ゆきち、アトピーなので、保湿が大事なのですが!!!

アトピーじゃなくても保湿必要だよね。


22-10-10-09-20-52-577_deco

しかしだね
保湿が続かなくって続かなくって。


だって、犬って、毛があるでしょ
なかなか保湿を有効にできなくて、お風呂の時に保湿剤に漬けてしまった方がちゃんと保湿できるんじゃないか。と思っている。

が、

お風呂の保湿剤ってあんまりないよねぇ~

まあ、かけ流しタイプのものもあるけれどね。
しかしだね…。
毎日、お風呂に入れるわけじゃないし。
乾燥肌って、保湿しても保湿してもすぐに乾燥するでしょ(本人体験談)
だから、お風呂の時だけの保湿で足りるのか?と思っているわけです


獣医さんに相談して

今回使い始めたのがこれ

アフロートのDOG VET モイスチャライズフォーム
22-10-10-09-13-11-969_deco

アフロートは、あたしも行っていた事のある美容院。
そこが、犬のために獣医師さんとかトリマーさんと共同開発したものなんだって。

あたしが気に入ったのは、セラミドが入っている。っていうこと。
それでも、ナノレベルまで微細化したこんにゃくセラミド成分が皮膚の奥深くに浸透するらしい


成分をもうちょっと見てみると
22-10-10-09-14-24-879_deco

【主成分】・複合セラミド(ユズセラミド、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP 、セラミドBOP)・フラーレン・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・ポリクオタニウム-51・他
【使い方】適量を肌に直接もしくは手にとり、被毛をかき分けて皮膚に馴染ませてください。洗い流しは不要です。

アフロートのHPから引用


物はよかったとしてもね、毛のある犬にどうやって保湿するか!ですよ。

使い方を見ると
“被毛をかき分けて皮膚に馴染ませてください。”
っとかいてある


泡なので、比較的なじませやすいかな。と
22-10-10-09-13-49-417_deco


ゆきちは、ステロイドを塗らなくちゃいけないときもあって、スプレーでシュッシュするのですが、
これに混ぜて、全身にぬりぬりする時もあります。
その方が、まんべんなく少ない量で全身にいきわたる感じがしています。



馴染ませた直後は、濡れたみたいには、なっているけれど、しばらくするとペタっとしていることもなく、普通な毛の感じのもどっています。

22-10-10-09-19-26-946_deco


効果は…
まだ、使ったばかりでよくわからないのですが、
続きそうな感じはします。






 \LINEで更新情報がとどくよ。/







3つぽちっと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
 

 





買い物好きのポチ


これこれ。




【あす楽】『AFLOAT DOG VET モイスチャライズフォーム(150g)』...






シャンプーもあるんだよねぇ。これは使った事あるの。脂漏性のゆきちは、汚れが落ちきれなかったので、まりちゃんだけ使っています。まりちゃんには、とってもいい感じがします。ほわっほわになるし、ぱさぱさにならない。

【あす楽】『AFLOAT DOG VET 低刺激シャンプー (200g)』【犬用...




こっちの入浴剤タイプも使うのですが…



犬猫『PE ダーマモイストバス 400mL×1個』【シャンプーができない犬・猫の...


ブランカの時の、これつかっていたな…
あの時は、あんまり真剣に使ってなくて。どうやって使うんだと思っていた。
これも取り入れてみようかな。


ビルバック ダームワン(2ml*6本)【ビルバック】




保湿剤のお役立ちサイト



https://www.vets-ac.com/contents/2020/05/inform=shampoo.php