
よろしくお願いします 今日のお皿。 |
去年の失敗しないローストビーフをすでにアップしましたが、ノリタケさんの方に、昨日作ったものをアップしました。
ご質問で、ローストビーフにかけるソースは
とのことでしたので、今日はフォンドボーで作ってみました

ハインツのフォンドボーを使ってみました


我が家は、だいたいこれ系のものはストックしてあります。
材料
バター ・・・5g
ガーリック ・・・1/2かけ
しょうが ・・・ 少々
玉ねぎ ・・・1/4個
あればセロリ ・・・少々
フォンドボー ・・・1缶
赤ワイン ・・・40ml
コーンスターチ
作り方




これだけ



って感じの量です。このフライパンは、オムレツ用の小さいフライパンだから、本当に材料はちょっと。
あたしの想像とは違う感じ


それでも、これだけ。
:ずいぶん、すくないんじゃないのぉ~~
:少しでいいんだよ。ソースに野菜に風味を少しつけたいだけだもん。
あなりいっぱい入れると、お野菜にソースを吸われちゃうじゃん。
そんなもんなんだ。
あたしは、野菜がいっぱいの方がおいしいのかと思ってた



:ちょっと焦げた感じがいいんだよねぇ~




:どのくらいにるの

:うまみがでるまでね。
:・・・・。
我が家は、半分になるまではいいすぎですが、2/3くらいになるまでは煮込んでました。 たぶん。




:バターは食べるとつぜんじゃないと、分離するし、意味ないよ。
バターはなくてもいいけどね。我が家はバタラーがいるからね。
と申しておりました。
できあがり




ありがとうございます

![]() ハインツ フォンドボー #2 価格:1,362円(税込、送料別)
|
コメント
コメント一覧 (16)
ブログでも紹介してくださってありがとうございます。
あたしのブログでも紹介させてください!
キューブキャベツ、きれいにできてますねぇ~。さすが!
これからも、よろしくです。
聞いてみます。たぶん、ほぞんできそう。
たまにフォンドボーは冷凍してるから
昨日、テレビ番組で、炊飯器の保温機能を使ってました。音だけで聞いていたので、どんな出来かは確認してないのですが、それで70℃キープできるのならいいですねぇ。
なかなかいけますよ。
フォンドボーが安くはないけど、特別なことに時にやってみてください~)^o^(
おすすめは,わさび醤油と生姜醤油です。
ポン酢も合いますよ
たかシェフとしょうこさんのおかげで料理本いらずです♪
質問なのですが…ローストビーフをソース以外で食べるとしたら何がいいのでしょうか?やっぱりソースだけしか合わないですか?
ヨーグルトソースですね。
実は、あたしヨーグルトがあまり好きじゃなかったので我が家にはでてこないのですが、ちょっと食べてみたくなりました。
どんなもんなんだろ???
さっそく、リクエストしてみますね。
ブログ、読んでくださってありがとうございます。
おうちでここまでする必要もないのかもしれませんが、たかシェフも
「味には関係ないっていわれてしまえば、それまでだけれど・・」って言ってました。
が、あたしはうれしかったりするので、やってくれたりしてます。
我が家は、すれ違い生活なのでこんなシェフの心遣いも、コミュニケーションのうちの一つなのでした。
マーマレードソースもおいしそうですね。
いろんな方のいろんなソースを教えていただきたいです。
楽しそう。
ブログ、読みなおす時間がないのでいつもひどい感じですが、ごめんなさい。
更新ばんばりまぁ~~す
いつも素敵なお料理ばかりで、PCの前でウットリしております。
我が家では、ローストビーフには、ママーレードを使ったオレンジソースばかり添えていました・・・。
さすが!たかシェフさん。
ソースも手が込んでおられますね。
参考にさせていただきます。
しょうこさんも激務の中更新は、大変とは思いますが、
これからも、ブログの更新を楽しみにしております。
拝見させていただいています。
丁寧で愛情あふれたお料理の数々
本当に参考になります。
ご主人様のたかシェフさん、
さすがプロですね!
マッシュルームの飾りもプチトマトの薔薇も
「すごおおおおい」!!と感動しながら
拝見しました。
これからも更新楽しみにさせていただきます
(‐^▽^‐)
僕は、ヨーグルトソースが大好きなんですが、
自分で作ると美味しく出来ません。
図々しいですが、一度作り方をブログで紹介してもらえませんか。宜しくお願いします。
先日のコメント返しに加えて、丁寧に説明してくれて
これだと出来そうです(*^▽^*)
でも、こんなお料理が出来るなら頑張ってみたいです♪
クリスマスあたり、重い腰をあげてみようかな^0^
私も、お風呂の温度が高くなってくれたら嬉しいな ^^;
しょうこさん、お仕事も大変中での突然の連絡。
お母様はその後いかがですか?
寒いから、余計心配です、、、
回復を心からお祈りしております☆”
お母さんの記事で、おにぎり作るときに塩味ご飯を炊く!
って、始めた聞いたことだったのでびっくりしました~
最初に程よい塩味をつけるのよさそうですね~
とっても本格的なソース。
今週末、市場に行って塊のお肉を買う予定なので、挑戦してみます。
ところでこのソース、バターを入れる前の状態で冷凍保存とかできるんでしょうか?
と思ってたところ、ナイスなタイミングで
ソースの作り方がアップされて得した気分です(笑)
昨日は柚子コショウ風味の鶏肉の野菜巻きのローストをまねして作りました。
おいしかったです。ごちそうさまでした^v^