おっはようございます。
今日は、台風がくるらしいじゃないですか!!

休日の今日…。
これは~、寝てろ。っていうことかな(笑)


さて、あたくしは、昨日は、ひっさひぶりのひっさしぶりで、六本木ヒルズの中にあるロブションにランチに行ったよ。

22-08-13-07-52-11-216_deco


ここのレストラン好きなんですよ。
一番好きなお店かなぁ

どこがって
まず、そんなにかしこまらなくていいところとか(笑)
ミシュラン2つ星だけれど、フレンチだけれど、頑張っていかなくてもいいから疲れない。
それなのに、料理は保障されたお味。
と、
オープンキッチンなので、料理人の皆さんが、チームワークで働いている姿をみられるのが楽しい。

あたしは、人が働いているというか、何か作業をしている姿を見るのが好きなんですよ。

たかシェフのおうちごはん。-ロブション たかシェフ 
※以前にアップした写真です



さて、血糖がびゅ~んと上がる事を気にしてるあたし。
大丈夫なのか?フレンチなんて。

と思うのだが、フレンチは意外と大丈夫なんですよ。炭水化物少なし

この間、同期にごちになったフレンチでは、リブレをつけていたのだけれど、そんなにあがらなかったよ。
フレンチを食べた血糖


脂質は多いかもしれないが、あたしは炭水化物を減らしたい派なので。

一応、ナッツをいっぱい食べていざ出陣。



アミューズ
22-08-13-08-40-24-926_deco


ゆきちの皮膚科に行ってから、急遽、ランチに行く事になって。


22-08-13-08-45-49-947_deco


お寿司か迷ったのですよ。
お寿司はね、ごはんがあるから、血糖、ぐんぐんに上がるでしょ。
深夜勤務明けのあたしは、体もよわっているからきっと、さらにぐんぐん血糖あがりそうだから、
フレンチになった。


とりあえず、電話してみるか。

満席

レストラン夫は、レストランの回し方的な事情は把握しているので、とりあえず、お店に行ってみることとなった。

最初に入ったお客さんがお食事終えるタイミングで席があくはず…。と(笑)

次の難関が、
14時までに入店しないといけない事である。
ラストオーダーは14時半ではあるが。

22-08-13-09-00-00-068_deco


我が家をでたのは、もう13時は裕に回っていて~
14時ギリギリにつく計算。

六本木ヒルズの中にあるこのお店。
あたくし、そんなにヒルズに詳しいわけではなくてついてから、いかにすんなりお店までたどりつけるかが勝負である。

コロナ禍になってからは、少なくともヒルズには行ってないから、2,3年ぶりでしょ。
道も忘れちゃっているし。迷わずいけるかな

カーナビと、あたしの地図力で近道とか、渋滞をさけて、15分前にヒルズにはつく。

ヒルズの駐車場が…。
自走式じゃないので、時間がかかるのですよ
自分がスピードだしても、どうにもならない係員さんのスピード力に影響される。
丁寧に安全確認してくれるもんだから、なかなか我が家の車が車庫に入って行かない(笑)
えら~く、長く感じる。

22-08-13-09-02-07-718_deco


やっと車が駐車場にインして、さっ、ここから走るよ~

さて、ロブションへは…
頭では説明できないが、見た事ある風景の方へ風景の方へ走っていくと、迷わず着いた
体は覚えているもんである(笑)


ロブションの前に、なが~~~い行列があって。
あれ?これ、ロブション待ち?と、絶望感でだったが、近くに行くと若者女子だけが並んでいる(目が悪いもんでね。見えないのよ)

ロブションの列ではなかった。

14時5分前にロブションに着く。セ~フ

さて、お席はあるかな。

5分待つがお席が用意できる。



22-08-13-09-14-03-894_deco


さすがロブションである。
こんなギリギリでも、入れてくれるんだ。それも、5分待ってということは、そのために前の人のお片付けとか猛ダッシュでしてくださるわけですよ。

それなのに入れてくれる。

あたしだと、
なんでギリギリにくるのさ。もう~。お店しめられるのに~
な思考回路である。
ロブションさんが、栄えているのはこうした前向きな精神なのだろうな。と思いながら5分まつ。
22-08-13-09-27-21-494_deco


もう、待っている間に14時は過ぎ~
はいれた事に感謝。


14時半ラストオーダーで、16時までだけれどよいですか?

と。

同意し、入れてもらった。


久しぶりのロブションのお料理の事をピーチクパーチク語りながら楽しい時を過ごす。


さっきの若者の行列についての話にもまる。
どうやら、ジャニーズの美少年のカフェみたいなのがやっているらしい。
ロブションの人が、教えてくれた。
ジャニーズ、さすがだな。
経済を回している事にも感謝だね。と(笑)
あたしは、オタクをうらやましく思う。
何かのオタクになりたい願望がありまして
あのオタクの感覚が好き。
たのしいじゃないですか。ワクワクするし。

たかシェフ、苦笑い


私たちのお席の前は、デザートを作るコーナーらしい。
が、その仕事っぷりを、じ~~っと見ながら食べるのもたのし。
実に、綺麗な丁寧な器用な仕事をするさまが楽しい。
繊細なデザートを、さっささっさと作っていく。
22-08-13-09-37-43-726_deco



たのしいひと時でございました。


たぶん、前に来た時とはシェフが変わっている。
お料理の雰囲気が違う。
メニューの表現の仕方も若干ちがうような。フレンチのメニューって、読んでもさポエム要素的なものもあって、どんなお料理なんだ?って思う事も多しなのだが、今回は、よくわかったよ。
そんなところから、シェフが変わったのかなと(笑)




ごちそうさまでした!!


さてと、最初に心配された
16時クローズの件ですが。
コース料理で、ゆっくりなできないのではないか。のご心配ですが、

心配ありません。


あたくしたち、お酒も飲まないので、食べるのえらく早くて
いつもコース料理とか、お寿司とは、もっとスピードアップしていただけますか?
な感じなんですよ(笑)


全部食べ終わって、コーヒーも頂いて、時計を見た時は15時半で

:余裕だったね。



たかシェフは、ぼそりと

:そちら様のお料理の出し方次第では、

1時間で帰ってみせる

と、どやってましたあはは

Screenshot_20181020-205621_LINE
LINEスタンプ キキぷりさんのはな子シリーズよりお借りしました。





ラトリエ ドゥ ジュエル ロブション
http://www.robuchon.jp/latelier
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド2F
ランチ 平日  12:00ー14:00 最終入店 14:30ラストオーダー 16:00クローズ
ディナー   18:00ー20:00 最終入店 20:30ラストオーダー 22:00クローズ







 \LINEで更新情報がとどくよ。/







3つぽちっと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
 

 



こちらは、たかシェフが頂いたお料理
22-08-13-09-47-54-572_deco



帰りに隣のロブションのパン屋さんで、シュークリームパンを買いたかったのだけれどなかった。今もあるのかわからないのだけれど。前も人気ですぐになくなっていたからねぇ。



買い物好きのポチ

ロブションで使われている、パンが入っているこれ。
22-08-13-08-56-57-040_deco

これを最初にみたのは、アレッシーのお店だった。
これは、どこで使うのかね?と、思ってた
そのあとにいったロブションで使われててさ。さすがだよね。
ここのロブション、徹底的にモダンを追求しているような感じが好きだわ。
黒と赤で統一されていて。

ラップも黒い箱にはいっているんだ。
レストランでは、これも黒くしたか~。っていう発見もおもしろいよ

ロブションに選ばれたアレッシーだけれど、今は見なくなったなぁ。撤退?したのかな。

これもいいいよねぇ。

ALESSI ラ スタンツァ デロ シロッコ フルーツ ホルダー La Stan...



アレッシーのディフューザーは、やっぱりどこか違う(笑)
葉っぱの種類が何種類かあった。

アレッシィ The Five Seasons リーフ ディフューザー Brrr



ロブションのシャンパン。私は、お酒をあまりのめないので、よくわからなくて。
何かプレゼントする時は、お酒通にアドバイスを頂いたりするのですが、時間がないとロブションブランドに頼っていた(笑)


これは、白のハウスワイン。


[同品6本で送料無料!(一部地域は送料がかかります。)] めっちゃ美味いヴィオニ...

赤もあったのだけれどね。
見つからないね。


こちらは、ちっといいお値段。


シャンパーニュ・ラリエ ブラン・ド・ブラン グラン・クリュN.V. ジョエル・ロ...







【SALE/30%OFF】gelato pique 【Joel Robuchon...





ロブションの過去記事のいくつか








こっちは、恵比寿のロブション。犬ごはんだよ~