ゆきち、減感作のお注射に行ったよ。
もう、8回目。
効果は…
わからない
あんなに、アレルギー反応高くでてたわけですよ。
https://takachef.blog.jp/archives/86607628.html
だから、一見、すごい効果ありそうじゃないですか。
それなのに…。
今のところ、全然、わかりません。
あとは、お耳ね。
外耳炎も、継続治療していくものの一つに加わってしまったからね。
一つずつ、症状が増えていく…
お耳を見てもらっているゆきち。
ずっと飼い主を、みているんだ

く~。
大丈夫だよ。
ゆきち。ゆちちが動かなければ、痛いとこにブスっと刺さる事はないよ。たぶん。
と、アイコンタクト
それがわかっているように、目が合っている時は、おとなしくしている。
なんて、なんて健気なんだ。
耳は、先生にお掃除してもらったら、よからぬ耳垢みたいなのが、でてきたけれど。
おうちでのお薬は、1週間に1回でよくなりました。
でも、ニオイを嗅ぐと臭いので、油断禁物です。
そうそう、
膿皮症は、再発し、また、抗生剤を10日間飲む事になりました。
今年は、すっきりしないんです。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです


シロクマさん。

もう、8回目。
効果は…
わからない
あんなに、アレルギー反応高くでてたわけですよ。
https://takachef.blog.jp/archives/86607628.html
だから、一見、すごい効果ありそうじゃないですか。
それなのに…。
今のところ、全然、わかりません。
あとは、お耳ね。
外耳炎も、継続治療していくものの一つに加わってしまったからね。
一つずつ、症状が増えていく…
お耳を見てもらっているゆきち。
ずっと飼い主を、みているんだ

く~。
大丈夫だよ。
ゆきち。ゆちちが動かなければ、痛いとこにブスっと刺さる事はないよ。たぶん。
と、アイコンタクト
それがわかっているように、目が合っている時は、おとなしくしている。
なんて、なんて健気なんだ。
耳は、先生にお掃除してもらったら、よからぬ耳垢みたいなのが、でてきたけれど。
おうちでのお薬は、1週間に1回でよくなりました。
でも、ニオイを嗅ぐと臭いので、油断禁物です。
そうそう、
膿皮症は、再発し、また、抗生剤を10日間飲む事になりました。
今年は、すっきりしないんです。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





シロクマさん。
コメント
コメント一覧 (3)
良くなること願ってます🍀
takachef1
が
しました
きっと・きっとこの努力は報われますよ。
リアも、これまでお掃除なんかしてもらわなかったのか
お迎え当初、耳ガジガジしていて、怪しいかほりも。
動物病院に行ったら
「鼓膜近くまで汚れてる!」と言われました。
でも病院の処置&点耳で、かなり改善され、
ガジガジもほとんどなくなりましたよー。
takachef1
が
しました
おっしゃるとおり〜なんて健気。
私たちですら、じ~んとくる健気なゆきちくん。
飼い主のしょうこさんなら、なおのこと!
お利口でしたね、カチコイカチコイ🎈
takachef1
が
しました