今日の朝ごはんは、とある本から!
先日、ストウブのお鍋を一つ買ったのをきっかけに、ストウブの本があるのを思い出し、パラパラと見ていた。
これこれ

ここにね。
『いわしのパエリア』
ってあったのですよ。
そこの写真にあったレモンに惹かれた(笑)
こんな

このレモンに惹かれすぎて、レモンにピントをあて、レモンを際立たせるように写真を撮ってしまって、肝心なごはん部分がみえなくなってしまったのだが
ちょうど、“いわしのソテー”があったのですよ。
わが家、パルシステムで3日間のメニューの食材が、届くようなものを定期便で使っている。
そこに、
ソテーすればいいような、いわしに粉がもうついている冷凍食品があったわけ。
いつ来たのだか忘れたが、たかシェフが、いわし嫌いのため(笑)、こっそり使われずに冷凍庫にあった。
それを妻がみつけた。
たかシェフは、いつの日かの3日間メニューのメインと思われるいわしを、何かにすり替えたに違いない。
それを焼いてね。
真ん中が空いているのは、我が家はガスなので、火が外側にあるからだって。

本のレシピはね、
“粉のついたいわし”ではなくて、3枚におろしたいわしに、塩コショウしてソテーして、それをオリーブオイルでこんがり焼いてっというものだったよ。
こんなものを使うと便利かもね
あとは、野菜を焼いて

ズッキーニと、ナスね。
カラーピーマンは、レシピ本にはなし。
このほか、トマトもあった。
ストウブは、こういうお料理得意そうだよね。
火もそんなにかけるわけじゃなくて、すぐ火をとめて蒸らすイメージだけれど、これも。

たかシェフは、レシピ通りに作らないから(笑)、どうやって作ったかは不明であるが~
ちょっと半生くらいに炊けたごはんの上に、野菜を並べていた

並べ好きだから、たかシェフは、この料理好きだと思うよ(笑)

それから、また火にかけてできあがった

おいしそうである。
たかシェフは、
さっ、盛るよ~
レシピには、
よく混ぜて召し上がれ。
と
食いしん坊現る。


よく混ぜるはずなのだが、どうも、混ぜ方がおかしい。
たかシェフ、
全体にいわしが混ざらないように、調整しているご様子。
だめだろ~
いわし、DHAが含まれていて、2尾食べれば、1日摂取量がとれるという優れ食品だぞ。
我々は、コレスロール高くなりがちな年代だぞ。
(※現在、高いのは妻だけである。夫は過去に高かったが、豆乳を飲みまくり克服した)
それにしても、この犬は、もらえると思っているな

残念ながら、ご飯を玉ねぎのみじん切りと一緒に炒めているから、まりちゃんは食べられないよ。
犬用に別につくってもらえばよかったね。
気に入ったから、もう一度つくってもらうから、今度は、まりちゃん用に小さくつくってもらおう。
あっ、
ちなみに、この顔は、嬉しい顔だよ

レモンをたっぷりかけて食べると、なお、おいし!!
ご飯も、ぐちゃっとすることなく、絶妙なかたさ。
おいしかったぁ~

わが家の定番レシピになりそうです。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです


今回使ったのは、この鍋。
レシピ本は、他の種類だったけれど、特にこの鍋で。という指定はなかったな
昔、レシピ本を我が家が出した時に、たかシェフは、「鍋の大きさも指定したい」と言っていたな(笑)
平らなお鍋だけれど、おいしく炊けたな。
考えてみれば、パエリアって、平らなお鍋で炊くもんね。じゃ、いいのか(笑)
このお鍋で、鍋もやっている。
私は、マギーブイヨンのキューブタイプが大好き。
何故か…
味というよりは、あの風貌である。
1個1個、金色に包まれたあのキューブが好きで、あたしが買い物に行くと、ブイヨン系は、マギーブイヨンである(笑)
先日、ストウブのお鍋を一つ買ったのをきっかけに、ストウブの本があるのを思い出し、パラパラと見ていた。
これこれ

ここにね。
『いわしのパエリア』
ってあったのですよ。
そこの写真にあったレモンに惹かれた(笑)
こんな

このレモンに惹かれすぎて、レモンにピントをあて、レモンを際立たせるように写真を撮ってしまって、肝心なごはん部分がみえなくなってしまったのだが
ちょうど、“いわしのソテー”があったのですよ。
わが家、パルシステムで3日間のメニューの食材が、届くようなものを定期便で使っている。
そこに、
ソテーすればいいような、いわしに粉がもうついている冷凍食品があったわけ。
いつ来たのだか忘れたが、たかシェフが、いわし嫌いのため(笑)、こっそり使われずに冷凍庫にあった。
それを妻がみつけた。
たかシェフは、いつの日かの3日間メニューのメインと思われるいわしを、何かにすり替えたに違いない。
それを焼いてね。
真ん中が空いているのは、我が家はガスなので、火が外側にあるからだって。

本のレシピはね、
“粉のついたいわし”ではなくて、3枚におろしたいわしに、塩コショウしてソテーして、それをオリーブオイルでこんがり焼いてっというものだったよ。
こんなものを使うと便利かもね
あとは、野菜を焼いて

ズッキーニと、ナスね。
カラーピーマンは、レシピ本にはなし。
このほか、トマトもあった。
ストウブは、こういうお料理得意そうだよね。
火もそんなにかけるわけじゃなくて、すぐ火をとめて蒸らすイメージだけれど、これも。

たかシェフは、レシピ通りに作らないから(笑)、どうやって作ったかは不明であるが~
ちょっと半生くらいに炊けたごはんの上に、野菜を並べていた

並べ好きだから、たかシェフは、この料理好きだと思うよ(笑)

それから、また火にかけてできあがった

おいしそうである。
たかシェフは、
さっ、盛るよ~
レシピには、
よく混ぜて召し上がれ。
と
食いしん坊現る。


よく混ぜるはずなのだが、どうも、混ぜ方がおかしい。
たかシェフ、
全体にいわしが混ざらないように、調整しているご様子。
だめだろ~
いわし、DHAが含まれていて、2尾食べれば、1日摂取量がとれるという優れ食品だぞ。
我々は、コレスロール高くなりがちな年代だぞ。
(※現在、高いのは妻だけである。夫は過去に高かったが、豆乳を飲みまくり克服した)
それにしても、この犬は、もらえると思っているな

残念ながら、ご飯を玉ねぎのみじん切りと一緒に炒めているから、まりちゃんは食べられないよ。
犬用に別につくってもらえばよかったね。
気に入ったから、もう一度つくってもらうから、今度は、まりちゃん用に小さくつくってもらおう。
あっ、
ちなみに、この顔は、嬉しい顔だよ

レモンをたっぷりかけて食べると、なお、おいし!!
ご飯も、ぐちゃっとすることなく、絶妙なかたさ。
おいしかったぁ~

わが家の定番レシピになりそうです。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





買い物好きのポチ
今回使ったのは、この鍋。
レシピ本は、他の種類だったけれど、特にこの鍋で。という指定はなかったな
昔、レシピ本を我が家が出した時に、たかシェフは、「鍋の大きさも指定したい」と言っていたな(笑)
平らなお鍋だけれど、おいしく炊けたな。
考えてみれば、パエリアって、平らなお鍋で炊くもんね。じゃ、いいのか(笑)
このお鍋で、鍋もやっている。
私は、マギーブイヨンのキューブタイプが大好き。
何故か…
味というよりは、あの風貌である。
1個1個、金色に包まれたあのキューブが好きで、あたしが買い物に行くと、ブイヨン系は、マギーブイヨンである(笑)
コメント
コメント一覧 (3)
溜め息ものです。
食べてみたい。
takachef1
が
しました
とにかく美しい👏
芸術的な並べ方あっての仕上がり。アートですね💖
日々の暮らしにどれだけの彩りを添えていらっしゃるのでしょう。
ため息ものです。
takachef1
が
しました