さて、ワクチン3回目、その後ですが、相変わらず、あんまり症状がありません。

なんとなく、寒気がする?
とも思ったが、家の中、なにも暖房器具付けてなかった(;^ω^)
最近、暑いのか寒いのかもわからないお年頃になってしまって。

腕は、気が付くと痛いが、生活になんの支障もんなく…。

あまりに副作用がないので、効いている…の…か?

と心配になる次第であります。


ライン 

たかシェフは、仕事の都合がつくと、隔週1回くらいのペースで、銀座に習い事にでかけます。
そうするとね、
銀座でお弁当をかってくるんですよ。


この日、たかシェフは、

先日買ってきて、好評だった“ひつまぶし”
か、
“銀座アスター”
の何かをイメージしていたらしい。

アスターね。
ラーメン食べたい食べたい騒いているからね。
黒酢酢豚とかさ。


でも、この日、あたしは、決めていた。
食べたいものがあったのだ。

牛タン弁当である!!

たかシェフにお伝えした。

ら、
銀座を探し回り、
『見つけた!』と、LINEがきた。
22-01-28-19-53-00-674_deco


でかした

よくみつけた。
銀座じゃなくてもいいのにねぇ(笑)

そして、
たぶん、ドヤって撮ったと思われる
22-01-28-19-58-01-777_deco




牛タン弁当は、牛タンと、麦めしと、おしんこが入っていて。
22-01-28-19-35-29-209_deco


それだけでも、十分おいしいが~

この日は、先日アップした、イカキムチが来た日でもありまして。
それも一緒に頂く事にして

麦めしには、やっぱり~、とろろでしょ。
22-01-28-20-02-22-469_deco

それも、付けてみようと
冷蔵庫にパルシステムの冷凍とろろが入っていたから。流水解凍して。
ちっと出汁いれて、卵落として。
本当は、うずらの卵くらいがいいのかもしれませんが、そんなもの常備しておりませぬ。
大きい卵でいい。

なんとなく、わくわくする食卓になりました。
22-01-28-19-35-16-267_deco



牛タンは~、
柔らかくて、塩加減ちょうどよくて、おいしくいただいた。
22-01-28-19-30-04-801_deco


しょっちゅう食べたいお弁当なのであった。

牛タン、高くなってきているからね。
お弁当が値上がりしませんように。



そして、ごはんの準備していると、
ちゃんかり、スタンバっているこのお方。
22-01-28-19-36-48-234_deco

まりちゃ~ん。
まりちゃんのごはんのお時間じゃありませんが…

22-01-28-19-35-03-344_deco


食べる気まんまんらしい。

あたしは、ごはんをくれないのがわかっているもんだから、
たかシェフ側にスタンバイするよ。


たかシェフのふところに入っているのですが~
たかシェフ、まりちゃんの頭の上にボロボロとご飯粒を落としている。

毛をかき分けて、集めたご飯粒。結構あるね。
22-01-29-09-07-10-156_deco



大丈夫かい?たかシェフ。
お口元、ゆるんできちゃっているんじゃないのかい?


そしたら、
その集めたご飯粒を、たかシェフ、食べさせちゃっている
22-01-28-19-33-46-579_deco


まりちゃん、自分の頭の中にあったご飯粒と知らずに、おいしくいただいていました(笑)

みんな楽しければ、それでよし。









 \LINEで更新情報がとどくよ。/







3つぽちっと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
 

 




今までのお弁当。
銀座じゃないのもあるが…