材料 韓国のはるさめ 玉子 ニンニクの芽 お好きな野菜 ごま油 お砂糖 お醤油 みりん こしょう |
昨日の夜、あたしとたかシェフは、「チューボーですよ! 」
をみた。
毎週、楽しみにしてる番組
堺さんは、よくもまぁ~あんなにポンポンと面白いことがでてくるねぇ~。

この番組のコーナーに、今週の未来の巨匠っていうのがあるのですが~、
今回の巨匠は、たかシェフ絶賛
野菜を切るのが上手

いろいろ凄いところがあって、スカウトしたい。って言ってたたかシェフ。
そして、最後に、この未来の巨匠が、ゴムべらを持ち出した。
ゴムべら大好きたかシェフは、


っと大絶賛だった。ものっすごくゴムべらで喜んでた。
昨日のチューボーですよは、チャプチェだったんだよね。
たかシェフが苦手な韓国料理。
たかシェフ、今日は、早く帰ってきた。途中で℡があって、

っといって買ってきたのは、ふつ~~~のはるさめ。

昨日のテレビで、韓国の春雨っていってたでしょ~よ~。





韓国音痴を、説得するのはすごく大変である
必死の説明つづく・・・。


あたしだと説明しきれないので、ここに説明があった
:いいよ。とりあえず、説明してもわからないから買ってくるよ。



とにかく、ま~~~~~~ったく、違うものなんだから。
強行突破で、買いに行く。


一軒目、ないっ


2件目もないっ

たかシェフから、℡。帰りが遅すぎるからって。

ま~~~~~~ったく、分かってないたかシェフ。
何がなんでも、韓国はるさめと普通の春雨の違いを、理解してもらわないと。
ますます火がつくあたし
チャプチェって、意外とないものなんだ。次から次へと行き、みつからず、とうとう、韓国市場まで、行ってしまった

決して、我が家からは近くない・・。
あちこち見て歩いたから、1時間は自転車に乗った。
帰りは、自転車を乗り捨ててタクシーで帰ってきたいくらいだった。


そして、坂道ばっかり。
都内にこんなに坂道があっていいのかぁぁぁぁぁあ

そういえば、自転車は車道を通らなくちゃいけないことになっていたと、車道を通ったけれど、ひかれそうになること数回。
だれが、こんな規則つくったぁぁぁぁぁぁ~~~~

と、いろんなところに、八つ当たりをしながら、やっと我が家にとどりつく。
ものすっごく疲れた。若干、めまいまでする。
そして、たかシェフは、遠くまでいっちゃってボロボロのあたしをみて、大爆笑

そのあとは、“韓国はるさめ”に見入って、あたしは、相手にされず、調理にとりかかったのでした。

材料の詳細と、作り方は、チューボーですよ! をご参照ください。
我が家は、作った事ないものでも若干我が家流
すりニンニクを入れるみたいなんだけれど、我が家はニンニクの芽をいれました。食感と見た目がかわいいから、とたかシェフ。


カラーピーマンも入ってます。
あとは、もやしとか、セロリとか。
茹でられたチャプチェを投入。

ずっと、不思議そうな顔をして、お料理をしていたたかシェフ。
味見してるたかシェフ。
食べたことないのに、わかるの・・・かっ??
と思ったら、あたしが呼ばれた

:こしょういっぱいに、ごま油だよ

ご機嫌にたかシェフにアドバイス
できあがり~



:おいしい
これは、ありだね。

って。韓国料理が苦手なたかシェフも、気に入った様子。
はるさめと韓国はるさめの違いもやっとわかったみたい

必死に、買いに行った甲斐があった

大満足で、ごちそうさまでした
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです




\お世話になってる美容皮膚科。どうぞご贔屓に


紹介します! 施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから

コメント
コメント一覧 (23)
えっと~~~~、それは~~~
ちょっちねぇ~
ってやつですかヘ(゚∀゚*)ノ
思いつくまでに少し考えました。 うふふ
夏に、韓国風の冷麺みたいなのをよくつくります。あたしが一人の時に・・・。(笑)
ポトフ、みましたぁ。
可愛くつくっていらっしゃって感激です。
あとで、アップさせてくださいね。
おいしいお料理は、最高のおもてなしですよね。
りんりんさんのお友達もりんりんさんの手料理で、大満足だったことでしょうねぇ~。
なかなかいけてましたよ~。
韓国はるさめが、手にはいったらつくってみてください~~(^o^)/
初めてつくるくせに、食べたこともないくせに作るところが、すごいなぁ~と思って見ています。
おいしかったです
ももちゃんさんのところのブログにコメントをのこそうとおもったら、重くて重くて、なかなか開けないんです・・。
時間の問題なのか、我が家との相性のもんだいなのか~。
また、後で訪問しようとおもいます。
豆腐丼・・。美味しそうでしたぁ~。
遠くまで結果的にはいっちゃったけれど、さいしょから、あそこに行こうとおもっていたら、車でしょうね。もしくは、いかない・・。
たかシェフの春雨の考え方を訂正しておかなくっちゃという、使命感に駆られたの
みましたみましたぁ~。
お皿もおそろい~~~。
アップさせてくださいねぇ。
チャプチェ、おいしいですよねぇ。
また、近々作ってもらいたい感じなのですが、ブログをはじめたから、あんまり同じものをつくれなくなった・・。
気に入ったものをずっと食べ続けたいあたしとしては、今の悩みです・・・。
韓国街じゃないと、ひょっとしたらこの韓国はるさめは売ってないのもしれませんね。
御近所密着型の大きなスーパーにはありませんでした。
成城石井とかきのくにやとかあのレベルに行くとありあそうですけれどね。
動画は、これからもあげて行こうと思うのですが、何にしようかと悩んでるうちに、写真だけになてしまいます。
リクエストがあったらよろしくお願いします。
韓国料理、あたしも好きなんですけれどね・・。
なにせ、
我が家には・・・。
苦手な方がいるから・・・。
多分、あたしが食べさせた、韓国のサンドイッチが毛嫌いさせた原因かも・・。
韓国人におそわったんですけれど~、
食パンに
入り卵をのせて、
砂糖をふって、ケッチャップをふって、マヨネーズは、ふるんだったっけかな?
そんなのをたべさせちゃったもんだから、それからは、たかシェフ、食べなくなりました・・・。
あたしは、すんなろこの韓国はるさめが手にはいるものだと思い込んでました。
が、意外や意外で乾麺は、うってませんでした。
味がついたものとか、レトルトパックにはあるけれどね。
たしか、無印にもあったような気がしてます。
昔、あたし作ってたべましたもの。
普通の春雨も、買ってきてしまってあるので、近々、春雨登場しますが~、昨日、たかシェフに、あたしの食べたい春雨料理が、一般的じゃないよ。って言ってました。
我が家では、定番だったのですが・・・。
あたしは、比較的、韓国料理が好きなのですが、たかシェフが、ど~~~も駄目っぽいので、殆ど我が家では食べません。
あたしは、友人と外でちょこちょこ。
でも、これはたかシェフ的にはありみたいでした。
きっと、甘すぎないし、からすぎないからでしょうね。
あたしは、比較的、韓国料理が好きなのですが、たかシェフが、ど~~~も駄目っぽいので、殆ど我が家では食べません。
あたしは、友人と外でちょこちょこ。
でも、これはたかシェフ的にはありみたいでした。
きっと、甘すぎないし、からすぎないからでしょうね。
今日は、しょうこさんとたかシェフの共同作業ですね^^しょうこさん、お疲れ様でしたm(_ _)m根性あるわ~
おいしいチャプチェが食べれてめでたしめでたし^^
たかシェフが紹介してくれたポトフできました!!野菜の剥き方とかベーコンを油で炒めたり、頑張りました!!レシピ、ありがとうございました!(≡^∇^≡)
全部を見たわけではなかったので作り方までは見ていなかったのですが、チャプチェ私も食べたいなぁと思いました(^-^)
自転車お疲れ様でした。
たかシェフは韓国料理は苦手やったんですね(笑)やから初めてみたんかぁ(*^^*)
でも初めてやのにとっっても美味しそう!さすが!
しょうこさんのそのこだわりも素晴らし(笑)
私も2つの違いがわからないー(笑)
私も厨房ですよ好きです☆
お料理もすごいし勉強になるししかも面白くて!良いですよね!
ま~~~~~~ったく違うのですよ!!taecoさん。
全く別の食べ物と思ってください。
たとえば、うどんとそばのような・・・。
パスタとそば?とか、そんな違いがあります。
ぱんとご飯でもいっか・・・。
食感も何から何まで違うのですよ~。
いつも更新されるの
たのしみにしてます(^∀^)ノ
実はワタシ、韓国料理大好き♪
といっても豚足とかモツとかは苦手なのですが(汗
チャプチェ、大好きなのですが、例の如くオットが食べないので、韓国市場?に買い物に行ったときに買ってきます。
でも何だか作りたくなってきた・・
春雨、全然違いますよね。
調理前の物を見て、最初思わず引いてしまったw
でも食べるとおいしいんだなぁ、これが。
週末にカジキ改め鯛のアーモンド焼き作りました♪
おいしかったですよ~
御馳走様です。
あの~、私も韓国の春雨と、日本のと、どう違うのか???でした。
美味しそうなチャプチェができましたね~。^^
韓国の春雨・・・この辺で売っているかな?それが問題です。
お料理の作り方を動画でUPするって、わかりやすいです♪
メニューの幅が広くないのでお世話になろうかな・・・(^_-)-☆
ぽちっ♪
私は、緑豆春雨が一番好きで、そればかり使ってます。半年位前に、チャプチェをつくった時も、たしか、そうです。
これだけは中国産になっちゃいます。日本産のは好きじゃないです。韓国産のものはスーパーで見かけたことがないです。どんな風に違うのか、分からないです…。1つ隣の駅のスーパーにいけばありそうなんですが。。。
TVの前で大絶賛するたかシェフ!
韓国春雨を一生懸命たかシェフに説明するしょうこさん!
自転車で必死に韓国春雨を探し回るしょうこさん!
焼肉以外で美味しい韓国料理たくさんありますよね^^b
我が家は韓国好きなので時々登場します。
今日も元気になるブログ!ありがとうございました^^¥
おかげで楽しい週明けになりました^^
韓国の春雨が手に入らなくて、食べた事ないです(>_<)
写真で見ると、韓国の春雨と緑豆春雨が違うかな~と思って作りませんでしたが、作らなくて正解でした。
東京って坂が多いですよねぇ(;一_一)
何か坂ばっか!!!
とぼそっといったら、赤坂は地名に坂が付くからだぞ。と父に・・・(笑)
しょうこさんの素敵なブログに、わが家のご飯が乗ってる~~~!あはっ^^;
えーっと、今度狙ってるのは、かじきのピカタです。
交通量の多い街での自転車の運転、気を付けて
下さいませ(T_T)/~~~
実は少し前にこっそり読者登録させてもらってマシタ(^-^)g"
料理や盛り付け、いつも素敵で♪♪
わたしもその番組たまに見てます☆
韓国料理は大好き。
でも自分では難しそうで作ったことないから、こんなに美味しそうに出来上がって、さすがですネ☆
たかシェフの腕と、しょうこサンが韓国食材を探し買い求めたおかげですネ!!