最近、
「不織布マスクのお願い」
みたいなのが町で言われるようになっているよねぇ。
へぇ。
専門家さんの意見は、布とかウレタンとか用途によって使い分けをしてっていうことだった。
先日の寒い日、駐車場で車がでてくるのを待っていた。
車の中には、不織布マスクが常備してあるので、家から、駐車場までは人と逢わないから、ウレタンマスクだけだった。
そしたら、
マスクしているのに、マスクをとおりぬけ白い息が“”ふわぁ~~”ってでてきた。
あはは。
息、ツーツーの洩れとる
って思った。

うちのまりちゃんと、ゆきちは~、
なかなかいいコンビだと思うんですよ。
まりちゃんの方が強いと思いきや、なぜか、ゆきちがいるとここを通れないまりちゃん(笑)

飼い主がいるお部屋にくるには、ここを通らねばならない。
でもね、まりちゃんが先にここに寝てたとしても、ゆきちも通れないんだ。
ゆきちは、まりちゃんのように“わんわん”とはいわずに、近くで空くのを目てまっているんだよ。
なんだろ。
この場所だけなんだよね。
先に来たもの勝ちな場所は・・・。
今日のまりちゃんとゆきちの攻防をどぞ。
今日も良い1日を。
\LINEで更新情報がとどくよ。/
3つぽちっと応援していただけると嬉しいです![]()
![]()
テレビをラジオがわりに、ブログを打つのですが、
マスク2枚重ねはどうでしょう。
な事をドクターのコメンテーターが言っている。
私は、夏も2枚重ねだったのだが、
へっちゃらだったのだが・・・。
あたしの場合は、ウレタンマスクと不織布マスクを2枚重ねするのが好き。
不織布マスクばっかりしてたら、肌があれちゃって💦
それでウレタンを挟むようになったんだ。
ウレタンマスクのPITTAは、UV効果もあるってかいてあったんだよね。
これは、ちょうどいいや。って事で夏も2枚重ねだった。
ウレタンマスクは、口元に空間ができてピタっと口に密着することもないから、苦しくなく心地いい感じがする。
が、
ウレタンマスクって、顔に合う?メーカーを探さなくちゃなきがする。
実は、PITTAの普通サイズは、耳の位置が合わないのか鼻がすぐにでちゃうんだ。あと、すごい鼻がつぶされる感じもするんだけれど、PITTAの小さいサイズは、私の顔にはあってて、サイズは小さくしたのに、鼻はつぶされない感じ。
いろんなマスクでてきたけれど、自分の好きなマスクがみつかってきたよ。
コメント
コメント一覧 (3)
魔法の言葉(おやつ)に振り返るもその手には乗らないよ的な目もまた面白い〜
白い息が通過する実験、手持ちのマスク色々試せばよかったです
気が付かなかった💦
takachef1
が
しました
それよりも、しょうこさんの
「まりちゃん、チュルチュルって通っちゃいなよ!」のチュルチュル??が面白すぎて
何度か再生して見てました~🤣🤣
マスク…ウレタン沢山買っちゃって…
不織布マスクはこの時期、口横が荒れるからイヤなんだよなぁ…
今さらウレタンだめって言われても…😢
takachef1
が
しました