今日も、ゆきちの脱げない靴下製作に励む。

雪の中、ミシンなんぞを買いに行った

ミシンといっても、3000円のやつね。

前にもかった事あるのよ。3000円ミシン。めっちゃ軽くて、カーテンなんて縫おうと思ったら、カーテンの重みにたえられず、カーテンとともにミシンも動く。という・・・・。

なので、お行儀は悪いのではございますが、中腰になり、足で、ミシンの上をおさえて、縫ったことがあったっけ1542996あ~う~
まぁ、イメージは、「おひかえなすって」の格好にちょっと似ているでしょうか。
おひかえなすっての前足を、ミシンの上ね。


そんな懲りた経験を持ちながらも、また、同じのを買った。


そのミシンを買いに行って
帰ってきたら~

はだかんぼうゆきちが。
18-02-02-20-28-09-811_deco

はだかんぼう・・・。
だめでしょ。
靴下、どしたのぉぉぉぉぉ


やっぱり、どうにかして早く脱げない靴下を完成させねばならぬ。


今日は、こんなものをゲットしてきた。




サスペンダー



\おやつ、くれるんだろうなぁ~/
18-02-02-20-39-23-658_deco

ゆきち、うしろを見せてくれる気ございません


おやつをくれれば、後ろをみせてやる。

っていので、おやつで釣って…取引させていただきました。
18-02-02-20-38-10-144_deco

いいようにみえるでしょ

これで、脱げない靴下つくり、フィニッシュだな。

と思った。


が、

サスペンダーのぱちって止めてるところが簡単にとれる
20180201213757_IMG_4355
まぁ、でも、そこはどうにかなりそうだから、まいっか。

ってことで、

見栄えもよくしようと、子供用の靴下で作ってみる。すべり止めもついるからいいよねぇ。


:ゆきち~~、もう一度、靴下履き替えよ~~


しか~し、
18-02-02-20-39-02-749_deco
怒ってらっしゃる。

こっちの方が見栄えがいいね。

後ろは、寸法を間違えた
20180201220739_IMG_4363

サイズは、あとでどうにかなるとして、すっきりしていい感じだ

20180201220749_IMG_4367


が~、

安全性に欠ける。



脱げちゃった時のいろんなパターンを考えた。このサスペンダーが首を絞めやしないかと。

片足が脱げて、思いっきりぴんぴんにしまったら、首がしまる。

かなり閉まる。そして、なかなか自分では戻せないっぽい。


却下!!


本日は、ここまでとなる。


が、いいこと思いついた。


明日、作ってみようと思う。


皆様、アイディアありがとうございます。

そのアイディアを読んでるうちに、ちょこっとずついろんな事を思いつきまして。


早く完成させたい。











\LINEで更新情報がとどくよ。/







3つぽちっと応援していただけると嬉しいです



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
 

 











\お世話になってる美容皮膚科。どうぞご贔屓に
o0800053313335194055
紹介します! 施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから
プリントアウトしていただいて、紹介者のところに、『たかシェフのおうちごはん。のしょうこ』とご記入してね