お散歩からかえってきたところっ
遅くなったぞ。
今日のお散歩は、おしっこシーツ買にホームセンターまでね。
この後、もう少ししたら、ゆきちはお風呂に入ります。
エリザベスカラーですが~
早速、試してみました。
えいざぶろう君のママから、ちと気になる言葉を発せられまして。
「ゆきち君、慣らし段階だねぇ~」
と
だよね・・・。
慣らし
必要だよね。使った人のコメントをいてみたら、「そんなに抵抗感持ってなかった」とか「枕にしてねてた」とか、難なく導入な感じだった。
さて、はじめてつけられちゃったエリザベスカラーをしたゆきち。
すっごい見つめている。

えらく長い時間、じ~~~っとこのままあたしを見つめる。
フリーズともいう。
訴えているよねぇ。
君が言いたい事は伝わっているぞ。
なんだこれ?
こんなことしていいとおもってんのかぁ。
と言っていると思う
ゆきち、状況がつかめず、
とりあえず、あっさり受け入れ(?)あたしの横で枕にして寝とる

なんて思っているはず・・・ないよねぇ。
顔が歪んできました。

その後、ようやく何が起こったか理解したようで、大暴れ
あっさりとっちゃった

首輪につけておくといい。と書いてあったからね
首からは抜けたけれど、ゆきちにまとわりついている。
ねどこにしとりました。

慣れるまで、時間がかかりそうだぞ。
時間がかかっても慣れてくれればいいけれど、ちと・・無理か?
そして、ゆきちは、とってもおこっており、エリザベスカラーを試してあばれて外してあげたタイミングでたかシェフが帰ってきて、たかシェフに逃げ込み、
あたしのところにはち~~~っともやってきません。
これから、お風呂。
ますます・・・・
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです




\お世話になってる美容皮膚科。どうぞご贔屓に


紹介します! 施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから

コメント
コメント一覧 (2)
慣れるときがある
という、成功体験。ありがたい。励みになります。
ゆきちもいつか受け入れてくれるんでショーかぁー。
靴は平気なんですよ。自分で足だしてくれたりするんです
私も初代ダックスが皮膚病でしばらくエリザベスカラーにお世話になってました。
あの頃はプラスチックのしかなくて、慣れるまでウチのは気が狂ったように暴れ、確か3代目カラーでようやく受け入れてくれました(^^;
今時のエリザベスカラーは柔らか素材でカラフルなかわいいのが出てますよねぇ(^^)
ゆきっちゃんの為なんだよぉ、って気持ちをわかってくれるといんですが…なかなかね💦