
お昼ごはん。
これは~
ジャージャー麺風そうめん
です。
そもそも、夜ご飯にあたしが、マーボ茄子を作ろうと思っていた
とあるモデルさんのお夕食で美味しそうにマーボをだしていらしたから。
食べたくなった。
ちょっと帰りもおそく~、マーボ茄子の味付けにえらく自信がないあたしは、
`マーボ茄子の素’
みたいなのを買ってきた。
クックDOがお気に入りなのですが、そのお店にはなくて、自社ブランドのえらく安い『マーボ茄子の素』だった。
おいしいのか?
これは・・・
と思いながら買った。
しか~~し、夜ご飯を作らずにあたしは、寝た・・・
次の日のお昼。
マーボ茄子の事はすっかり頭からぬけ、ソーメンが食べたくなった。
なので、たかシェフにリクエスト。

ん?そうめんといえば、汁系でしょ~~。
と思ったけれど、何がでてくるんだろう。
という興味もあり、

と言ってみた。
ら、このジャージャー麺風そうめんがでてきたのでした。
これがね、おいしくてはまっちゃったのですよ。
リピートしちゃってるんです。




この日は、大好物ピーマンも入れる。



そうそう、胡椒は多目に。










しばらくブームは続きそうでして

この間、たかシェフが準夜のお迎えに来てくれた時に、
来た道で帰ろうとバックをした。



はぁ~~


どうやら見に行くらしい。
あたしも見たい。
人通りがまぁ少ないが、車がそんなに通らない道でもない。
車道に人がおちていて、前のタクシーが必死に避け、たかシェフも、反対車線にまででてどうにか避けたらしい。
避けるので必死で、落ちいてる人がどんな人か全くわからなかったらしい。
何故、そんな車道に落ちていたのか?
で、
わざわざその道を通って帰った。
さすがにパトカーとか救急車とか何台かとまり、一人の警官が上を見上げていた。
あたしも上を見てみた。
が、
落ちれるところもない車道だったぞ
謎だ・・・。

ぽちっと応援していただけると嬉しいです




コメント
コメント一覧 (5)
この面白さ分からない方も居るんだぁ~
読まなければいいのに。。。
って変な敬語。
しょうこさんはよく間違った敬語を乱用してますが、つかえないならムリしなければいいのに。
なんか上品ぶって間違ってて痛いです。
私でもできそうな手順(^.^)
週末にでもわが手柄の顔をしだしてみましょ(^。^)y
落ちてた人。。。東京ミステリーですね(;´д`)
そうめんはいつも つけ麺で食べるので
ジャージャー麺風に食べるなんて発想ありませんでした。
しかもマーボー茄子‼️
これは絶対においしい。 間違いない☝️
困った時に頼りになる万能野菜のなす🍆
わが家のレパートリーに " マーボー茄子のジャージャー麺風そうめん " さっそく加えたいと
思います。
でもたかシェフの " 人が落ちている " って
わかりやすい表現だけど なんか (. 笑 )
でも謎の事件ですね ❓❓❓
うちにそうめんがたっくさんあったのでチャレンジしてみます!!
片栗粉がなくてもまとまるんですね。