たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一



 材料 

~我が家の2人分~


豚ばら肉・・・200g

木綿豆腐・・・1丁

長ネギ・・・2本

にら・・・1束

にんにく・・・1かけ

きのこ類・・・適当

しょうが・・・スライス3枚をみじん切り

キムチ・・・200g

アサリ缶…1缶

水・・・

ごま油・・・15ml

みそ・・・30g

白ごま・・・適量


※『男子ごはん』の材料・分量と若干違います。




今日もたかシェフは遅い帰りだった。帰ってきたら、22時34分だった。
これから、たかシェフは晩御飯のしたくをして、我が家は夜ご飯になります。

先にたべちゃおうかなぁ~~~~

って思ったりもするの。

だって、あたしのお昼ご飯は11時のときもあるの。
それから12時間近くたって、夜ご飯。

それはそれはおなかがすく・・・たかシェフのおうちごはん。-0001374100.gif

寝る前に食べるのだって、体に悪い気もするし・・。

でも、今の我が家は、朝もたかシェフの方が早く起きて出勤し、夜お遅くて、たかシェフのお目にかかるのは、かえってきてから寝るまでの2~3時間だけなのでした

なので、ごはんくらいはいっしょに食べなくちゃねぇ~~

ということで、いろんなものをちょこちょこ食べたり飲んだりしながら、たかシェフの帰りを待つ たかシェフのおうちごはん。-ペソギン食べる

最近のよいものは、『男子ごはん』 国分太一くんとケンタローのお料理の本。
ほのぼのしていて好き

鶏肉と豆腐のチゲがあって、今晩のごはんは絶対にこれにしようと決めていた

『男子ごはん』では、骨つきの鶏肉を使っているのだけれど、我が家は豚ばら肉で。

先日、二人で鶏まるごと1羽いただいた ので、正直、鶏はもうしばらくいいたかシェフのおうちごはん。-ペソギン だめだめ 感じなのです。


:今日は、もう遅いし、テーブルの上でちゃっちゃっと作っちゃって、水炊きみたくして食べちゃおうよ~~

:そんなことしたっておいしくないよ。

どうせ同じ味なら綺麗な方がいい。というたかシェフのポリシーは崩せないらしい


無知な分野の韓国料理を作るたかシェフ。
緊張なのかいつもと違う感じで食材を並べた。
たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一 そして、、めずらしくあたしがキッチンに呼ばれる。

えっとね

料理本を開いて持ってろ

っと・・・・たかシェフのおうちごはん。-0002398000.gif
ごま油で、にんにく、しょうがのみじん切りを炒める
たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一
そこに豚ばら肉をいれて炒める。
たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一
豚肉がいたまったら、あさり缶を入れる。
たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一

たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一 あさり缶の汁も1滴も逃さずに入れる。
お味噌ををとく。
たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一
『男子ごはん』では、白みそだったんだけれど、我が家に白みそがなかったので普通のお味噌です。

そして、そこにキムチを入れる。
たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一

今回は、ギャル曽根ちゃんのキムチを買ってみた。
お願いランキングでギャル曽根ちゃんの料理上手っぷりが紹介されてたから、それで。

キムチもおいしいかなぁ~と。

このキムチは、甘めだね。だしが効いてるような。アミエビが入っているからかな。
このお鍋にはあってる感じだったよ。

そして、白ごまを振る。
たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一

あとは、普通のお鍋のように具を並べて、ふたをして・・・。
たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一

ひたすら待つ。
たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一
待つのは長く感じるねぇ~たかシェフのおうちごはん。-あくび
蓋をあけたら、ものすごい勢いでぐつぐつしていて、びっくりした。
たかシェフのおうちごはん。-キムチ鍋 男子ごはん 国分太一


たかシェフのおうちごはん。

あっという間に食べつくしちゃった

キムチからいいお出しがでるのを、偶然にもアミエビ入りを選んだので、あさりと合わさって魚介の風味がでていておいしいのでした。

今年の冬はこれは何回も登場しそうです

鍋的に
:星みっつ






ランキングの参加しています。2つポチっと応援よろしくお願いします。

また登録してみました。よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

ありがとうございますたかシェフのおうちごはん。  






+++++++++++++++++++++

たかシェフのおうちごはん。
関連記事はここ