ランカの記事を全部集めておこうと思っています。
他の方のブログからなんですけれど、他の方がブログをやめてしまったら、読めなくなってしまうので、ここに集めておこうと思いました。
pinoさんの記事
http://ameblo.jp/pinofamily30/entry-11602879743.html
ここにでてくるビーナちゃんね、強いんですぉ
たぶんね。
かこさんのところの息子さんが、ブランカにやられたらしいのよね。
かこさんの息子さんは、ごはん係でご飯をくれていたらしいのに、ブランカったら・・・。
やったらしい
あれね。
がぶがぶね。
かこさんの息子さんが、ビーナちゃん強いもんだから、
「あいつをやっておくれ。」
とお願いしたらしいですぞ。
そのビーナちゃんです
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
8月29日、千葉動物愛護センター本所へ。
実は前からおりました、シーズーくん。
ボランティアトリマーさんのおかげですっきりしたね!
自分で出てくれますか?
うかつに手を出せない事情が・・・


トラロープの達人・小梅さんがひょいっと掛けて、



もう一頭。




こんなに可愛くなって・・・








。。。。。
編集後記(?)
ブランカ・・・。子犬みたいだったんだね

そんな歳にはみえなかったぞ。
病院の先生には最後、相当歳だ。っていわれたんだよね。
気管支の感じと心臓の動き的にね。
そうだったのかな。
ウエスティは長生き犬種らしい。
「平気で20歳です」。って子がくるんだよ。
って先生はいっていた
どうだったのかな。

ランキングに参加しています。3つポチっと応援よろしくお願いします

今年は、このランキングがんばるぞ






コメント
コメント一覧 (6)
たかシェフさままでブログに登場してチュッちゃんを引き取るまで悩んで苦悩したと書かれており、かこさんのブログから飛んでった私は感動したものです。私の周りにウェスティはいないからチュッちゃんで知ったよ。
ガウガウって意外に怖いのね。私も手首噛まれて一年かかり治した。でもワンコもにゃんこも大好きだよ!!
ブランカちゃんは本当に愛嬌もある子でした。もってる物が凄い子でした。
不思議です。
大好きだったんです
お迎えに行こうかと悩みに悩んで諦めたコ…
しょうこさんのちゅっちゃんのブログですいません
可愛がられた時間の方が、多かったかもしれませんね
もちろんお山の時がいかほど苦しく辛かったと、想像は及びませんが…
ひっくり返すくらいだったかもしれませんが…
いまは、良かったときだけを思ってくれてればいいね
私たちも見させて頂いてたこの2年を
なんだか、ブランカちゃんならわかってくれそうな気がするんですよね、
とても賢いこでしたものね
やって来たんですね
鼻アップの幼いかおが
かわい
チュッちゃん、可愛いですね。本当、子犬のようです。
里親会の時のチュッちゃんも、子犬の表情していますよね。
どなたかがコメントでつけてくださっていたブログのチュッちゃんも
最高です。http://chibatarianna.jugem.jp/?eid=2203
チュッちゃんは本当は何歳だったんでしょうね?
保護された時に推定年齢が8~10歳でしたよね。10歳や12歳では相当歳って言われないですよね。もしかしたら、18歳とか20歳だったんでしょうか?!そうだとしたら、本当に大往生ですね!
こんばんは😊
早いですね〜
もうブランチュちゃんの旅立ちから一カ月
新芽もスクスク伸びて時を感じます。
思い出すと、泣けちゃうと思いますが
読書の私も毎回なみだなんだけどね
泣いても最後は笑顔に、なれます。
ブランチュちゃんは偉大だよ。⭐️
ブランチュちゃんは、お山で辛く厳しい生活をしてきたのに
このお写真でもわかるけど
ホントにベビちゃんのお顔してますよね〜かわいいぞぉ
なので読んだときお年とみてビックリしました。
なんともかわいかった!
ブランチュ待ってるぞ〜😆