみがえってきて。
何もしてなくても、そこにいるだけで、ブランカは、味があったんだよね。
そうそう、足も良からぬ方向に向いていたんだよね。

そのあんよで、ポテポテポテポテあるいていたねぇ。
ガニガニあんよでねぇ。
そうそう、こんな後ろ姿を見ながら、毎日毎日散歩して。雨の日も雪の日も、散歩したよねぇ。

ハーネスも、ブランカの。首輪もブランカの。迷子札も付けてもらって。

今度迷子になって戻ってこられるね。
粘土で作ってくださったのですが、粘土って、自分で作るそんなまでしか想像できなくて、こんな事もできるなんて。
形作る事って、ひょっとしたらできるのかもしれないけれど、そこに魂を吹き込める事は、なかなかできないと思う。
柴犬のまるの木彫りまるちゃんや、この間みた、黒柴の木彫りちゃんも、生きているかのようだった。
そんなブランカが、あたしの元にもやってきた。
夢のようです。
見る度に、あの時の感覚がよみがえる…。
作ってくださったすずめさんのインスタを見た。
作ってくださったお心にも触れ、涙。
ブランカは、そんなワンコなんだよね。
人見知り飼い主を、いろんな人とつなげてくれるワンコだった。

ブランカ、君にもう一度会ったような気分だよ。

あえて嬉しいよ。ブランカ。
すずめさん、本当にありがとうございます。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです


情報、ありがとうございます。引き続き募集中です


ブランカが虹の橋を渡ってしまってからというもの、ブランカは、一度も夢にもでてきてくれなければ、気配すら感じた事はありません。
虹の橋を渡ったワンコのママパパのブログを見ると、気配がした。とか、ニオイがした。とか、夢で逢えた。
っていうけれど、ブランカ君は、全然です。
昨日、宅配ボックスに入ってた。

でた!
こういうタイプの包みをする方っていうのは、とびきりな芸術の才能を持っている。
中はね、ブランカなんだ。
はしもとみおさんの木彫りの記事を書いた
はしもとみおさんの木彫りの犬にとても感動してことを書いたのですが、そこにすずめさんから、こんなコメントを頂いた。

ええ~~、本当にぃぃぃ。
と、お言葉に甘えてお願いしたわけです。
ゆきち、まりちゃん、ブランカを作ってくださるということであったが、頂いたメールから、とてもとても気安くお願いしてはいけないお方だった。
ブログで、何度かどこかで発言しているけれど、
こういう才能には、きちんと対価を払うべきと思っているところがあって。
うまく言えないのだけれど、きちんと評価をしなくちゃいけないというか。
自分にそんな芸術的才能が全くないものだから、物を作る憧れと尊敬があるんですよ。
だから、3頭はさすがに…。申し訳ないよね。だよね?そうだよね?
と、悩みに悩み
ブランカをお願いした。
まりちゃんと、ゆきちは、3Dコピーがあるけれど、もう、生きてないブランカは、ないし。
とも思った
(しかしだね、3Dは、シーンとしていて、別物で一気にやんなった。あんなに気に入ってた3Dコピーなのに)
興奮して、いろいろ語りたくて前置きが長くなりましたが、
包みをあけると、まず、こんな冊子がでてきました。

「まずは、これを読んでから開けてください」
って。
この包みの中には、ブランカ君がいるんです。
一気に包みをあけたい気持ちをぐぐぐぐっと抑えて、冊子を読んでいくと
ブランカの事や、あたし達飼い主の事を思って作ってくださった心を感じて。

もう、胸がいっぱい。
ブランカが、
「ボクの事、いっぱい考えて作ってくれたよ」
って、言っていた。

いよいよご対面です。
く~~~~~。ブランカ~

泣けた泣けた泣けた。
ブランカ、お久しぶり~
う~ん、泣けた泣けた泣けた。
カプセルも咥えさせてくれて
ブランカ、ガブガブするから、このカプセルを咥えさせておくと、何でもできたんだ。
ブランカもこの中に、おやつがはいっているから、大好きだったんだ。

お山で見つかったブランカは、お腹をいつもすかせていたのかもしれない。それで、食に対する執着があったのかな。
なんて、想像していた。
今日のワンコも、このカプセルと一緒に出演。
そのカプセルも一緒に。

よかったねぇ。ブランカ。
今も一緒に、そのカプセルと一緒なんだねぇ。
ワンって、言いそうである。

ブランカ、どうして、夢にでてこないの。やっと、逢えたね。

そんな気分だった。
ブランカがいる時のあんな感覚がふっと香っている。
ちょっとずつちょっとずつ、ブランカと仲良くなれるのが嬉しかった時のあのウキウキ感がよみがえってきて。
何もしてなくても、そこにいるだけで、ブランカは、味があったんだよね。
そうそう、足も良からぬ方向に向いていたんだよね。

そのあんよで、ポテポテポテポテあるいていたねぇ。
ガニガニあんよでねぇ。
そうそう、こんな後ろ姿を見ながら、毎日毎日散歩して。雨の日も雪の日も、散歩したよねぇ。

ハーネスも、ブランカの。首輪もブランカの。迷子札も付けてもらって。

今度迷子になって戻ってこられるね。
粘土で作ってくださったのですが、粘土って、自分で作るそんなまでしか想像できなくて、こんな事もできるなんて。
形作る事って、ひょっとしたらできるのかもしれないけれど、そこに魂を吹き込める事は、なかなかできないと思う。
柴犬のまるの木彫りまるちゃんや、この間みた、黒柴の木彫りちゃんも、生きているかのようだった。
そんなブランカが、あたしの元にもやってきた。
夢のようです。
見る度に、あの時の感覚がよみがえる…。
作ってくださったすずめさんのインスタを見た。
作ってくださったお心にも触れ、涙。
ブランカは、そんなワンコなんだよね。
人見知り飼い主を、いろんな人とつなげてくれるワンコだった。

ブランカ、君にもう一度会ったような気分だよ。

あえて嬉しいよ。ブランカ。
すずめさん、本当にありがとうございます。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





情報、ありがとうございます。引き続き募集中です

コメント
コメント一覧 (24)
takachef1
が
しました
なんだか泣けます。また会わせてくれてありがとうございます!
takachef1
が
しました
号泣です😭
takachef1
が
しました
コメントするのは初めてですが、ずっとずっとしょうこさんたちのファンでした。
私もわんこ4匹と暮らしていたのですが、昨年最後の子をお見送りしてなんだかやる気のない日々を過ごしているのですが、素敵なお話を読ませていただいてなんだか心が暖かくなりました。
ありがとうございました^^
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました
動き出しそうな、ブランカおやびん。
すごくリアルですね。
芸術は人を幸せにしてくれますね。
takachef1
が
しました
私はこのブログの隠れファンで20年くらい前からずっーーと拝見させて頂いてます。
なのでおふたりが出版したレシピ本ももちろん持ってます。
フランカ君のことも存じ上げてました。
こんな障害のあるワン子を引取って大変苦労したことも傍から見てると頑張ってるなぁと感心しきりでした。
年の瀬に大号泣しました。
我が家にはワン子はいなくてニャンズなのですが家族なので気持ちが痛いほどわかります。
でっかい君、アルビノプレコもしょうこさんと同じように飼ってました。
が、5年くらいで亡くなりました。
この子は20センチくらいの体調でスゴい良い子でした。
その他にも熱帯魚が数匹。
赤ちゃんの時から育てどれも体調は80センチくらいまで大きくなって。
今は剥製にして見守ってくれてます。
亡くなった時の失望感は半端ないものです。でも人は時間薬を経て立ち直っていくくものなんですよね。
折りにふれ思いだすこともしばし。
長くなりましたが、これからもしょうこさんのファンです。
クスッとしてしまうブログや日常を楽しみにしてます。
おふたりが健康で良い年が迎えられますように。
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました
素敵なプレゼント🎁が届きましたね✨
皆さんのコメントや、いろんな方のブログ見ていていつも思います。
わんちゃんたちは、人間よりはるかに短い寿命で虹の橋を渡ってしまいますが、それまで愛情をいっぱいもらって、病気になっても、できるだけの治療を飼い主さんにしてもらい、亡くなる時も家族に見守られ、きちんと葬ってもらい、皆に悲しんでもらい、その後もずっとずっとずっと想ってもらえる✨
とても幸せだなあと🐶❤️
それだけ、わんちゃんは尊いものだと☺️
そして、飼い主さんたちの気持ちと愛情が素晴らしすぎます🌟
うちの愛犬は、まだまだ元気ですが、いつかいなくなることを思うと恐くて恐くて仕方ありません😣
しょうこさんが以前コメントしていたように、1日1日を大切に一緒に過ごそうと思います☺️
takachef1
が
しました
私は9月に大切な家族、チワワのくりぼうを急性膵炎で、亡くしました。
まだ11才でした。
ちょっとしたきっかけで、未だに涙が勝手にポロポロと出てしまい、会いたくて会いたくてしかたないですが、まだ一度も夢に出てきてくれないし、気配も感じられないです。
でもいつか私もしょうこさんの様に感じられる日が来ると信じて、その日を待っていよう思います。
takachef1
が
しました
しょうこさんの想い、夜中に響いてしまった。
おやびん大好きです。
takachef1
が
しました
ブランカくんがたかシェフ&しょうこさんちに帰ってきた〜❣️
ブランカくんのおっきなおめめ、かわいい垂れたおみみ、お菓子の入った容器を大事に運びながらのお散歩。
みんな、みんな、思い出しました〜!
おっかえりなさ〜い💓
takachef1
が
しました
なんて素敵な事、思わず泣きました
しょうこさんの気持ち、すごくよく伝わりました
感動しました、ありがとうございます
takachef1
が
しました
ブランカ君に会えて良かったですね。
takachef1
が
しました
もう、虹の橋を渡ってしまったブランカとか新しい時間は、作れないと思っていたけれど、あたらしい時間が過ごせたようなそんな感覚もあります。
「気」って、伝わるもんなんですねぇ。
みなさんのコメントを読んで、一緒にまた、ブランカを語れるのも嬉しいです。ありがとうございます
takachef1
が
しました
しょうこさんの想いがこちらにも伝わってきて😢してしまいました。
久しぶりに逢えた感覚、一緒に味わうことができて胸熱です。
takachef1
が
しました
ブランカだ〜❣️可愛かったね〜💕
泣けます💧💧💧
takachef1
が
しました
カプセルをくわえて出演したブランカ
覚えてますよ〜💕かわいかった💕💕💕
亡きワンコが 戻って来てくれたようで
胸がいっぱいになります 嬉しいね
うらやましいです💕
takachef1
が
しました
素晴らしい!👏
こんな素敵なことったら
泣けます!
おやびんの一言一言が
思い出せます。
大好き💕でした。
今年の年明け
プーが19歳2ヶ月で
お空に旅立ちました
おやびんに会えたらなと
おやびんよろしくね。
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました
ブランカくんを失った悲しみ、会いたくても夢にも出てきてくれない、なんで?どうして?と思う歯痒さが伝わります。
でもブランカくんはいつもご家族のそばに居るから、あえて夢に出てこないのかもしれませんね。
思いは伝わってるはずです、いつもみまもってくれてると思います。
いつもゆっちゃんとまりちゃんのブログを楽しく拝見させてもらってますが、
これからもブランカくんのブログも楽しみにしています。
takachef1
が
しました
やっと戻ってきてくれたんですね!
ゆっくんとマリちゃんと並んでみんな揃って
暮らせますね!
それにしても粘土でできるなんて
簡単にはお願い出来ないのかもしれませんが、
マリちゃんとゆっくんもどんな感じか見てみたい
ですね💕
takachef1
が
しました
そうそう、このカプセルくわえて、この表情に。
何といっても、この前足です☺️
ヒョコヒョコ歩き出しそうです。
こんな素敵な作品、尊敬します
takachef1
が
しました