
今日は、朝、仕事から帰ってまいりました。
ひと寝してから、家の中を模様替えをすることにしたのでした。
部屋の中をさっぱりさせるぞ~~~ 

物があると今回のような地震のときに、物が落ちてきたり倒れてきたり。
扉が倒れたものでふさがれちゃうかもしれないし。
なので
後から置いた洋タンスを処分しようという計画を立ててみた。
それには、そこにあったものを立てつけの収納に収まるように、ものを捨てようと
断捨離です

:でもさ、あたしがせっかく捨ててもさ、こっそりたかシェフがゴミ箱から拾ってきてとっておいてるのを知ってるんだよね・・・。
それと、玄関の鏡の位置を変えた。
地震の少し前、玄関の正面にある鏡はよくない。と聞いて場所を正面から左側に変えた。
ら、良くない事が多々。
あり得ない事が連続で起こった。
そして、地震。
なので、鏡を玄関の正面に戻してみた。
風水的に、悪いと言われてる玄関正面の鏡。
でも、あたし、悪いことなかったし。むしろ、いいことがいっぱいだった。
正面の鏡は、悪いことが入ってくるのを跳ね返す

という事も聞くし。
要は、自分の気持ち次第なのだと思う。
++++++++++++++++++++++++++++
今日の晩ごはんは、レタスしゃぶしゃぶ。
これは、クレソンでやるのですが、今日はスーパーにいったらいろんな種類のレタスがあったから。
クレソンとレタスのしゃぶしゃぶにしたのでした。
いつも見ない産地を確認したりしてしまった・・・。
市場に出回っているのは大丈夫って言われているのにね。
レタスしゃぶしゃぶにすると、レタスをたくさん食べれてしまうので一人1玉。
クレソンも安かったのでクレソンも。


豚肉のスライスと一緒にしゃぶしゃぶして・・・


久しぶりに鍋物。
食がすすむ。
我が家の卓上コンロ。よくあるボンベ式のもの。
2年くらい前に購入したのですが、本当は、電磁調理器にしようと思っていたのですが、お友達に
災害時につかえないから、カセットボンベが使える卓上コンロがいいよ。
とアドバイスを受けたのだった。
今、それを実感しています
コメント
コメント一覧 (10)
はじめまして。コメントありがとうございます。
奇遇ですねぇ~。
食彩の王国をご覧になりました?
我が家のは、普通のレタスが手にはいらなくて小さ目のふわふわっとしたレタスだったので・・。
最初は1玉だけ洗って並べたのですが、結局、足りなくて追加でもう1玉でした(^_^;)
食べすぎかな・・・。
でも、野菜だから・・・。
私も香りのもの、くせのあるもの大好きです。
レタス、一人1玉ってさすがに多くないですか!?
ちょうど私も昨日レタスしゃぶしゃぶをしたので
ちょっと驚いてしまいました・・・。
ちなみにうちは二人で1玉。
ありがとうございます。
ブログにアップしてみました。
春菊、こうして食べてもなかなか美味しいものですね。
歳をとるにつれて、こういうクセのあるものが好きになってきました。
春菊とか、クレソンとかルッコラとか。
チーズも、ブルーチーズがすきで、それもだんだんエスカレートしてかなりクセがあったほうがよかったり。
刺激を求めているのでしょうかぁ~(笑)
クレソンと豚肉がおいしいです。
コショウたっぷりがおすすめかな。
数年前の今日の料理でやっていたんですよねぇ~~~。
でも、クレソンそんなに安くないし、なかなかやらないんだけれどね。
たまに食べるとおいしい。
しなうところがあると、物はどうしても捨てられないですよね。
我が家は、ウサギ小屋なので捨てるしかないんです(/_;)
我が家、それでも、物が少ない方だと思うのですが・・。
洋服なんて本当に少ない。
取っておくことはせず、数年きなかったら処分してしまいます。
オークションとかね。
気分的にすっきりするし、断捨離悪くない!!
と思う。
クレソンが山にたくさんある???!!!
なんて幸せ。
大人になってクレソンっておいしいなぁ~~。って思うようになった。
クレソン鍋は、胡椒いっぱいがあたしは好きです。
4~5日後、楽しみですぅ~~(^o^)丿
おぉ~クレソン山で採って来たの大量にあるから食べてみようっと。
4~5日後になるけど、お楽しみに~笑
レタスしゃぶしゃぶとっても美味しそうですね!
我が家もレタスがあるので今度試してみようと思います!
ガスボンベのものがあると良いですよね。地震が起きた時物置を掃除したら、旦那が独身時代に買ったものが出てきて、今は宝物のような扱いです(笑)
私も遅ればせながら断しゃりをしようと思っています、地震の時、何がどこにあるかわかっていないと大変だと痛感しました・・・。
それ、ものすごく興味あります。
ちょうど冷蔵庫にクレソン入ってるし、やってみよう!
(オット、いやがるかな 笑)
ワタシもね、「断捨離」本まで買ったのに、全く実行できてない(涙
オットから、とにかく屋根裏の物を減らせと怒られております。
地震が来たら間違いなく天井が落ちると。。。
レタスの緑、嬉しくなります。
春の色ですね。
まだ毎日、寒いので、お鍋の湯気を嬉しく感じます。
そう!だいぶ前に拝見した、「春菊と茸の炒め物」、我が家はしめじで作りました。
春菊の新しい楽しみ方に気づけて、嬉しかったです。ありがとうございます。
3/27付けの記事にのせて、トラックバックを、こちらのブログ宛に送信しました。
記事に不都合な部分がありましたら、削除しますので、どうぞおっしゃってください。