ウエスティパーティーの事もいっぱい書くことありますが、軽井沢旅行から。
軽井沢のお食事は、フレンチのコース料理でした。
お宿代に含まれていますので、そんな面からもお安い感じ。
ワンコごはんは、当日チェックインするときにチョイスしました。これは別料金です
ブランカちゃんは、鹿肉とお野菜

まりちゃんは、七面鳥

「吠えちゃだめだぞ」と暗示をかけている。

が、まりさん・・・。
あ~、まりさん。
しつけが必要でございます
飼い主がずっとみはってどうにか吠えない。というレベル。
くつろげません・・・・。
が、
考えてみれば、今回、まりちゃんもブランカ・ゆきち君もはじめてのお泊り。
そのわりには上出来。
このお顔は、

:何か来たら、あたち、吠えてやるわぁぁぁ
っていうお顔ですけれど。
他に、吠えているワンコがいたので、気が楽ではありました。
お隣のワンコも、思いたったように叫んでいたので、
「いいよいいよ~、吠えてもいいよ~。あたしは気にしないよ~」
なんて心の中で呟いておりました。
が、
みなさまに、
だから、うちの子がもし吠えても許してね~
な意味がこもっていたのかと・・・
ブランカ・ゆきち君はですねぇ~
意外にも
紳士的にすごせたんです
おどろき
他のワンコが吠えてつられちゃったらどうしようもなくなってしまうんですよね。
と思ったら、いやいやいやいや。
食べ物がある限りはお利口さんにしているんです。
ほぼ合格です。
最初に犬ご飯がきてくれたのがよかった
ちょこっと最初に食べるとおとなしくしていられるんです。
そして、ご飯がなくなっちゃったな。
っと思うと豹変します
あたしの座っている椅子の下で「伏せ」してまちます。

お隣のテーブルのお利口さんゴールデンちゃんと見つめ合ってたりして。
ゴールデンちゃんのオーナーさんのお上品そうなご夫婦とその娘さんに
「お利口さんねぇ。7か月なのに。」
と褒めていただいた。
やたらお利口さんなゴールデンちゃんですら、7か月の頃は落ち着かなくて大変だったらしい。
あら・・・。
そ・・そ・・・そうなのぉぉぉぉ
「犬って何十回と同じ事を言わないと覚えないから、最初は大変よねぇ」
と。
う~~~ん。ブランカ・ゆきち君は、すぐに覚えるんですよ。
ただ、
:おぼえてやったけど、やってらるかわわからないぜっ
って言っているんです。
ちょっとつまみ食いで、お野菜とお肉をあげた。
ら、
お野菜、ぺっ、しとる。

お皿にも、お野菜だけ残ってるぅ

何かくれるまでひたすらじ~~っとみる。

そして、ブランカは、あたらしい事を覚えました。
レストランでは「伏せ」をすると何かもらえる。

あまりに何もくれないと、じ~~~っと飼い主を見る。
そして、
ちょっと伏せしかけてみる。
そうすると、飼い主の顔色が少しかわるのでしょうかぁ~
そ~~~っと伏せるんです。
そ~~~っと、やっている。
なんとも試しているっぷうが、ブランカ・ゆきち君だな。と
何か、打開策をみつけるところが、ブランカ・ゆきち君のおもしろいところなんです。

さてさて、人間様のごはんは、フレンチのコース。ご紹介を

犬に気をとられ、写真がいまいちなのですが~

オードブル

バターナッツかぼちゃのポタージュ

お魚料理:金目鯛のナージュ仕立て

お口直しのシャーベット

肉料理と、サラダ。

お隣のテーブルは連泊の方だったのでメニューがちょっと違ったのですが、「羊」がでてました。いいなぁ~
栗のリゾット。

デザート

お茶の友もありました。

わりとちゃんとしたフレンチのコースがでてきて、あのお部屋での宿泊代。
やっぱりお得なんだと思います。
金額だけ聞いちゃうと、「うわっ」なんでしょうけれど、総合的にこのレベルで安いんだと思います。
次回は連泊でこようとおもっとります。
やっぱり暑い夏、ここでぼ~~~~っとするのがいいですかね。
となると、2泊じゃ~すくないかな。
3泊かな。

ぽちっと応援していただけると嬉しいです

軽井沢のお食事は、フレンチのコース料理でした。
お宿代に含まれていますので、そんな面からもお安い感じ。
ワンコごはんは、当日チェックインするときにチョイスしました。これは別料金です
ブランカちゃんは、鹿肉とお野菜

まりちゃんは、七面鳥

「吠えちゃだめだぞ」と暗示をかけている。

が、まりさん・・・。
あ~、まりさん。
しつけが必要でございます

飼い主がずっとみはってどうにか吠えない。というレベル。
くつろげません・・・・。
が、
考えてみれば、今回、まりちゃんもブランカ・ゆきち君もはじめてのお泊り。
そのわりには上出来。
このお顔は、


っていうお顔ですけれど。
他に、吠えているワンコがいたので、気が楽ではありました。
お隣のワンコも、思いたったように叫んでいたので、
「いいよいいよ~、吠えてもいいよ~。あたしは気にしないよ~」
なんて心の中で呟いておりました。
が、
みなさまに、
だから、うちの子がもし吠えても許してね~
な意味がこもっていたのかと・・・
ブランカ・ゆきち君はですねぇ~
意外にも
紳士的にすごせたんです

おどろき
他のワンコが吠えてつられちゃったらどうしようもなくなってしまうんですよね。
と思ったら、いやいやいやいや。
食べ物がある限りはお利口さんにしているんです。
ほぼ合格です。
最初に犬ご飯がきてくれたのがよかった

ちょこっと最初に食べるとおとなしくしていられるんです。
そして、ご飯がなくなっちゃったな。
っと思うと豹変します

あたしの座っている椅子の下で「伏せ」してまちます。

お隣のテーブルのお利口さんゴールデンちゃんと見つめ合ってたりして。
ゴールデンちゃんのオーナーさんのお上品そうなご夫婦とその娘さんに
「お利口さんねぇ。7か月なのに。」
と褒めていただいた。
やたらお利口さんなゴールデンちゃんですら、7か月の頃は落ち着かなくて大変だったらしい。
あら・・・。
そ・・そ・・・そうなのぉぉぉぉ
「犬って何十回と同じ事を言わないと覚えないから、最初は大変よねぇ」
と。
う~~~ん。ブランカ・ゆきち君は、すぐに覚えるんですよ。
ただ、


って言っているんです。
ちょっとつまみ食いで、お野菜とお肉をあげた。
ら、
お野菜、ぺっ、しとる。

お皿にも、お野菜だけ残ってるぅ


何かくれるまでひたすらじ~~っとみる。

そして、ブランカは、あたらしい事を覚えました。
レストランでは「伏せ」をすると何かもらえる。

あまりに何もくれないと、じ~~~っと飼い主を見る。
そして、
ちょっと伏せしかけてみる。
そうすると、飼い主の顔色が少しかわるのでしょうかぁ~
そ~~~っと伏せるんです。
そ~~~っと、やっている。
なんとも試しているっぷうが、ブランカ・ゆきち君だな。と
何か、打開策をみつけるところが、ブランカ・ゆきち君のおもしろいところなんです。

さてさて、人間様のごはんは、フレンチのコース。ご紹介を

犬に気をとられ、写真がいまいちなのですが~


オードブル

バターナッツかぼちゃのポタージュ

お魚料理:金目鯛のナージュ仕立て

お口直しのシャーベット

肉料理と、サラダ。

お隣のテーブルは連泊の方だったのでメニューがちょっと違ったのですが、「羊」がでてました。いいなぁ~
栗のリゾット。

デザート

お茶の友もありました。

わりとちゃんとしたフレンチのコースがでてきて、あのお部屋での宿泊代。
やっぱりお得なんだと思います。
金額だけ聞いちゃうと、「うわっ」なんでしょうけれど、総合的にこのレベルで安いんだと思います。
次回は連泊でこようとおもっとります。
やっぱり暑い夏、ここでぼ~~~~っとするのがいいですかね。
となると、2泊じゃ~すくないかな。
3泊かな。

ぽちっと応援していただけると嬉しいです




コメント
コメント一覧 (2)
お洋服ね、色がめずらしかったから見分けがついてよかった!!
我が家のお留守番ばぁばは、あてになりませんねぇ
写真でも、ブランカがわからないなんて!!
暗示をかけられてるまりちゃん
暗示をかけられたあとのまりちゃん
ごはんをじっと待つブランカ・ゆきちくん
お野菜だけペッとしたブランカ・ゆきちくん
どのショットも、表情が可愛過ぎます♡
ワンコちゃんでも、IQに差があるんでしょうね。
たかシェフ家のご両名は、かなり高レベル
やることなすこと、知能犯^m^