ダウンの情報、ありがとうございました。
いただいた、ユニクロを見ました。
が、
ちと、短い。
「しまむら」は、店舗自体にお目にかかった事がないので、ネットで見てみました。
が、ダウンでひっかからず…。
実はね、昨日までは、ショート丈のダウンを探していたんだよね。
職場のオシャレさんにも、なにかいいのないか?って聞いていたのだよね。
職場の子は、
「お尻が隠れないと寒くて」
と、言っていたが、
そうそう、寒いんだけれど、そんなもんじゃない?
と、思っていた。
が、
あったかかった。たかシェフのベンチコートのあったかいったら。
もう、夢中で探しています(笑)
通勤の時も、電車の中で、ロングダウンを探しまくっている。
昼休みも、探す。
帰りの電車でも探し、
そして、帰って来てからも探す。
ということで、犬の散歩はこれからです。
意外と、あたしの望む、ロングダウンっていうのが売ってない事を知る。
あたしのイメージのロングダウンとは、
本当に長いくるぶしくらいまでので、スカートもすっぽり被るくらいのものでございます。
楽天でいうと、こんなくらいの長さ
こんなくらいの長さ
犬のリードや、お散歩バックを斜め掛けするので、モコモコダウンだと、ダウンそのものの形も変わってしまって、デザイン的にもイマイチな感じになってしまうので、できればスッキリタイプを希望。
形的には、このくらいのすっきりを希望
お値段、4,500円
どうなんだ?この値段は。
ダウンは、あまり買わないのでよくわからないのですが、この値段で、ロングダウンって可能なのか。
よくみえると、商品説明に、20代、30代、40代ってかいてある。
ロングダウンというものは、ギャルのものなのか?
50代が着ると、痛い感じになるのか。
これなんて、すっきりしていて、いいのだが。
写真は、良さそうに見えるが、たぶん…。ギャルは似合うが、あたしには似合わないのかな。と推測する。
これも~中途半端館があり…。
そのファーみたいなのがいらない。やすっちく見えるというか
だったら、つけんでおくれ。とも思い、却下。
ダウンロングは、なかなかみつからないので、
だったら、確実?なベンチコートに走ってしまおうか。とも考える。
いかにも、
スポーツしてます。
ぷうに着こなしていった方が、年代的には、痛くないのか?
と、いろいろ考える
ベンチコート。
このくらいの長さがあってほしい。もう、これでいい(笑)
理想的。
良くをいえば、もっとぶかぶかしてなくていいのだが。
年取るとさ
若い時みたく、なんでも似合わなくなるわけですよ
プチプラも、若さでカバーみたいなところがあったりするわけですが、もう、その技はない。
普通の洋服でも、生地の薄いものは、体型でるし
ヨレヨレした服は、あたしが着るとさらにヨレヨレ度を増す。
年をとると、服選びも難しいんだ。
で、良いものを長く着よう!!と、考えた。
で、有名ダウンメーカーもみた。
モンクレとか。
モンクレも、短め。
長いのは30万。雑に切るのに、30万は出せぬ。
却下。
ヘレノ。
これまた、オシャレ感があって、ちょっと用途と合わず却下。
他もいろいろみたが、却下。
というか、超ロングがないのだ。
で、いいのがあった。
カナダグース
超ロングあった!!
理想的なやつ
しか~し、売り切れだった
いいものは、もう売れちゃうんだな。
やっぱり、今年はベンチコートで我慢して、来年いいのかうかな。
追記
同じくダウンを探している方のために。コメントで頂いたものを
これですね!
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





情報、ありがとうございます。引き続き募集中です

買い物好きのポチ
番外編。モコモコであったかそう。
コメント
コメント一覧 (13)
お値段もそこそこであったかく丈夫です(^^)
takachef1
が
しました
お好みかどうか、
しょうこさんの触手が動くか、
もう、検索済か、
「三京商会」さん
ワタシ、結構好きでチョボチョボかってます。よかったら、HP覗いて見てみそ。
takachef1
が
しました
風を通さないし、急な雨や雪も中まで濡れたりしないし、ワンコの毛もつきにくいので便利です。
でも、今着ているのはあまり丈が長くないのでロングが欲しいなと思っています。
実は数年前にくるぶし近くまである厚手フリースの超ロング丈のを買ったのですが、裾部分のファスナーの始まりが下すぎて足があまり開かないんです。
走ることができず大失敗でした(^^;
次はその辺りも気をつけて買おうと思ってます。
takachef1
が
しました
楽天で『ベンチコート ロング』で検索するとくるぶしまでの長さや『ザ!ベンチコート』みたいのじゃないのも出てきます😊
どうでしょうか?
takachef1
が
しました
ウェスティちゃんを見ると「ゆきちくん!」と思い、チワワちゃんを見ると「まりちゃん!」と思いながら陰ながら大ファンのわたしです。
今回ロングダウンをお探しと読みまして、長さはどうかしらと思いつつ、お勧めをコメントさせていただきます。「ゲストリストトーキョー」の「STATE OF MIND」のロングダウンいかがでしょうか。
くるぶしまでは無いものの、かなりスッキリしたシルエットで、テーラードというところもひねりがあり、オシャレかなと思っています。(わたしは今期掲載のショート丈を愛用しております)
お好みになるかどうかはわかりませんがぜひ参考になればと思います^_^
これからもしょうこさんのブログ楽しみにしております!
takachef1
が
しました
わかります!長さ問題!
しょうこさんはかなりロングを探されてますね
あるのは、ちょっと中途半端丈
あと、あまりモコモコしていない物
あまりにもモッコモコだと、電車やバスで座った時、幅とっちゃってるよーと思うのがイヤで😅…
今年は寒さが厳しいし、ブラックフライデーでかなり安かったから売り切れちゃってるのかしらね…
良い物に出会えるといいですね…😊
takachef1
が
しました
〉〉ダウンジャケットに使われる「ダウン」は、水鳥の胸部に生えている羽軸のない、ふわふわとした羽質の毛のこと。鳥にとって肌着のような役割をしており、周りに空気の層を作ることで高い保温性を保ちます。
一方、ダウンジャケットに含まれることも多い「フェザー」とは、羽軸のある羽毛のこと。弾力性があるため、中綿として使用した際に、製品が型崩れしにくいのがポイントです。
ダウンジャケットの選び方
ダウンとフェザーの割合で選ぶ
一般的にダウンの割合が高いほど軽量ですが、ダウンのみだと柔らかすぎるため型崩れしてしまいます。ダウンジャケットは、20〜40%ほどフェザーを含んでいる製品が一般的です。
安価な製品のなかには、ダウンとフェザーの割合がそれぞれ50%ほどで作られているモノも多く、重さが気になる場合があります。アウトドアや旅行などで荷物を極力軽くしたい方はダウンの混合率が高い製品を、普段使いで価格を抑えたい方はフェザーの割合が高い製品を選んでみてください。
ダウンのかさ高を示す「フィルパワー」にも注目。
お布団でもフェザーとダウンでは軽さや暖かさが全く異なるので重さも結構重要と私は思います。、よかったら参考までに…
takachef1
が
しました
綿はダウンに比べ暖かさにかけますのでお気をつけを。
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました
私は5年かもう少し前のユニクロのダウンをお散歩用にしています。そろそろ新しいものにしたいけど、ここ2〜3年はちょうど良い商品がないのと、今のが丈夫なので今年の冬もこれを着ます。
以前、お散歩用でないダウンコートを買おうとして色々見回ったのですが、少なくとも5〜6万円くらいまでならユニクロの方がダウンの入りが良かったです。ダウンの入りは写真では分かりづらいです。
今までショート丈のダウンコートを着ていたなら、膝上くらいの丈でも十分暖かく感じると思いますよ。羽毛布団を背負っているようなものなので。
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました