
わが家に“パッションフルーツ”なるものが届きまして

なかなかパッションフルーツって、お目にかかる機会がなくないですかぁ~
早速、いただいてみる。

ご機嫌で写真を撮るあたし。


と、もうこれしかない。的な迷いなくこの食器をチョイスしたのだが、


と、夫は理解していないご様子。
え・・・
ルイ・ヴィトン
わからないの・・・か・・・?
草間さんの水玉模様な。
パッションフルーツの世界観がぴったりな感じがする

パッションフルーツの世界観っちゃなんだ

たかシェフ、早速、今日の晩ごはんで使っていたぞ。
ほら。

先日、いただいた桃とのコラボ。
帆立と桃のサラダ。
ドレッシングは、
白ワインビネガー、オリーブオイル、なぜか、柚子胡椒 塩。
そして、なぜかなぜか
オリゴのおかげ。も入れてね。
たかシェフは、あたしがすっぱいものが苦手なものだから、遠慮がちに、パッションフルーツをサイドにかけた。

まぁ、

な感じだたったのだと思う。
これがね、おいしいかったのですよ。
柚子胡椒の入ったドレッシングと、パッションフルーツが合う合う

桃ともばっちり

とまらなくなって、お代わりを要求

桃は、たかシェフによって厳重に管理されているので、本日分の桃は食べきってしまったらしい。
なので、帆立だけお代わりにくれた。

と。
桃のジューシーさと甘さも欲しいところだが~、
そ・・・。
じゃ、遠慮なく。
パッションフルーツと、柚子胡椒入りのドレッシングを絶妙な割合で調合しながら、いただく。

おいし~~~

パッションフルーツの甘い香りがしっかりあるのに、酸味もあるから、ドレッシングに合う。
パッションフルーツの種のプチプチの食感がいい。

ということを教えてくれる。
なにせ、あまり食す機会がないものだから、パッションフルーツの基準がわからぬ。
過去に1度食べた事があるパッションフルーツも同じクォリティーだったものだから(たぶん、同じところから来た・・・。同じ産地だったから)、美味しかったもの。
あたしの人生でいただいたパッションフルーツは100%美味しいパッションフルーツということになる。
種までおいしくいただけるって、相当、おいしいパッションフルーツのようだ。

そうそう、
種はよく噛んで食べると美容的要素もアップするらしい。
もちろん、えらく噛んでいただいた。
あたしのドレッシングと、パッションフルーツの調合している姿を見て、たかシェフはドレッシングに作りかえてくれましたぁ~
割合は、パッションフルーツが少し多目ね。

はまっちゃったんだな。これが。

次は何をかけて食べようかな・・・。
おいしいパッションフルーツをありがとうございました。

いつもセンスがいいこのお方ですが、今回はこんなメッセージカードといっしょに。

気に入った

\リアルタイムで更新情報が届きます/

ぽちっと応援していただけると嬉しいです




コメント
コメント一覧 (7)
いつもありがとうございます。
ゆきこさん
切り方について、コメントありがとうございます。
ホタテは柔らかいので切ってから並べるとき
調整しやすかったので,,,
みるさん
パッションフルーツ 絶品です
こちらは 八丈島在住の友人が送ってくれたものです。
すぅたんさん
おかえりなさい。
この桃は お察しの通り 切り立てほやほやです。もし、色止めしたいときは桃を湯剥きするか、剥いてから、ライムを少しまぶします。
桃のスープのときは、変色が早いのでライムを入れています。
つじりさん
ブランカ親分みたいでしょ?
可愛くて気に入ってます。
これは切りたてほやほやなのでしょうか?
すぐに茶色くなってしまうのでいつも不思議に見ています。
パッションフルーツ、私もなかなか食べる機会がなくて
すっぱい印象でした
どこが食べていいかわからないしね
前回は、種を全部だして、残った部分を切って食べるのかとおもっていましたぁ
頂いたパッションフルーツは、香りもよくて酸味もおいしさと思える絶品でした
ちょっと舐めてみただけでパスでした。
たかシェフにかかると、なんでも素敵に変身
桃が、どうしてこんな風に切れるのか...
よく切れる包丁だけじゃダメなんですね