スコチーまりちゃん、病院へ行ったのです。

おしっこがね、キラキラだったのですよ。
そして、砂いっぱいでてきた。
まりちゃんが行った病院は、まりちゃんの心臓のオペをしてくれたオペの名医の病院ね。
久しぶりだねぇ。
もう子犬の時に行ったきりなのだけれど、入ったトタンにぶるぶると。
おぼえているのかい?

まりちゃんは、危険ワンコマークをつけられたんだよ。ここで。
先生は、おなかをモニョモニョ触って、
「このくらいなら、大丈夫だよー」
と。
しかーし、飼い主、心配げな顔をしたら、念のために
エコーして、おしっこ検査してくれた(笑)
やたら迫力のあるこのお先生が、優しげに飼い主の意向を読み取ってくださった。
先生も、歳をとられたのだろうか?(笑)
(この先生、腕はいいが、想像以上におっかない。)
エコーや尿検査の結果は~、
石がいっぱい。
でも、経過観察でいいって。
女の子だから、尿道も近いしまっすぐだから、すぐでてくるよ。
ってことで。
あとは、
野菜を食べすにに肉だけ食べてればなおると。
ブロッコリーと、きゃべつは、食わすな!
と。
はい。わかりました。
ということで、食生活を変えていこうと思います
あっ、それと、食べ物を固める何かがいけない子もいると。ガム…かな。
ちょっと、やめてみよう。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





ストラバイトって言う名前が、永遠に覚えなれなくて。
それを思い出そうとすると
“ストラディバリウス”がでてきちゃって、どうしても思い出せないんだ。
あとは、アパルトヘイトがでてきちゃうんだ。スバルトヘイトだと思っちゃっているんだ。
たぶん、一生、覚えられない言葉だと思う(笑)
下にちっこの写真があります。
お見苦しい写真なので、苦手な方は、とばしてください。

コメント
コメント一覧 (14)
ウチのチワワもストラバイトで治療中です。
血尿がでて尿検査したら結晶があると。
ロイヤルカナンの療法食に変えて半月ほどですが
大分結晶が崩れてきた、との事でした。
まりちゃんと同じく食べることが大好きなので
早く治して好きな物を食べさせてあげたいです。
まりちゃんも結晶がなくなると良いですね。
あ、私もストラディバリウスが出てきちゃいます💦
takachef1
が
しました
少し前から、「おしっこがキラキラ…」とおっしゃってましたよね…
女の子は、大丈夫なのーー❔
知ってる男の子のチワワくんは2度もおしっこが出なくなってきて、手術してました
まりちゃん、おしっこイッパイして
砂を出しちゃえーー❗全部出ちゃえー❗
痛みとか苦しさがないのならいいですが…
お大事になさって下さいね
うちの子もキャベツは、イッパイ食べてきたな…よくないのかな…
takachef1
が
しました
20年以上前、痛みもなく出ましたが
今も持っています💦
うちのネコ、やたらおまたを舐めるので
あれ?と思いトイレをみたら、おしっこ全然出ていない。
結石で尿道がふさがっていました。
尿道を広げる手術をして事なきを得ましたが
退院後血尿が出て、吐きました。
結果、石は出ているので大丈夫
きっと痛くて吐いたのでしょう、との事
まりちゃん
早く全部流れ出るよう、祈ってますよ
takachef1
が
しました
結石なんてかわいそうに💦💦💦💦
お水飲んで💦💦💦
takachef1
が
しました
人間さんは、かなり痛みある場合ですが、まりちゃんは痛がってないですか?
痛みあるとかわいそうです
水分摂取して、チッコ出すしか。お薬はないのかな?
台風🍃🌀☔️が近づいてきました
すごい雨風です 関東もかなり雨☔️降ってないですか?
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました
マリーちゃん、結石、酷くならないといいですね🥺 プリン体が結石には、ダメみたいですね。反対にササミは、いいみたいですね。
私、ささみの茹で汁が結石になるって勘違いしていたのに気づきました。マリーちゃんの結石のことでストラバイトについてGoogleでググッたら出てきました。
マリーちゃん、お大事にね😉🍀🍀🍀
takachef1
が
しました
マリちゃんはやく良くなるといいですねっ☆
takachef1
が
しました
ウチのチワワンもキラキラのおしっこした事あるのですが異常なのですか?
あまり気にせずスルーしてしまったのだけど(見間違い?そう見えるだけ?的)
しょうこさんに教えてもらえて気づきになってよかったです。
takachef1
が
しました
そうは言ってもたかシェフとしょうこさんもご心配でしょうけど、おしっこのキラキラが早く無くなると良いですね
まりちゃん、お大事に
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました
手作り食に 入れちゃいますが😨
takachef1
が
しました
とりあえず経過観察で良かった…
野菜ダメとかあるんですねぇ😧
まりちゃん似のウチのチワワは
食べすぎが祟ったのか
夜中から大量の下痢で
可哀想だけど朝ごはんを抜き
さっき久々のご飯だったので
茹で野菜など消化の良さそうなものと
柔らかめドッグフードを少し混ぜてあげたら
ペロリと平らげました🫣
なんか異変があると心配ですよね…
takachef1
が
しました
お大事に。
takachef1
が
しました