弾丸・伊勢神宮参拝日帰りツアーから帰ってきました
夜中の0時にでて、23時に帰宅するという・・・。
途中、車の中で寝ること数回(笑)
伊勢神宮も内宮だけにしよう。
と思っていたら、お仲間が、それは
「縁起悪いとされてますよ」
と・・・。
ということで、外宮、内宮、まわる事にした。
朝6時頃に伊勢神宮外宮に到着し、さすがにあたしだけだろ~。くらいに思っていたら、
もう人はいた。
みんな早起きなんだね。
伊勢神宮の朝は、
澄んだ感じで、いつもあたしが過ごしている朝の空気とは全然違うのでした。
一応、ゆきち君と記念撮影。

外宮についた時は、まだ、涼しかったのでゆきちには、車で待ってもらいました。

窓を開けておくと少し涼しいくらい
それでも、心配な飼い主は、いいことを思いついていた
以前、ブログで教えてもらったアプリ:監視モニターで車の中のお留守番ゆきちの様子を覗こう。と思っていた。熱中症とかでばててみたりするかもしれないし。
↓
なので、使ってないスマホと、スマホ三脚を持って行って、車のダッシュボードにおいた。
さっ、
監視するぞ。
と思ったらさ。
使ってないスマホだからさ。電波ないじゃん
がーん。
あいにく、無料Wi-Fiなるものも飛んでないらしく使えず。
アイディアはいいと思ったんだけれどなぁ。
次回は、ポケットWi-Fiを持っていこうと思った。
参拝を終え、帰ってくると、ゆきちは、こっちをみとる。(拡大してみてね)

こうやってじっと待っててくれるところが、かわいいよねぇ。
さてさて、
伊勢神宮内宮。
ワンコを預かってくれるという情報があった。
いいねぇ。
と思っていた
車の中は、暑いから心配だけれど、クーラーかけていくけれどさ。
何かとね。
伊勢神宮では、宇治橋前の衛士見張所で預かってくれるんだとか。
駐車場は、内宮1駐車場をめざしていったぞ。
駐車場もいっぱいあって、どこが一番ちかいのだかも混乱。
衛士見張で、名前と電話番号をかき~
ワンコはケージにいれられる。
が
衝撃的であった

コメントで教えてはいただいていたが、
綺麗ではない。
綺麗ではないというと、ちょっと綺麗な余地がありそうではあるが、
温泉が入れないあたしの目からみると、
も「●たな●」「半端なく●たな●」
が、あっという間にゆきちは、その中にいれられた。
いや、ただで預かっていただいて、こんな事を言えるわけではない。
ありがとうございました。
というべきである。
が、
あたしは、もうこの事が気になって、参拝どころではなくなった。
速足、いや、ほぼ小走りで伊勢神宮参拝を終えた。
で、いっそいで帰ってきた。
場所は、夏でもすずしくいられる木陰で配慮されてる感じだ。

ゆきちは、この7番の中にいる。

新聞紙がひかれていた。
粗相をしたら掃除を飼い主が掃除するお約束。
一応、マナーベルトして、ゆきちには入ってもらったが、
ゆきちは、嫌がらせうん。をする。
今回はめでたくセーフだった。
一見綺麗に見えるが、

実は、綺麗ではない。という情報をブログでいただいていたので、
拭いてから入れようと、掃除道具を持参していた。
が、
ケージの凸凹がおおくて、扉の内側とか、砂?埃?黒い物体が蓄積されていて拭ききれないとあきらめてしまった。
サービスで預かっていただけるのでありがたくおもうが、
気にする方は、お気を付けあそばせ。

衝撃的であった。
クラウドファンディングかなんかで、伊勢神宮の犬預かり場所に、よごれづらい犬舎を・・・。なんていうのを考えながら帰りの車を運転した(笑)
掃除しやすい、凹凸の少ないタイプのケージがいいよね。
とか、抗菌タイプをか、カビ防止とか、いろいろ考えた(笑)
あとは、ワンコ引き換えで、他のわんこを容易に誘拐できてしまう感じが(笑)
だれが犬を預けているかは、名簿で一覧できてしまう。
飼い主の証明はなく、名前を行って引換券的なものなく、連れ出せる。
まぁ、誘拐なんてしないのかもしれない。
伊勢神宮という、由緒正しき場所で
そんな事はおこらないか・・・(笑)
職業病がここでも発症してしまったあたしのなのでした。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





\お世話になってる美容皮膚科。どうぞご贔屓に







コメント
コメント一覧 (4)
takachef1
が
しました
内心「神様が生き物は入るな!ってことがどうよ?粗相が心配ならキャリーとか抱っこならいいんじゃない?私に言わせたら人間の方がよっぽど欲まみれで汚いぞ?!」と思っちゃったりして・・・(神様ごめんなさい。入るなって言ってるのも人間ですよね)
まっ、色んなとこにワンコ連れで入れないのはマナーの悪い飼い主も多いせいなんでしょうが・・・
takachef1
が
しました
うちはそうしています
takachef1
が
しました
そちらは、綺麗ですよ
takachef1
が
しました