
から揚げ クレソン・レタス・豚ばら鍋 |
今日も日勤でございましたぁ~。
たかシェフは、お休みでレシピを書いていた様子。
だが~、我が家のマンション、ただ今、工事中。すごい音らしい。



と。
夕方になり工事も終わり、やっと集中できるようになったみたい。
ちょうど、あたしが仕事が終わる時間。
今日は、外は土砂降り



たかシェフのお迎えがあるのだと思い、あたしは仕事を定時に終わらせてなるべくお迎えに来てくれるたかシェフを待たせないようにと頑張った

が、

と・・・。

雨の中、
寒い中、
風が強めで、傘さしていてもぬれちゃう中、
風邪が強めで、寒いのに余計に寒く感じちゃう中、
あたしは、電車で帰る事にした。
そして、新宿で途中下車して晩ごはんの買い物をすることにしました。
駅で職場の人に遭い、新宿で晩ごはんの買い物をして帰ると言っていたのであたしも便乗した。
晩ごはんの献立は・・・。
職場の人は、本日は忙しいので伊勢丹で惣菜を買って帰る。って言ってた。
我が家は・・・。
寒かったから、温かいものを食べたくなり~、
単純にお鍋にすることにしたのでした。
コマーシャルでもやってるでしょ。小栗旬のしたり顔の宣伝 ★
それをみて、「豚バラと白菜の重ね鍋」て、今朝から実は決めていた。
今日のごはんは、それにしようと決めて買い物に行ったのでした。
だが~、
白菜がね・・・。
高いの

白菜は、高い高いと聞いていたが、1/4個よりは細く切られていると思われたカット白菜が250円だった。
1個じゃ足りないから、2個、3個買うとね。やはり高い。
やめた。
レタスが安くはないけれど普通の値段で売っていたので、レタス鍋にすることにした。
レタスの横にクレソンもあったから、クレソンも一緒に鍋にしてしまおう

あともう1品は、ここのところ食べたくて仕方なかった
から揚げ
昨日、同僚がから揚げ弁当を食べていたの。
「なんて、から揚げっておいしいのかしら
」


と本当に美味しそうに食べていた。食べてる姿が幸せそうでね。
レモンを絞って、そのレモンの香りもたまらないの。
絶対、たべよ
から揚げ


と決めた。
鶏肉安かったので、もも肉を4枚と(1200gあるっていってたかな)、豚ばら肉を300g買った。
そのあとに、片栗粉だけを買うつもりだったけれど、にんじんジュース2本も売っていてそれも買った。
バターも残り少ないので買った。カルピスバターなのでちょっと重い。
そして、夜のおやつも買ったりしたら、結構な重さに。
あとは調味料のビンもの。
そしたらね・・。
重いの

あたしのかばんと、買い物袋数個と傘とで、電話をかけるのも大変だったけれど、
たかシェフに晩ごはんのメニューを電話。
:から揚げも、つくるんだよねぇ? 油がないよ。


:オリーブオイルがあるでしょ。それでつくってよ。
:オリーブオイルでなんてつくったら高くつくよ。
:高くてもいいよ。
(もう、油なんて買って持っていく余裕はない・・・
)

:それにエグミがでておいしくないよ。
:いいよ。オリーブオイルの方がおいしいよ。
:絶対強すぎるよ。辛い苦いになるんだから。オリーブオイルでなんて揚げないよ。
:牡蠣はあげるじゃない。
:衣ついてないじゃない。
油なんて買って帰れないよ。
重いよ。
もう持てないよ・・・。
と半分、いじけて油を買った。
油を買ったらタクシーで帰る。とたかシェフに八つ当たりしたものの、
電車でとぼとぼ帰る。
亀くらいのスピードで歩いて帰る
家に着いたら、たかシェフがごはん炊いて、お鍋の準備をして待っていてくれた

まずは、鶏肉の処理をしている。

:何やってるの?
:軟骨とってるんだよ。
:さばくのが下手だったのかな。
:丁寧にさばいてるから軟骨が残ってるんだよ。
下手な人は、魚でも骨のまわりに身がいっぱいついちゃってるのと一緒だよ。
ふ~~~ん。
本日は、2種類つくってもらった。
から揚げ粉でつくるから揚げと、お酒とお醤油、生姜の下味をつけた片栗粉であげたから揚げ。
両方、好きなんだよね。選べないので2種類作ってもらった。


揚げてる音と、油のニオイが食欲をそそるねぇ~

そんなあたしを察して、たかシェフが揚げたての小さいから揚げをくれた



本日のおかず。 から揚げ2種。


お鍋の準備。クレソンを処理しています。久しぶりにあたしの趣味の手写真。


お鍋の具は、レタスとクレソンとばら肉です。


出汁でしゃぶしゃぶします
本日は和だし。



クレソンをしゃぶしゃぶするのが好き。

クレソンだけだと、経済的によくないのでレタスも。


たかシェフは、あまりスープをいれずに、しゃぶしゃぶしたレタス、クレソン、ばら肉をポン酢で食べるのが好きらしい。


あたしは、スープも一緒にいれてクレージーソルトとたっぷりすぎる胡椒で味を付けてスープとともにいただくのが気に入っている。

さっぱりめのお鍋なのでついつい食べ過ぎてしまった・・・。

さっぱりめのお鍋なのでついつい食べ過ぎてしまった・・・。
ご馳走様なのでした。

ありがとうございます

+++++++++++++++++++++
コメント
コメント一覧 (9)
あはは。
肉食べすぎかな・・。やっぱり・・・。
から揚げがどうしても食べたかったのですよね。
その分、野菜も食べたし・・。
写真に写ってるよりかなり野菜食べたし・・。
いい事にしてくださいませ。
お体の具合はいかがでしょう?
最近の気温の差が激しいから、体調を崩しやすいですよね
お大事になさってください。
本ね、あたし達より編集社さんがかなり頑張ってくださっていまして。もう感動なんです。
楽しみにしていてください。
市販のから揚げ粉です。(//・_・//)
小さいころから食べてるから馴染みの味でいまだに好きなのですね。とあるメーカーのものね。
慣れ親しんでいる味っておいしく感じるので、大人になって食べたらどう思うかはわかりませんが・・・。あたしは好きです。
でも、から揚げ粉を使わないバージョンも良く食べていたのですきで。
欲張って2種類つくっいました。
しかも電車で帰宅とは。。。
本当にお疲れ様でした。
唐揚げ粉って、市販のって事ですか?
私、使ったことないんですが、
しょうこさんでもおいしいと思うって事??
使ってみたくなりましたぁ
おなじみ道の駅に行くと、1玉が同じくらいのお値段で売ってます・・
クレソンたっぷりでおいしそうですね。
レタスとクレソンのお鍋、食べたいんだけど、クレソン高いんですよねぇ。。
てか、しょうこさん鶏肉大人買い(笑)
二人分とは思えないから揚げの量ですw
でも、たかシェフが作った唐揚げだったら、ついついたべちゃうかもしれない。
私も昨晩、風邪っぽくて寒くて。。。晩御飯に力が入らず。でも、もう一度里芋のドフィネを食べたくなったので作ったら元気になりましたよ!!!
ドフィネ、里芋の食感がクリーミーなソースに絡まって何度食べても美味しすぎます☆ 本当は北あんこさんのようにネギソースが作りたいなぁ~。
たかシェフさんのレシピ本、着々と進行中ですね。ワクワクしながら待ってます!!頑張ってくださいね。
から揚げ2種類ってうらやましいです!
何でも、今になって先日の台風の影響ですよね…(;>_<)
それにしても、鍋にクレソンって初めて見ました。
気になるので近く試してみたいと思います☆
雨の中、重い荷物お疲れ様でした(^o^;)
あ、あと作りました掲載ありがとうございます☆
また今後も素敵なレシピ参考にさせていただきます♪