旅の前回の記事
さて、朝ごはんが終わって~、お部屋に戻って、帰り支度をしてチェックアウト。
その後、また、再び、朝ごはんを食べた「農園エリア」っというところに行きました。
ドッグランがあるらしいのでね。
ドッグランは、アニテラスっていう、保護施設と、ワンコを預かってくれるところみたいでした。
スマホ電池わずか問題に、振り回されていたので、この時も、写真は最低限で。
なので、アニテラスさんのインスタを使って
保護施設には、ニャンコの方は見てなかったのですが、ワンコの方には3匹いたよ。
保護施設はガラス張りになっていて、見られるのですが、
あたしが通りかかると、人間に興味があるのが寄ってくるけれど、近づくと、離れて行ってしまう…。
でも、興味があるので、遠くからこっちを見つめている。っという感じだった
早くいいおうちが見つかるといいね。
ビクビク逃げないで済むようなところが、見つかるといいね。
話はそれますが、ウエスティちゃんも、里親を募集しているって。
早くおうちが見つかるといいなぁ。ちょっと皮膚が悪そうなんですよね
皮膚は苦労するけれど、それでも、見つかるといいなぁ。うちは、もうマンションで頭数制限があって引き取れないのですが…。
話は戻って、VISONは、犬フレンドリーではないと、前の記事で述べてみましたが、犬はここで預かって頂く事もできるようです。
あたしは、ゆきちとの散歩が、今回の旅のテーマだったので、ゆきちを預ける事は頭になかったのだが…。
見た目はとてもきれいなところでしたよ。
テラスも、あって、ここは屋根もあるから、休めるね。
どなたかのブログに、飲み物を飲んでいる写真があったから、ここで飲み物買えるのかな?
それとも、マルシェで買ってきたものをここで食べているのかな?(ちなみに、マルシェからは距離があります。車で移動すればあっという間ではあると思うけれど、歩くと結構、時間がかかります。買ったアイスコーヒーの氷は、到着時は溶けていると思われる)
さっ、ドッグランで遊ぶよ~
ドッグランに入るのには、ここの会員になるのですが、ワクチン証明書がいるよ~
ドッグランは、小型、小中型犬 大型犬用に分かれていて、広々してました。

あたし的には、もっと自然なアップダウンのある、今はなき、伊豆のマウンテンドッグランのようなところにすればいいのに。とも思うのですが、すんなり平ら。
でもさ、この平らなところをこれだけ取れるのも、すごいな。とも思う(笑)
時間帯なのかあまりお友達はいなくて。
最初にいたフレブルちゃんと、あとから来たコーギーちゃん2匹と、ゆきち。でした。
それがね…
ゆきちね…
ちょっといじけているんだ。

飼い主的には、しょぼんとしているのが、わかって、早々に退散してきた。
最初にいたフレブルちゃんの事は、気になるのだけれど、犬見知りっ子ゆきちは、なかなか打ち解けられなくて。
チワワとかプードルとか、自分より小さい犬が好き(笑)
ヘタレですから。
自分より早そうとか、大きそうとか、強そうは、ちょっと緊張しちゃうんだよね。
ドッグランに居たフレブルちゃんは、とてもおとなしそうで、普段はやり合うフレブルちゃんだけれど、この子とはやり合わず。
フレブルちゃんも、なんとなく様子を見に来てくれるのですが…。遊ぶまでに至らず。
そのうち、コーギーちゃん2匹やってきた。
入ってきた瞬間にやり合った。
劣勢のゆきち。
コーギーちゃんは、大型犬エリアに行ってしまった…
ごめんよ。
フレブルちゃんとコーギーちゃんは、じゃれあって遊ぶ事に気が付き、フレブルちゃんも、大型犬エリアに行ってしまって、ポツンと、ゆきちは残る。
そしたらね、ゆきち、大型犬エリアから一番離れたところに行って、ずっと座ってお友達たちを見ているんだ。
(柵の向こうにお友達たち)

ウエスティって、状況判断がえらくできる時があるんだよね。
よく、人間みたいな犬だね。って声を掛けられるけれどね。
ゆきち、完璧
いじけてる
よし!!
飼い主、また、走ってあげよ。ゆきちと遊んであげよ!!
飼い主が走れば、ゆきちも走る。

いいぞいいぞ~~

記念写真もとっちゃて。
(無理やりだが)

楽しかったね。
まる1日遊べ1500円コースもあったけれど、ゆきちは、60分1000円コースだったけれど、30分程度ででてきてしまいました。
次は、びわ湖テラス編です
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





今回の旅では、ゆきちのワクチン証明書を何回かだした。
施設ごとに、ワクチン接種履歴と、去勢しているかしてないかとか、誕生日、年齢を書く。
く~(この旅で、4回書いたかな…)
書きあきた!
そこでご提案なのだが、世の中の力のあるどなたか、
犬もワクチンパスポート制度を作ってくれないだろうかぁ
そこに情報が全部書いてあって、それを見せればいい。というような。
何回もかかなくてもいいような
お願いもうしあげまする。
ちなみに、人間様は、ワクチンパスポートをダウンロードして持っておりましたが、1回も提示する機会はなく。
犬の方が明らかに必要とされていると思われます(笑)
コメント
コメント一覧 (1)
次が気になります(笑)
takachef1
が
しました