【料理動画】ただ、ブロッコリーを茹でる。おいしく、青々と! 2022年10月15日 ■お料理~たかシェフのおうちごはん。~ |├料理動画 ブロッコリーを茹でる。をアップしました。ミールキットの記事に、貼るといっていたものです。茹で時間の感覚がわかった方がいいかな。と、ノーカットです。そのまんまでアップしています。説明もしてくれているけれど、それは、お互いの言葉遣いがイマイチなので、ぼそぼそと聞こえなくなっていますが、ポイントは、のせてみました。 お塩を3%くらいいれて茹でています。 \LINEで更新情報がとどくよ。/3つぽちっと応援していただけると嬉しいです ティファール T-fal インジニオ・ネオ フレンチロースト セット9 L166... 「■お料理~たかシェフのおうちごはん。~」カテゴリの最新記事 タグ :料理動画 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 6. Saori 2022年10月15日 20:49 ブロッコリ―の茹で方、アップしていただいて有難うございます。茹で時間、本当に短いのですね。茹で具合をよく失敗する原因が解りました。レンジでチンより、茹でた方がやっぱり美味しいですよね。明日、早速やってみます! 0 takachef1 がしました 4. みゆみゆ 2022年10月15日 20:18 こんばんは😃 あの~シェフに質問です 茹で上がったら、流水で流し、氷をバサッと入れて 塩味が抜けないようにってありましたが、氷はいつ取り出すんですか? やはり、フライパンの方が均等に茹で上がりますか? 0 takachef1 がしました 5. しょうこ 2022年10月15日 20:28 >>4 後で、夫が答えるかもしれないですが、氷は、すぐにとけてしまいます。なので、溶けるまでそのままでよいと思われます。 0 takachef1 がしました 7. たかシェフ 2022年10月16日 05:00 >>4 みゆみゆさん おはようございます いつも有り難うございます。 ブロッコリーはザルに空けてから、なるべく均等に氷が当たるようにしておきます。 ほぼ冷めたらバットに広げ冷蔵庫に入れて完全に冷ませば完璧です。3日間は色が綺麗なまま食べられます。 0 takachef1 がしました 8. みゆみゆ 2022年10月16日 10:27 >>7 タカシェフお忙しい中、ありがとうございました。 0 takachef1 がしました 3. よしかず 2022年10月15日 16:19 アップありがとうございます! 自分と近い作り方でうれしい。ブロッコリーのふさが全部同じ大きさなのはさすがです! 茹で上がりはなんとなく水にさらしてはいけないと思ってたんですが、粗熱を取るのにさらしてもいいのですね。これ以上火が通らないように的な感じですかね。 0 takachef1 がしました 2. ひろりん 2022年10月15日 16:13 たかシェフ、ありがとうございました。 本物の料理人から教えて頂けるのは、本当に嬉しいです❗❗ たかシェフからしたら、ブロッコリーだよ❗と簡単に思われるかと思いますが 私、よく茹で具合、失敗します😅 0 takachef1 がしました 1. ねね 2022年10月15日 15:27 私もフライパンで茹でてます。 重ならない方が早そうだから 蓋をするのは思い付かなかったです💦 0 takachef1 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
takachef1
が
しました
あの~シェフに質問です
茹で上がったら、流水で流し、氷をバサッと入れて
塩味が抜けないようにってありましたが、氷はいつ取り出すんですか?
やはり、フライパンの方が均等に茹で上がりますか?
takachef1
が
しました
自分と近い作り方でうれしい。ブロッコリーのふさが全部同じ大きさなのはさすがです!
茹で上がりはなんとなく水にさらしてはいけないと思ってたんですが、粗熱を取るのにさらしてもいいのですね。これ以上火が通らないように的な感じですかね。
takachef1
が
しました
本物の料理人から教えて頂けるのは、本当に嬉しいです❗❗
たかシェフからしたら、ブロッコリーだよ❗と簡単に思われるかと思いますが
私、よく茹で具合、失敗します😅
takachef1
が
しました
重ならない方が早そうだから
蓋をするのは思い付かなかったです💦
takachef1
が
しました