
この間、北海道に行った時に、カチョカヴァロっていうチーズを買ってきた

これこれ

袋に入ってるみたいなこの形が特徴。
レストラン行くと
『カチョカヴァロチーズのグリル』っていうメニューを見る。
けれども、頼んだことはない。
この間、北海道に行った時も買ってきた。

って、買うときに行っていた。
この間、買ってきたときは、たかシェフは忙しくなり~、なかなかこのチーズをやいてくれる機会はなかった。
あたし、待ちきれなくて・・・
自分で焼いた
が、台無しにした



なので、今回はたかシェフが焼いてくれるのをじっとまった。

カチョカヴァロチーズを厚めの輪切りにして、粉を付けていた。

外はカリカリ香ばしくって、中は、とろとろで、塩コショウがマッチして、美味しかった。
これはクセになる
作ってくださいました。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

マギーさん
お料理上手な奥様。いつもありがとうございます。外は、カリカリ、中はとろ~っと美味しそうです。
作ってくださいました。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



コメント
コメント一覧 (27)
あはは。
あたしと同じ事をしましたね。
あたしは、待てなかったんですよねぇ。それがたぶん、いけなかったはず・・・
6Pチーズを焼くのですか!!
初めてききました。
あたしもチャレンジしてみます。
どんな味になるんだろ?
あったかいチーズ風なのかな?
それが好きなら、このカチョカバロの好きに違いありません。
ずっと前、花畑牧場のネットショッピングで
買ったんですよ、これ。
せっかく買ったお高いチーズ、私が焼いたらぐちゃぐちゃになった・・・
それ以来買おうとも思いませんでした。
おいしかったのに。
でもリベンジ!
探しに行こうっと♪
ありがとうございます。
風邪は、すっかりよくなってしまって。
市販薬ってよく効くんですねぇ。
2回のんだら、カラッとよくなった。
仕事休めるチャンスもなくなってしまった(><;)
そうですね。最近、よくこのチーズみますよね。
レストランでもみます。
そのまま一品になるくらおいしいですものね。たかがチーズだけれど・・。
クリコ??
くりこっていうのかな?
もちろん、飲めず、大事に持って帰ってきちゃいました。
リルさんなら、このチーズも上手に焼いちゃいそうですねぇ。
今日も馬券師さんの病院、いってらっしゃ~い
あたしと同じころに、北海道にいったのですかねぇ。
さむかったですよねぇ。
このチーズ、お値段かわいくなかったけれど、おいしいですよね。
粉は~、小麦粉でした!!
YUKICHIさんも、あたしと同じ事をしたんですねぇ。
きちんとやけてたらおいしかったよ~。
塩コショウにオリーブオイルがたならないのでした。
あたしも、ひょうたんチーズと呼んでました。
しっかりした感じのチーズでしたよ。
でも、あたしが焼くとふにゃふにゃになり、形もなくなりどうにもならなくなった。
こんなにおいしいものだったんだ。って改めて思いました。初めに食べた時の印象って大事ですよね。変にするともう、二度とたべなくなる・・・
いつも見て下さってありがとうございます。
また、調子に乗っていっぱいアップしちゃいそうです。
パンにはさむのもいいですねぇ。
まだ、少し残っているので、やってみます。
いつも見て下さってありがとうございます。
また、調子に乗っていっぱいアップしちゃいそうです。
パンにはさむのもいいですねぇ。
まだ、少し残っているので、やってみます。
今回は、フライパンをうごかしてましたねぇ~。
たかシェフは、いろんな事をしてますよ。
最近は、いろんなメーカーのこのチーズをみつけるようになりました。
有名な花畑牧場からもだしてるようですね。
おいしいんだよね。
焼くってのがいいんだよね。
しお胡椒ってのもいいだよね。
我が家の胡椒ひき、ガタがきていて、粒が大きいのわかった?
動画、一発勝負だから、とりけせなかったのよねぇ~
わたしは普通の6Pチーズですら焼いて食べるのが大好きなんですー。何もしないと、むしろ食べたくないのですが(笑)
こんな素敵なチーズを焼いたらどうなっちゃうのでしょう!?よだれが出てきそうです…。
小麦粉をつけて焼くんですね~(^-^)/
おいしそうです♪
私もいつか挑戦してみたいです!!
でも、その前に綺麗なオムレツが作れるようになりたいなぁ~(^_^)v
風邪お大事になさって下さい。
いつも焼かずにそのままスライスして食べてました(・Θ・;)
最近よくこのチーズがテレビで紹介され、焼いて食べるとおいしいってことを知って・・・
こんな風に焼けばいいのですね!次は必ず焼きます!!!
ナースさんですから、病院で風邪もらってきちゃいますよね(ToT)/~~~
カチョカバロ!!!
全く同じ物がわが家の冷凍庫に眠っています。
12月の忙しいばたばたな時に買ってしまい、
予定も狂いまくって、冷凍庫へ。。。
一人で焼いて食べてみます。
冷凍したチーズって、絶句しないで下さいませ。
たかシェフさん。
どーせ、私が食べるのですから~~~!!!
言い忘れていましたが、北海道旅行ばたばたのようでしたが、お休みが取れて良かったですね。
お休みの時まで、お料理なさってる姿を見て
本当に料理が好きなのかな~!
って、思っちゃいました。
シャンパンがクリコに見えましたが・・・
お酒が弱いみたいですが、大丈夫でしたでしょうか???
いちごミルクも、野菜の切り方も
プロの中のプロ~~~!!!
で、ガン見しちゃいましたぁ!(^^)!
すんごい~~~!と。。。
脱帽です(^^)/
なんてグッドタイミング!!!
先日北海道に行った時に買ってきた
カチョカヴァロチーズ^^b
そろそろ焼いてみようかな~~と思っていたところです^^¥
たかシェフの動画通りに焼いてみます!
上手に焼けるかな???ドキドキwww
カリカリととろーっとしたのがよさそうだね。
食べてみたいよー。
今度行ったとき私も買ってこよう。
粉って・・・小麦粉なの???
何の粉だろう。
是非試してみます。
うんうんそのチーズTVで見たことがあるo(^▽^)o
そうやって使うのね!
また見つけたら挑戦してみよ~(*^▽^*)
フライパンを動かせばいいんですね
なるほど…他の料理でも、真似してみようっと
カチョカヴァロ私も焼いて食べました^-^
美味しかったけど、お粉つけたらもっとおいしかったのね~
さすがたかシェフですね!!
私は自分で焼いた白パンに焼きたてのカヴァロを挟んで食べました☆
塩気もちょうど良かったなぁ^-^
タカシェフの華麗なテクニックにも惚れぼれしちゃいます!!('-^*)/
カチョウガヴァロってはじめてしりましたが
今度見つけたら、この動画を元に作ってみたいと思います☆しょうこさん、たかシェフありがとうございます☆これからも楽しみにしています!!
昔、伊勢丹のチーズ売り場でぶたさんの形したこのチーズが売っていて、恋しちゃって買っちゃったんだけどあまりに可愛すぎて包丁入れられず…
結果ミイラにしてしまった前科あり。
今度は普通の買ってトライしてみたいです。