現在のやっていることメモ

  • アポキル
  • レノセチジリン
  • アイピーディ
  • パイオピペット
  • ちょっとくらいのボツができたら、マスキンで消毒



ゆきちは、今、皮膚科へは、1ヶ月に1回通っています。

最近は、ここ11月、12月、1月と、皮膚の調子が、すこぶるよくて。(ゆきちに、とっての“すこぶる”です)

ボツができない

どうしたのか?

ボツができないといっても、
1つどこかにポツッと、湿疹のようなのはできるが、すぐになおる。

下唇?の犬歯があたる部分は、かさぶたになっちゃうようなボツができますが、すぐになおる。


いい感じ!

ひどい夏を乗りきってのいいかんじ。


なので、治療は変更せずに、

22-01-22-09-07-52-587_deco


  • アポキル
  • レボセチジリン

処方されたのでした。
あとは、

ずっと飲んでるアイピーディー
これは、ここの病院だと取り寄せになってしまうということで、12月の中旬に持っていたのがなくなったので、そのまま止めてしまおうと思った。
ら、
ちと、カイカイがでてきたので、続行することにしました。

取り寄せ待ちです。


前もアイピーディ止めちゃおう。と思ったのだよね。でも、カイカイでて。地味~に効いていたのか。と、思ったが、もう一回止めてみるかと(笑)
そしたら、やっぱりカイカイで。ゆきちには、なにげに効果があるらしい。と認める事にしました。

これ一種類じゃ、効果薄いから、補助的に使っていくことにしました。

それと、自費にはなりますが、これも。

パイオピペット
21-10-19-12-07-14-665_deco

全く期待してなかったこれが、意外にも、ゆきちに合ったのだと思う。
皮膚のフローラバランスを整えるってやつね。

ゆきち、アトピーだから、皮膚によからぬ菌がはびこりやすいんだ。だから、膿皮症にすぐになってしまうのだが、常在菌がバランスよくがんばってくれているのかな。

1週間に1度、首のところに垂らすと、拡散されるというもの。


これがよかったものだから、このシリーズのシャンプーを、お試しでもらってきた。
22-01-22-08-55-40-749_deco


早速、病院から、帰ってきてお風呂にいれたよ。

“あったかい”お風呂好き。

22-01-22-08-57-50-545_deco
皮膚のためには、あったかいのよくないのだろうが、少し温かめなのだ。

今日のお風呂は、
スキナベーブと、ホホバオイルをチョロリしました。





お風呂で、ポツを1つ発見しました。
22-01-22-08-58-55-002_deco
すぐに治りそうなポツだから、いっか。

お試しで使ったシャンプーは、しっとりしていいかんじです。
ゆきちは、脂がでやすいので、体臭が…
あるの…
ですが…

ニオイません!!

いいかんじ。




お風呂のあとは、ごほうびをあげるのですが~

もう、待ってました。
ごほうびが、でてくる棚の前で。

22-01-22-09-01-40-534_deco


ちゃっかりさんも。
22-01-22-09-03-08-073_deco
なにもごほうびをもらえる事は、していないのだが、終わった頃に現れる。


いつまで、この調子いい状態が続くでしょ~か。




 \LINEで更新情報がとどくよ。/







3つぽちっと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ