世間で人気の“マリトツォ”
今では、売っているところも多いが、なかなか買えなかった。
あたしが売っていると認識したお店は、
代官山のスタバのパン屋さんのPrinci

か
DEAN&DELUCA
くらいだた。
が、
いつも売り切れだった。なので、もう買うのはあきらめた。
パンに生クリームはさめばいいわけだよねぇ~
と開き直った。というか…。いじけた。
で、マリトッツォ作りのために、パンを探した。
マリトッツォといえば、ブリオッシュでしょ。
あ~、フォションに売ってる売ってる。
と買いに行ったら、
このご時世のせいか、
ないっ。
あら・・。
あとは、ロブションのパン屋に行ってみるぅ?
と行ってみたら、やっぱり…
ないっ
ブリオッシュって、売ってないのか?
次は、トロワグロに行ってみた。
ら、ブリオッシュはあるが、カスタードクリームが入ったものだった。
なんだ。ブリオッシュもないのか・・・。
普通のパンでいいや。
ということにした。
で、できた念願の
マリトッツォ

なかなかいい感じだ。
さて、何マリトッツォでしょ~か?

横から見てみる?

反対横は、こんな感じ。

いいんじゃな~い。
答えは、『びわ』でした。

びわ、いただきまして。
大きなびわ。
肉厚なびわ。
おいしいんだわ。
もちろん、そのままでもおいしくいただきました。
が、
マリトツォも、やっとたどり着いた食べ物でして。
もっと、てっぺんを目指そうと。
で、びわマリトッツォを

たかシェフが作ったと思うじゃないですか。
あたしです(笑)
たかシェフが作ったのは、もっと芸術的だったよ。
しかしだね、びわ感にイマイチかける(笑)
たぶん、びわって種があるから、2つ割りにすると、空間できるし、
最初は、その空間に生クリームを埋め込んで…
というのをイメージしていた。
ら、
思ったよりかわいくない
もっとびわを強調しておくれ。
却下したものは、びわの良さがでていない。
“びわ”たるもの、あの丸いオレンジのフォルムが魅力ではないのか?
ということで、まな板の上にある“びわ”を、思い切って埋め込んでみました。
ふふ。

あたし的には、かなり満足なマリトッツォだったのでした。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです


ああああああああああ
今では、売っているところも多いが、なかなか買えなかった。
あたしが売っていると認識したお店は、
代官山のスタバのパン屋さんのPrinci

か
DEAN&DELUCA
くらいだた。
が、
いつも売り切れだった。なので、もう買うのはあきらめた。
パンに生クリームはさめばいいわけだよねぇ~
と開き直った。というか…。いじけた。
で、マリトッツォ作りのために、パンを探した。
マリトッツォといえば、ブリオッシュでしょ。
あ~、フォションに売ってる売ってる。
と買いに行ったら、
このご時世のせいか、
ないっ。
あら・・。
あとは、ロブションのパン屋に行ってみるぅ?
と行ってみたら、やっぱり…
ないっ
ブリオッシュって、売ってないのか?
次は、トロワグロに行ってみた。
ら、ブリオッシュはあるが、カスタードクリームが入ったものだった。
なんだ。ブリオッシュもないのか・・・。
普通のパンでいいや。
ということにした。
で、できた念願の
マリトッツォ


なかなかいい感じだ。
さて、何マリトッツォでしょ~か?

横から見てみる?

反対横は、こんな感じ。

いいんじゃな~い。
答えは、『びわ』でした。

びわ、いただきまして。
大きなびわ。
肉厚なびわ。
おいしいんだわ。
もちろん、そのままでもおいしくいただきました。
が、
マリトツォも、やっとたどり着いた食べ物でして。
もっと、てっぺんを目指そうと。
で、びわマリトッツォを

たかシェフが作ったと思うじゃないですか。
あたしです(笑)
たかシェフが作ったのは、もっと芸術的だったよ。
しかしだね、びわ感にイマイチかける(笑)
たぶん、びわって種があるから、2つ割りにすると、空間できるし、
最初は、その空間に生クリームを埋め込んで…
というのをイメージしていた。
ら、
思ったよりかわいくない
もっとびわを強調しておくれ。
却下したものは、びわの良さがでていない。
“びわ”たるもの、あの丸いオレンジのフォルムが魅力ではないのか?
ということで、まな板の上にある“びわ”を、思い切って埋め込んでみました。
ふふ。

あたし的には、かなり満足なマリトッツォだったのでした。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





ああああああああああ
コメント
コメント一覧 (12)
パンのお写真を見て
「おお!テレビでみたぁ!」でした。
たぶん、一生覚えられないですが💦
こんなステキな一品にしていただけて
ビワも「幸せー💛」でしょう!!
takachef1
が
しました
takachef1
が
しました
しょうこさん作…❔😁
ビワなんですね~真ん丸のまんま…😅
たかシェフ作も並べてほしかったな~😊
この位大胆な物ってなかなか売ってないから
いいですよね~🎶😃
takachef1
が
しました
ブームなんですか...
それはそれとして、しょうこさん作
ブームは知らずとも、おいしいのは分かります(^^)/
takachef1
が
しました
美味しかったのなら、オーケーですね。
近所にたくさんの、ビワの実をつけている無法地帯があります。なんとかゲットできないかと模索中デス😁
takachef1
が
しました
でビワってのが食べてみたい
takachef1
が
しました
ブームになる前はよく見かけたのですが最近は欠品しがちなのですけれど。
私はビワ好きなのでこちらの方が美味しそう😋
takachef1
が
しました
たかシェフだとびわの形が違うイメージです〜
takachef1
が
しました
こうするための技術的な問題が…
しょうこさんちの通販とか無いですよね((笑))
takachef1
が
しました
でもクリームの詰め方はすごく繊細!
食べてみたい。売ってないもの これは
takachef1
が
しました