おはようございます。
今日から2月。
あたらしく変更になる事があるので、間違えないようにしないと。と、ちょっと緊張している朝です。
さて、
今日の朝ごはんは、
こんな。

わりと質素です。
納豆トースト。
最近、こんな感じの朝ごはん。
なぜなら、年のせいか朝ごはん、なんでも受付ます。っていう体勢じゃなくなっちゃったのですよね。
全体的に、食べる量も少なくなり、
だから、食べたいものを食べる。っていうようになった。

の質問に~、考える考える考える。
ごはんなのか、パンなのか?すら、ピントこない。

う~ん

納豆が好きだったのだが、最近は、納豆も食べなくなった。
なぜなら、納豆を食べてしまうと他のものが食べられなくなってしまうから。
我が家の過去の朝ごはんを振り返ってみよう。
わりとボリューミーなのだ。

↑
このクロワッサンなんて、バターの香がぷんぷんで、大きいんだ。こんなのペロリと頂けた。
ポーチドエッグに、オランデーズソースをたっぷりかけて、いただいたって、おかわりもしていたな。
この日も。今、いると、うっぷ。で、「なんで朝からこんなに出すのか?」と、物申してしまいそうだが(笑)

だって、パンにパンでしょ。フランスパンと、苺サンド。
プリンに生クリームかかっていて。この生クリームとキャラメルソースのコラボがいいんだ。
お肉のパイみたいなのもペロリだったんだろうな。
これは意外と質素だ。今もたべられるかな。

チーズいっぱいで好きそうな朝ごはん。チーズの食べ比べをしたときだ。
これまた、ボリューミー

和食の時も、納豆はあるが、おかずもたべられた時期。なぜなら、ごはんのおかわりも、できたから。
![[画像:f6077e95-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/f/6/f6077e95-s.jpg)
これだって、一見、少な目にみえて、パンは、4枚分である。うすいけれど。
![[画像:c845c57b-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/c/8/c845c57b-s.jpg)
ありえない、ボリューミー&あまい朝ごはん。

テンションが上がって食べたな(笑)
これね~。これは、こうやって食べていた朝ごはんが好きだったなぁ。

引っ越す前のおうち。目の前は大きな窓になっていたのですが、東京が動いている感じがして、やるぞ~。って思える感じだったな。そんな景色をみながら食べるのが好きだったな。
また、ここに引っ越そうか。なんて話をたかシェフとする。

結局、今朝は『納豆トースト』になった。

はじめて食べる
納豆は食べたいのだけれど、トーストも食べたい。
幼少の頃に、父がトーストに、ごはんですよ。を塗って食べているのを思い出した。
納豆もトーストにのるんじゃない。
っと。
食ぱんに、うっすらバター。
納豆は、ついていたタレをまぜまぜして、トーストにのせる。
少なく見えますが、
我が家の納豆は、ミニミニカップの納豆で。それ一個分。
刻み海苔をぱらぱらして、
とろけるチーズ。を乗せたいところだったけれど、あいにく欠品で。普通のチーズ。
それで焼いた。
本当は、とろけるチーズで海苔を覆ってしまった方が、海苔が焦げにくくてよさそうだけれどね。
さて、お味は・・・。

おいしかった。
朝ごはんレパートリーにいれようと思います!!
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





★こんな納豆があった。食べ比べだって。
★私が気に入っている納豆は黒豆納豆にワサビ。これこれ。スーパーでも手軽にかえる。
最初から、からしではなくて、ワサビがついているんだ。
【関連記事】
コメント
コメント一覧 (4)
初期の頃からずっと読んでます💕
嬉しい❣️
takachef1
が
しました
買います🎵
黒千石って黒くて小さな大豆ですよね?
私、その大豆をお米と一緒に炊いてます。
納豆もあるんですね
リンゴのジュース、作りました。
ジュース用のシノワを買い足そうと思います。
濾した方が好きな感じでした。
takachef1
が
しました
旅館の朝ご飯とか死にそうになります 笑笑
バイキングでも、ご飯半分におかずちょこっとです。
まったく元が取れない 笑笑
最近納豆を食べたしたので(ご飯にかけずそのまま)、この納豆トーストにチャレンジしてみようかしら。
takachef1
が
しました
至極あたり前の事ですがたかシェフってすごい‼ こんな朝ごはん出たら前の晩から朝が楽しみで仕方なし
takachef1
が
しました