動画、やり直してみました。
違うソフトで・・・。
少し、マシになったと思うのですが。
いつも、誤字脱字、へんちょこりんな文章、不手際、多々、大目にみてくださいまして、ありがとうございます。
皆様の温かい目に、とても感謝しています

このお肉は、大きいので時間がかかってますが、お肉の厚みによって焼き時間は調整してください。
じゃないとカラッカラになってしまう恐れがあります。
中身はジューシーに仕上げたいですから
------------------------------------------
昨日の鶏肉のポワレの動画をとってみました。
が、長いので細切れなのをつなごうとしたら、変なテロップがはいってしまいました。
なんだろ

と、クリックしちゃったら入っちゃったのですが、消し方がわかりません

その点は大目ににてくださいませ



1日3つポチっとお願いします。
■レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
■人気ブログランキングへ
■ブログランキング にほんブログ村
いいね!した人 | コメント(7)
コメント
コメント一覧 (7)
すみません。
調整しますね。少しお時間をください。
いつもブログ拝見させていただいてます^^
鶏肉の焼き方の動画が非公開で見れなくなっているのですが、こちらはもう見ることはできないのでしょうか?
解説も疑問点が全てフォローされていたので勉強になりました。
【返信不要】
しっかり見させて頂きました♪
見れば見るほどおいしそう。
今年のクリスマスはこれだな、と、一人で密かに決めてます。
骨付き、4つ焼くのは大変だけど(笑)
やりなおしてみました。
生姜はシロップは、スタンダードにお湯で割って飲んでます。
たまこさんのおっしゃる通り、動画は7:07辺りから音声が聞こえなくなってしまってますね。。。残念。その時のたかシェフコメントが気になりますね☆
私も風邪気味なので、以前しょうこさんが愛飲されているしょうがシロップを作ってみたんですが、水で割って飲むのが良いのか?それとも何かお勧めの割りものがあるんでしょうか? しょうがの力で年末調整をがんばります!!
コツ満載でとってもうれしい!
たかシェフ、風邪で体調悪いのに申し訳ないです 汗
動画の最後の方、音声が聞こえなくなってしまったのですが、これ、ワタシのPCのせいかしら?
その辺のご説明も聞きたかったなぁ。
焼きあがったかどうかを判断するのはどうしたらいいのでしょうか?