あたくしは、この歳にもなり、深夜勤務をやっているのだが、


もう、限界は近い。

もう、無理だぁぁぁ~。
もう、体が動かん~~~~
と思う事多々

いかに、無駄な動きをなくして、深夜勤務を乗り切るか。
ということがテーマとなっている。


そして欠かせないのが、リポビタンD

今の始まった事ではないのだが。
プラシーボ効果なのか、疲れたらリポビタンDのむか。みたいな…

あたしの仕事バックには、リポビタンDがゴロゴロ入っている。
今は、3本入っていた。
22-01-24-09-50-17-366_deco


ふふ。たかシェフに持たせられたリポビタンD
22-01-23-02-33-18-198_deco


鬼滅の刃のリポビタンD

たぶん、たかシェフは選んで買ってきたと思う。
この黄色い子。
好きなんだ。

名前はよく知らないのだが。

さりげなく強そうなところが。

能ある鷹は爪を隠す

みたいな感じが。

今さ、
能ない鷹は爪を出すタイプ、多いでしょ。

「あっ、それ、ボク、わたくしの手柄だから~。」

をわざわざ、アピールしてくる感じ。

この黄色い子、その逆な感じがして好き。強いのに普段、弱っちそう…



このリポビタンDは、ただただ、普通のリポビタンDに、鬼滅の刃のシールがはってあるだけなのだが、

深夜していると、疲れてきて
「あっ、休憩にリポビタンD のも」
「鬼滅のシールが貼ってあったな」
「鬼滅といえば、なんたらの型、なんたらの呼吸…  今、あたしのこの疲労をどうすればいいのか?」
なんて、頭で考える事がある(笑)

あのシール、効果あるよ(笑)

鬼滅の刃の映画を見た子供にインタビューをしてたのだが、その子供が
「一生懸命に考えて、あきらめずに道を見つけるところが感動する」
というような事をいってた。

なんて子供なんだ。

と思ったが、その言葉を頭に置きながら、鬼滅を見ると、なるほどね。と思ったのだ。

そして、戦う時に鬼滅隊の方々が、考える心の声が、やたら、仕事に役立つ(笑)

同じように考える努力をしているあたしがいる

役に立っているよ。鬼滅の刃のリポビタンD

人間、思い込みの心が大事なのだ。



そして、リポビタンDが好きなものだから、ご当地リポビタンDみたいなものを、たまに頂く事があるのだが、

慶應義塾リポビタンD

となるものを頂いた。

これはね、今までもらったリポビタンDの中でも、すごいといか、リッチというか、

さすが慶應、ここまでやったか。っていうような…。

慶應っぽい。(あたしの慶應の勝手なイメージです…)










なんと!!
エンボス加工がしてある。
22-01-24-09-45-38-642_deco

すごくないですか?
慶應のマークのエンボス(笑)


シールとかじゃないんですよ。瓶に。

それも、1個じゃない、1周
22-01-24-09-35-02-393_deco

今、売っているかはわからないのだが、頂いた当初、写真撮った(笑)めずらしいから。





 \LINEで更新情報がとどくよ。/







3つぽちっと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
 

 






買い物好きのポチ

ふるさと納税があるんだ!







慶應のは、みつからなかった…


おまけ


深夜勤務といえば、2年くらい行ってない休憩室の冷蔵庫を覗いてみた。
私の何かがいれっぱなし。って事はないよね?な感覚で覗きにいった。
そしたら、あたしのリポビタンDが入っていた。

体調が悪くて、何度か長期に休んでいるあたしなのだが、
体調が悪くなってから、ここの休憩室を使わなくなったので、元気なあたしが買ったリポビタンDなのだ。
22-01-23-02-36-05-411_deco


休むからって、ここまで片付ける事に頭がまわらなくて、ずっとここに置かれっぱなしだった。

調子が悪くなって、いろんな考え方も変わった。
大げさにいうと、人権がなくなった感じ(笑)

もう、あの頃のあたしの体調には戻らないのか。と思うと、元気なあたしが買ったリポビタンDが、いとおしく(笑)
記念に写真撮っときました。