昨日の夜中の2時に帰宅しました。
これから、旅の記録をまとめていこうと思います。
まぁ一言で言えば、楽しかったけれど、
あたしって、ダメダメ人間を発揮した旅だったかな(笑)
旅の準備が不十分で。細かく計画を練れなかったのと、準備もね。
まぁ、勤務が、これ以上は違反だぞ。っていような長い勤務で。実質休みじゃない休みを挟んだ8連勤。
それも、忙しで。1日1日精一杯動いた考えた勤務で、1日がこゆ~かったのでね。
それだから、待ちに待った夏休みだったのでした。
調べる時間がないので、コメントで情報を頂いたりしたことが、とても、役立ちました。ありがとうございました。
まずさ、一番の敗因は、
スマホの充電が見つからなかった事だよね。
持って行ったのですお。3つ。まず、満タンに充電された電池2つ(4回フルにできる力あり)あと、コードのついた充電。車にもあり。
しまったはずの充電器が、ホテルについてカクカクシカジカで、暗くなってから荷物を出しに行ったのです。ホテルのところで書きますが、その時に充電器が車の下に落ちてしまってみつからなかったわけです。
ホテルで充電しようと、コンセントのついた充電器(通常充電だから、充電に1晩かかる)をさしてねればよかったのですが、それをせずに寝た。
朝、起きたら、電池0(笑)
車の充電器は、古くって低速充電なのですよ。ぜんぜん、充電されない(笑)
スマホで写真を撮ると、電池使うのであきらめて、カメラにしようと思った。
で、カメラで撮ってスマホで落とそうと思ったら、アプリが新しくなってて、SDが入っているのに、SDカードを認識せずに、
「SDカードが入ってません」
と。
いや、入っているし…。
そんなわけで、カメラで撮って、その写真が見れないと困るので、カメラも使えず。
ねっ、ダメダメでしょ。
あとね、スマホシャッター

私の中では、私の行動範囲と、私の腕の力では、これが最強なのですよ。
それなのに、何かの景品でもらったコールマンの自撮り棒を持って行った。
初めて使うわけです。
使い勝手が悪いのと、自撮り棒って、長くてもスマホが重くて、棒を伸ばすとぷるぷるしちゃって写真が撮れない事を知る。
そして、スマホシャッターのように、シャッターがきれないから、シャッターチャンスを逃す。
旅先に、慣れないものを持って行っちゃだめでしょ。
と。
そして、タコツボを持って行き忘れた。
これね。何かと必需品で。

持って行こうとおもっていたのだが、ちょっと、バギーがあればいいかな。と思っちゃった。
いやいやいやいや。
しばらく犬一匹、1人旅をしていなかったから、わすれちゃったんだな。
必需品なんですよ。
これを持って行かずに、後に、いろんなところで苦しむ羽目になる。
ひとことで言えば、今回の旅、
砂利と階段にやられた
まぁ、いろいろダメダメダメぶりがありました。
そもそも、あたくし、人よりいろんな事が器用にできないのですよ。
人より努力しないと、人が簡単にできることのレベルに達しないの。
なので、犬一匹、人ひとり旅も、努力が必要で。
回を重ねないと、だめなんだな。と、知る事になったのでした。

今回の旅の目標は、
「ゆきちが、いっぱいお散歩できる」
という事でした。
そんな目線で旅先を選んだよ。
それも、夏休み4日目には予定が入っていたので、3日で行かれる場所。
VISONってホテルがあるのを知って、そこに行ってみる事にした。なので、その周りを中心に。
VISONの事は、あとで書きますが…。かなり苦労しました(笑)
犬フレンドリーでは…
ないっ
夜中の0時にでるはずが、午前1時半になってしまって。
準備が間に合わずで。
この日は、深夜勤務明けで。眠いのとで体がまわらず。
あとは、夜中に運転するから、寝とかなくちゃ。という焦り💦楽しみで(笑)
本当は、この日の夜は、懐かしの仲間とごはんを食べに行く予定になっていたのですが、中止になったの。
残念だったけれど、ごはんに行ったあと、すぐに出発する予定だったのですが、今、思うと、無謀だったと思われる。
車中泊仕様にする計画も、あっさり練ったまま、車も洗わないまま出発した(笑)
(なので、あとで、★旅先で洗車する羽目になりましたが…)
スケジュールは、こんな感じ。
1時半出発
7時:横山天空テラス(時間が押したため諦めた)
↓
10時頃:伊勢神宮に到着
★五十鈴川をお散歩。(これをしたかった)
↓
14時頃:★恵利原の水穴
↓
16時頃:VISON到着
VISONで1日遊ぶ。ドッグランとか
お昼は、お豆腐屋さんでご飯。
ちょこっとVISONのドッグランで遊んで
↓
伊勢神宮へ(ゆきち、預けられる)

★犬泊さんにあづけました
↓
五十鈴川散歩
↓
ORANGE CAFE

テラス席ペット可

↓
猿田彦神社
↓
車中泊スポットへ いろいろ探し求める。が、最終的に、土山SAに落ち着く

初回計画:三井アウトレットパークに行って、財布買う
2回目計画:横山天空テラス
↓
アウトレット
↓
帰宅
ビワ湖バレイ

↓
高速SAのドッグランを堪能しながら、帰宅
となりました。
かなりな予定変更です(笑)
それでも、楽しかった事もやまもりで、まとめていきたいと思います!!
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです


伊勢神宮へ行く際は、ここへあづけました。伊勢神宮内宮の前なので、便利。
https://ise-wanpaku.jp/stay/
五十鈴川駅のところにあったテラス席ペット可のカフェ
https://www.orangerisuzu.com/cafe/
これから、旅の記録をまとめていこうと思います。
まぁ一言で言えば、楽しかったけれど、
あたしって、ダメダメ人間を発揮した旅だったかな(笑)
旅の準備が不十分で。細かく計画を練れなかったのと、準備もね。
まぁ、勤務が、これ以上は違反だぞ。っていような長い勤務で。実質休みじゃない休みを挟んだ8連勤。
それも、忙しで。1日1日精一杯動いた考えた勤務で、1日がこゆ~かったのでね。
それだから、待ちに待った夏休みだったのでした。
調べる時間がないので、コメントで情報を頂いたりしたことが、とても、役立ちました。ありがとうございました。
まずさ、一番の敗因は、
スマホの充電が見つからなかった事だよね。
持って行ったのですお。3つ。まず、満タンに充電された電池2つ(4回フルにできる力あり)あと、コードのついた充電。車にもあり。
しまったはずの充電器が、ホテルについてカクカクシカジカで、暗くなってから荷物を出しに行ったのです。ホテルのところで書きますが、その時に充電器が車の下に落ちてしまってみつからなかったわけです。
ホテルで充電しようと、コンセントのついた充電器(通常充電だから、充電に1晩かかる)をさしてねればよかったのですが、それをせずに寝た。
朝、起きたら、電池0(笑)
車の充電器は、古くって低速充電なのですよ。ぜんぜん、充電されない(笑)
スマホで写真を撮ると、電池使うのであきらめて、カメラにしようと思った。
で、カメラで撮ってスマホで落とそうと思ったら、アプリが新しくなってて、SDが入っているのに、SDカードを認識せずに、
「SDカードが入ってません」
と。
いや、入っているし…。
そんなわけで、カメラで撮って、その写真が見れないと困るので、カメラも使えず。
ねっ、ダメダメでしょ。
あとね、スマホシャッター

私の中では、私の行動範囲と、私の腕の力では、これが最強なのですよ。
それなのに、何かの景品でもらったコールマンの自撮り棒を持って行った。
初めて使うわけです。
使い勝手が悪いのと、自撮り棒って、長くてもスマホが重くて、棒を伸ばすとぷるぷるしちゃって写真が撮れない事を知る。
そして、スマホシャッターのように、シャッターがきれないから、シャッターチャンスを逃す。
旅先に、慣れないものを持って行っちゃだめでしょ。
と。
そして、タコツボを持って行き忘れた。
これね。何かと必需品で。

持って行こうとおもっていたのだが、ちょっと、バギーがあればいいかな。と思っちゃった。
いやいやいやいや。
しばらく犬一匹、1人旅をしていなかったから、わすれちゃったんだな。
必需品なんですよ。
これを持って行かずに、後に、いろんなところで苦しむ羽目になる。
ひとことで言えば、今回の旅、
砂利と階段にやられた
まぁ、いろいろダメダメダメぶりがありました。
そもそも、あたくし、人よりいろんな事が器用にできないのですよ。
人より努力しないと、人が簡単にできることのレベルに達しないの。
なので、犬一匹、人ひとり旅も、努力が必要で。
回を重ねないと、だめなんだな。と、知る事になったのでした。

今回の旅の目標は、
「ゆきちが、いっぱいお散歩できる」
という事でした。
そんな目線で旅先を選んだよ。
それも、夏休み4日目には予定が入っていたので、3日で行かれる場所。
VISONってホテルがあるのを知って、そこに行ってみる事にした。なので、その周りを中心に。
VISONの事は、あとで書きますが…。かなり苦労しました(笑)
犬フレンドリーでは…
ないっ
夜中の0時にでるはずが、午前1時半になってしまって。
準備が間に合わずで。
この日は、深夜勤務明けで。眠いのとで体がまわらず。
あとは、夜中に運転するから、寝とかなくちゃ。という焦り💦楽しみで(笑)
本当は、この日の夜は、懐かしの仲間とごはんを食べに行く予定になっていたのですが、中止になったの。
残念だったけれど、ごはんに行ったあと、すぐに出発する予定だったのですが、今、思うと、無謀だったと思われる。
車中泊仕様にする計画も、あっさり練ったまま、車も洗わないまま出発した(笑)
(なので、あとで、★旅先で洗車する羽目になりましたが…)
スケジュールは、こんな感じ。
1日目
1時半出発
↓
10時頃:伊勢神宮に到着
★五十鈴川をお散歩。(これをしたかった)
↓
14時頃:★恵利原の水穴
↓
16時頃:VISON到着
2日目
お昼は、お豆腐屋さんでご飯。
ちょこっとVISONのドッグランで遊んで
↓
伊勢神宮へ(ゆきち、預けられる)

★犬泊さんにあづけました
↓
五十鈴川散歩
↓
ORANGE CAFE

テラス席ペット可

↓
猿田彦神社
↓
車中泊スポットへ いろいろ探し求める。が、最終的に、土山SAに落ち着く

3日目
初回計画:
↓
↓
帰宅
ビワ湖バレイ

↓
高速SAのドッグランを堪能しながら、帰宅
となりました。
かなりな予定変更です(笑)
それでも、楽しかった事もやまもりで、まとめていきたいと思います!!
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





伊勢神宮へ行く際は、ここへあづけました。伊勢神宮内宮の前なので、便利。
https://ise-wanpaku.jp/stay/
五十鈴川駅のところにあったテラス席ペット可のカフェ
https://www.orangerisuzu.com/cafe/
買い物好きのポチ
コメント
コメント一覧 (6)
お帰りなさい(*^^*)
旅記録楽しみにしています(^^♪
takachef1
が
しました
無事で何より💕
takachef1
が
しました
こんにちは😃
無事に帰宅されて、、、お疲れ様でした
スマホの充電不足はネックになりましたね
今はスマホが満足に使えないと
不安しかナイですよね😰
ヴィソンの🅿️に落としてきちゃいましたか?
車中泊は『土山SA』(新名神)でしたか?
滋賀県に入って琵琶湖バレーに行かれたのですね?
なによりお天気が良かったので
しょうこさん、ゆっくんの味方でしたね❣️
takachef1
が
しました
私の中でもしょうこさんはめちゃめちゃパワフルで行動力あって、スーパーウーマンです!でも、たかシェフの力は偉大です(笑)
takachef1
が
しました
しょうこさん、ゆっくん無事に帰れたかな?って何度もブログ確認🤭🤭
ゆっくり、旅記録読みます(笑)
私からしたら、しょうこさんはパワフル行動派です☺️羨ましいくらい。
takachef1
が
しました
無事の帰宅何よりです❤️
無理せずアップして下さいねー
takachef1
が
しました