今日はランチに行きましたぁ~~
いきなりですが、
ほしみっつ★★★
と叫びたくなるような素敵な楽しいお店でした。
実際には、一つ星なのですが、開店して4か月だかで★をとっちゃったという・・・。
でも、納得。
楽しかったのよねぇ。お料理のお店で楽しいって、一緒に行った人との会話が。っていうんじゃなくてお料理自体を頂きながらそれ自体が楽しいというか。
今日行ったのは~
ナベノイズム
というスカイツリーが見える川沿いにあるお店。
シェフは、渡辺雄一郎シェフ。
恵比須のロブションで長い事、総料理長をお勤めになったすごい人でござりまする。
この浮世離れしているこの館。ロブションでございます。
注!下に写っているのは他のイベントと重なってしまっただけで、ロブションとは関係ありません。

★三つのロブションでございまする。
ロブションの記事
★http://takachef.blog.jp/archives/47665217.html
すごいところの総料理長さんよね。
渡辺シェフのあたらなる活躍される場は、
ロケーションもよさそうなお店だったので行ってみることにしたのよね。
お店は、いかにもおサレ~な感じのところではなく、職人さんがいっぱいいそうな路地にある。
まっさかこんなところにあるなんて。
ってところです。
車ででかけたのですが、お店の駐車場はありませんが、近くにコインパーキングとかありました。
我が家は、APAホテルの駐車場に停めました。ここホテルに泊まる人じゃなくても時間貸しをしていてくれて、安かった。
時間500円だったのですが、3時間くらい停めていましたが1000円だった。
ん?どのようなご計算かわからないのですが、最高1000円とかいてあったけれど、それは宿泊者だったのような・・・。ん?
そこから少し歩くとお店があります。
いきなり、その路地とは違う感じの洒落た感じのお店がでてきます。
まず、この入口が気に入っちゃって。写真を撮る。

と、写真撮られた(~_~;)
ほら・・・。素敵じゃない?

何焼きだったか、日本のやきもので、このフランスの旗というのがおしゃれだった。そして、サイン。
中に入るのが楽しみで~
中に入ったら、まず厨房があって。これまた、わくわくする。
コックさんが働いているところをずっと見ていたいという興味もありますが、階段をのぼって3階へ。
テーブルにこんなセッティング。インパクトあるでしょ。

石。
これが、なんと、あたしったら“犬の肉球”と錯覚してしまいまして~
やるねぇ。
と思った。
ら、○が3つしかなく、肉球ではないね。家紋らしい。
眺めがよく~

スカイツリーが見えます。
ここのただならぬセンスを感じるところがいろんなところにあるんですが、
家紋の入った石もですが、
このおしぼりも。

小さくまるめてあるところがかわい。
あるようでないこの大きさ。あたしは初めてこの大きさをみました。
ナプキンの刺繍もかわい。

あたしは、なんとなく忍者を感じましてぇ~(笑)
にんにん。
黒の家紋と、次に続く文字。
にんにん。
わかるかな。にんにん。
忍者はっとりくん。の影響でしょうか。
まぁ、そんなイメージもあるけれど、このお店、フレンチなのですが、なんとなく日本の良さを取り入れている感じが直感でいたしまして、フレンチを日本で制す。じゃないけれど、そんな良さを感じたのかな。
私達を通してくださった席は、お店で一番眺めのいい席だとのこと。
なんで、そんな席に通してくださった?
と?マークがいっぱいのあたし。
あたしの名前で申し込んだのだけれど、結構、ギリギリに予約をとり1番のりでもない。
のに、なんであたしがここの席に座っているのか?
と、不思議に思う。
常連でもない
ロブションにいっぱい言っているわけでもない。
なんでだ?
たかシェフにも、
「なんで一番いい席に賭してくれたんだと思う?」
あたしの答えは、
「そっか! カップルだからだ!!」
だった。
のちに、この謎が解けることとなる・・・。
他のお客さんはみんな女の人通し。
あたしと同年代の看護師どうしだな。っていう方もいた。
VIP対応の病室の話をしていた。
「VIPの看護師さんは、仕事ができるできないではなくて、話好きか嫌いかだよ。」
といっていた。
へぇ。そんなんだ。
と会話に入ってしまいそうだった。
窓の外を覗きこむと、テラス席もありました。

このお席も気持ちよさそうだよねぇ。
隅田川沿いのここ・・・。
花火がよく見えるんじゃなかろうか?
と伺ってみたら、ばっちり見えるそうです。
が、再来年までの予約はすでにうまり~、その次からは、抽選だそうです。
我が家も抽選に挑むぞ。と思っている(笑)
しばらくしてやってきたバター。
ど~~~ん

なっかなかこのサイズのバターを出してくれるところはありません。
あたしは、“バターの大きさ”で店の太っ腹度を測る(笑)
合格です!
エシレバターの小さい方あるでしょ。あれよりちょっと大きいくらいのバターがでてきました。
まず、このバターで、心は躍り、お料理に期待しまくっちゃう辞退となったのでした。
続く・・。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです


\お世話になってる美容皮膚科。どうぞご贔屓に
/

紹介します! 施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから
★ プリントアウトしていただいて、紹介者のところに、『たかシェフのおうちごはん。のしょうこ』とご記入してね
いきなりですが、
ほしみっつ★★★
と叫びたくなるような素敵な楽しいお店でした。
実際には、一つ星なのですが、開店して4か月だかで★をとっちゃったという・・・。
でも、納得。
楽しかったのよねぇ。お料理のお店で楽しいって、一緒に行った人との会話が。っていうんじゃなくてお料理自体を頂きながらそれ自体が楽しいというか。
今日行ったのは~
ナベノイズム
というスカイツリーが見える川沿いにあるお店。
シェフは、渡辺雄一郎シェフ。
恵比須のロブションで長い事、総料理長をお勤めになったすごい人でござりまする。
この浮世離れしているこの館。ロブションでございます。
注!下に写っているのは他のイベントと重なってしまっただけで、ロブションとは関係ありません。

★三つのロブションでございまする。
ロブションの記事

すごいところの総料理長さんよね。
渡辺シェフのあたらなる活躍される場は、
ロケーションもよさそうなお店だったので行ってみることにしたのよね。
お店は、いかにもおサレ~な感じのところではなく、職人さんがいっぱいいそうな路地にある。
まっさかこんなところにあるなんて。
ってところです。
車ででかけたのですが、お店の駐車場はありませんが、近くにコインパーキングとかありました。
我が家は、APAホテルの駐車場に停めました。ここホテルに泊まる人じゃなくても時間貸しをしていてくれて、安かった。
時間500円だったのですが、3時間くらい停めていましたが1000円だった。
ん?どのようなご計算かわからないのですが、最高1000円とかいてあったけれど、それは宿泊者だったのような・・・。ん?
そこから少し歩くとお店があります。
いきなり、その路地とは違う感じの洒落た感じのお店がでてきます。
まず、この入口が気に入っちゃって。写真を撮る。

と、写真撮られた(~_~;)
ほら・・・。素敵じゃない?

何焼きだったか、日本のやきもので、このフランスの旗というのがおしゃれだった。そして、サイン。
中に入るのが楽しみで~
中に入ったら、まず厨房があって。これまた、わくわくする。
コックさんが働いているところをずっと見ていたいという興味もありますが、階段をのぼって3階へ。
テーブルにこんなセッティング。インパクトあるでしょ。

石。
これが、なんと、あたしったら“犬の肉球”と錯覚してしまいまして~
やるねぇ。
と思った。
ら、○が3つしかなく、肉球ではないね。家紋らしい。
眺めがよく~

スカイツリーが見えます。
ここのただならぬセンスを感じるところがいろんなところにあるんですが、
家紋の入った石もですが、
このおしぼりも。

小さくまるめてあるところがかわい。
あるようでないこの大きさ。あたしは初めてこの大きさをみました。
ナプキンの刺繍もかわい。

あたしは、なんとなく忍者を感じましてぇ~(笑)
にんにん。
黒の家紋と、次に続く文字。
にんにん。
わかるかな。にんにん。
忍者はっとりくん。の影響でしょうか。
まぁ、そんなイメージもあるけれど、このお店、フレンチなのですが、なんとなく日本の良さを取り入れている感じが直感でいたしまして、フレンチを日本で制す。じゃないけれど、そんな良さを感じたのかな。
私達を通してくださった席は、お店で一番眺めのいい席だとのこと。
なんで、そんな席に通してくださった?
と?マークがいっぱいのあたし。
あたしの名前で申し込んだのだけれど、結構、ギリギリに予約をとり1番のりでもない。
のに、なんであたしがここの席に座っているのか?
と、不思議に思う。
常連でもない
ロブションにいっぱい言っているわけでもない。
なんでだ?
たかシェフにも、
「なんで一番いい席に賭してくれたんだと思う?」
あたしの答えは、
「そっか! カップルだからだ!!」
だった。
のちに、この謎が解けることとなる・・・。
他のお客さんはみんな女の人通し。
あたしと同年代の看護師どうしだな。っていう方もいた。
VIP対応の病室の話をしていた。
「VIPの看護師さんは、仕事ができるできないではなくて、話好きか嫌いかだよ。」
といっていた。
へぇ。そんなんだ。
と会話に入ってしまいそうだった。
窓の外を覗きこむと、テラス席もありました。

このお席も気持ちよさそうだよねぇ。
隅田川沿いのここ・・・。
花火がよく見えるんじゃなかろうか?
と伺ってみたら、ばっちり見えるそうです。
が、再来年までの予約はすでにうまり~、その次からは、抽選だそうです。
我が家も抽選に挑むぞ。と思っている(笑)
しばらくしてやってきたバター。
ど~~~ん

なっかなかこのサイズのバターを出してくれるところはありません。
あたしは、“バターの大きさ”で店の太っ腹度を測る(笑)
合格です!
エシレバターの小さい方あるでしょ。あれよりちょっと大きいくらいのバターがでてきました。
まず、このバターで、心は躍り、お料理に期待しまくっちゃう辞退となったのでした。
続く・・。
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです




\お世話になってる美容皮膚科。どうぞご贔屓に


紹介します! 施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから

コメント
コメント一覧 (3)
リバーサイドは独特の雰囲気がでてて ますますワクワク感が高まります‼
それからそれから~?
ナベノイズム行かれたのですね!!
近所で興味津々なんですが‥未だ行けず‥(とても高い〜と言うウワサ🙀‥)
続編とても楽しみです😄🎶
次回は隅田川テラスでお散歩してくださーい🐶