image

ライン
本日の晩ごはん。

サーモンのムニエル 焦がしバターのソース
砂肝とマイタケとルッコラのホットサラダ
グリンピースのスープ
にんじんとりんごのシナモン風味 
ライン




ここのところ、風邪薬のせいか、食べ物の香りも、味もわからなかった。

ので、なんだか食べる事が面白くなかった。

が、

ゴールデンウィーク最終日、やっとこさっとこ味がわかるようになってきた。
(ゴールデンウィークと言えども、我が家は関係なく、働いた。)




今日の晩ごはんは、LINEでメニューの打ち合わせ。

本当はね、

“あたしごはんの日”で、何せ、味覚がにぶ~~いあたしは、

ご飯のことなんて考える気もせず

買い物する気もせず

遠回りしてスーパーに行く気もせず

近くのコンビニに毛がはえた程度のプチスーパーで「もやし」なんぞを買ってった。

まっ、

もやし炒め

ってやつが晩ごはんの予定でした。


が、

たかシェフが、作る事になった


あっさり味覚もなおったぁわぁ~いわぁ~い


たかシェフが作るのなら、もやし炒めは、後日にして、何かおいしいものを晩ごはんとしてもらうことにしたのでした。


それでね、LINEで打ち合わせ


食べたいものをいろいろ言いまくってみたら、ちょっと手違いでスープ系2種となったのでした。

本日のごはんのレシピは、


我が家の本や




過去のブログを参考にしてみてくださいませ。


関連ブログ記事 作り方はこちらサーモンのムニエル 焦がしバターのソース

image


関連ブログ記事  作り方はこちら グリンピースのスープ



「砂肝とマイタケのサラダ」は、たぶん、ブログにアップしていないような気もするので、後日、作り方をアップしたいと思います。

image


黒酢を使って味付けをしているので、なんとなく健康なようなさっぱりいただける後引くホットサラダ 

砂肝の食感もいいし、ルッコラの若干のクセな感じもいいし、大好きなサラダです



スープ2種。 グリンピースのスープ と にんじんとリンゴのスープ シナモン風味
image
 
グリンピース のスープは、今回はほんのりカレー風味になっていました。

にんじんがシナモンだったから、何か風味を付けたかったようです 

おいしかった。

にんじんのスープは、ジュースのような感じに仕上がっているの。
老化にいい、「シナモン」が入っています。

シナモン振れそうなものには、極力シナモンを振っているあたし。まだ、この習慣は続いていますぞ。

効果があるのか、ないのかは微妙な感じ。

もう、老化のスピードの方が速くなってきちゃって

なかなか太刀打ちできなくなってきましたきゃぁ~

image



おなかがいっぱいになったら、眠くなってきましたぁ~

そろそろ寝ようと思います。

早く寝て、日が経つのが待ち遠しいあたし。


あたしは、次の休みにちょっと楽しみな事が待っているの。

やっとやっとくる楽しみの日なのだ  長かった。

まだ、その日はやってこないんだけれど、長い。まだまだ長く感じる。

日勤を数日、準夜をもう1クールこなさなければその時は来ない。

ながいっ


も~~~い~くつねると~、お~しょ~おがつ~~~

の気分なのでした。









ぽちっと応援していただけると嬉しいです

 にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ