



羊のソテー
焼き野菜
(スティックブロッコリー・ジャンボブラウンナッシュルーム・れんこん)
コンソメスープ

久しぶりに晩御飯をアップしてみようかと。
最近は、あまりアップしなくなっちゃって。
光の関係で、最初にブログをアップした頃はわりと光の方向がよかったのだと思いますが、今は・・・

あとは、たかシェフの部署も変わりまして、ブログをアップしたころのところが一番、時間がよめたのですけれどね。
料理をアップして・・。というお声も頂き、
来年はアップするぅ?
と相談しながら、食べた晩ごはんでした。
我が家、ごはんを朝ごはん重視派にしてみようかとおもっているのですよね。
たかシェフもかえってくるの遅いし、
あたしは、仕事から帰ってくると、もう、眠くて眠くて

そして、ご飯食べるとさらに眠くて眠くて。
夜ご飯食べる⇒速攻寝る⇒太る
うっ、恐ろしい・・

事実、太りまして、戻りません

フラフープをしてみたりしていますが、いまだ、3回転くらいしかできないし。
なので、
帰ってきたらすぐになちゃって、早起きして朝ごはんをしっかり食べようか。
と。
海老蔵さんのブログで、朝ごはんがやたら豪華で、お鍋だったりも小皿がいっぱいで、あれ、いいな。
と思っちゃったのよね。
なので、
来年はそうするぅ?
と。
まだ、家族会議は必要そうですが・・・。そんな“案”がでてまする。
さてさて、
今日の晩ごはんは、
我が家によくある定番な感じのごはん。
お肉やお魚を焼いて、あとは焼き野菜。
っていうのがね。
本日は、 スーパーで羊が安かったのでね。
羊。

あっ、違った

こんな風に羊が落ちている時もあったっけ・・・。

ジェノベーゼが合うんです。
出来合いなんですけどね。あたしは好きで、常に我が家の冷蔵庫に入っています。
![]() 【クール便】【ジェノベーゼペースト】モンテ物産モンテベッロジェノベーゼペースト270g |
ジェノベーゼって、作ると色がすぐ悪くなっちゃったりするし、これは手作りじゃなくていい感じなんです。
バジルね、作ろうと思った時はあったんですよ。
育てちゃったりして。
そしたら、すごい毛虫がつきまして。一生作るもんか。と

今日のあたし的、メインは
コンソメスープ


スープの中で、これが一番好きでして~
なっかなかおいしいのがないのです。
まぁ、帝国ホテルとか、ニューオータニの缶詰はありますが、お高い。1缶1000円弱だったよな・・・。
なので、たかシェフに必死に作ってもらって、冷凍しておくの。
以前、その行程をアップしたことがあるので、こちらをどうぞ。
コンソメスープ その⑤
コンソメスープ その⑥
ダブルコンソメ
この透明感と香り~
たまりません
今日もおいしくいただいました。
ご馳走様~
ぽちっと応援していただけると嬉しいです
コメント
コメント一覧 (5)
このチュッチャン、かわいいでしょ。
あたしもこれが好きでねぇ。
久しぶりに見ましたが、笑えます。どこからが洋服なのか・・・
そして、この何も知らずに寝ているブランカ君のマイペースな雰囲気漂うところがね笑えるんですよね
下から見えてる毛も白くってふかふか♪
前からの姿が見たくなりました♪
過去のブログを見てみますね♪
Saori
盛り付けは、何か差し色になるような野菜か
大きなものが一つ有ると様に成りますね。
パプリカだったり、ミニトマトだったり。
スープの量ですが、ベースは180mlです。
あとは小さなカップで90mlにしてお代わりありとか。
でも家だったらお好きなだけどうぞ。
また、遊びに来てくださいね。
今年もありがとうございました。
スープ皿も形が綺麗ですね。ふと思ったのですが、例えばコース料理の場合、1食で食べるスープの量は、だいたい決まってたりするのでしょうか?
Saori